福原先生、ありがとうございました。『年長さん、最後の体操教室』
年中・年長組と2年間、思いっきり身体をつかって、体育あそびを堪能した『体操教室』も今日が最終日となりました。
プロの体育講師である【福原先生】のお蔭で、一人一人の子どもたちが、身体をつかって遊ぶ楽しさを存分に味わいながら、運動能力を高めることができました。
年中・年長組と2年間、思いっきり身体をつかって、体育あそびを堪能した『体操教室』も今日が最終日となりました。
プロの体育講師である【福原先生】のお蔭で、一人一人の子どもたちが、身体をつかって遊ぶ楽しさを存分に味わいながら、運動能力を高めることができました。
今年度最後の参観保育・保護者会にお越しいただきありがとうございました。
親子活動やお家の方へのプレゼント製作など、保護者の方が参加してくださったお蔭で、臨場感あふれる有意義な時間となりました。
「入れたり 出したり」を何度も繰り返して楽しむのがこの時期の遊びの特徴です。空間の認知力を高め、物の性質・大きさ・量を知っていきます。(保育園6年保育 れんげ組)
あれあれ、まずは自分に「がんばったねメダル」かな⁈(保育園年少 カンナ組)
日頃の感謝の気持ちを込めて、お家の方にメダルのプレゼント!お父さん・お母さんの胸で輝いていますね。(保育園年少 カンナ組)
カバンの両脇に毛糸を通したら、マーカーで好きな模様や絵を描きます。世界に一つだけの自分のバック、仕上がりが楽しみです。(保育園年中 さつき組)
予めちぎっておいた5色の色紙を、彩り豊かに貼り付けます。ありがとうの感謝の気持ちを込めて、ペタペタ。(幼稚園年中 あじさい組)