〝表現する楽しさ″をお家の方へ届けた『生活発表会』❸

⑦劇「みにくいあひるの子」すずらん組(保育園)


4月からは小学校に入学する子どもたちに、見た目などではなく、誰とでも仲良くできるようになり、いろいろな友だちを作って、小学校という新しい世界で思いっきり羽ばたいてほしいという思いを込めて「みにくいあひるの子」を選びました。みにくいあひるの子が自分も白鳥なんだと気付きみんなで踊る場面は、みんなのお気に入りで、特に女の子には憧れのようです。


ナレーターの第一声が大きな張りのある声で、クラスの士気も高まります。

ナレーターの第一声が大きな張りのある声で、クラスの士気も高まります。

かわいいあひるの雛が生まれましたが、その中に一羽他の子と違って〝みにくいあひるの子”がいました・・・

かわいいあひるの雛が生まれましたが、その中に一羽他の子と違って〝みにくいあひるの子”がいました・・・

「あひるってどんなふうに泳ぐんだったかな」「かもは・・・⁈」「白鳥は・・・⁈」みんなで考えました。

「どのように動いたら、あひるみたいに見えるかな⁈」「かもは・・・⁈」「白鳥は・・・⁈」みんなで考えました。

狩人が鉄砲を構えるポーズも決まっていましたね!

狩人が鉄砲を構えるポーズも決まっていましたね!

雪の精がしっとり優雅に踊るシーン。

雪の精がしっとり優雅に踊るシーン。

自分が白鳥だと気付く見せ場のシーン。

自分が白鳥だと気付く見せ場のシーン。のびやかに舞い、白鳥の羽ばたく様子を表現します。

あひるさんも〝みにくいあひるの子”の本当の魅力に気付いてよかったですね。

あひるさんも〝みにくいあひるの子”の本当の魅力に気付いてよかったですね。

心情描写が難しい題材に、17名が力を合わせて取り組み、日に日に自信をつけてきました。

心情描写が難しい題材に、17名が力を合わせて取り組み、日に日に自信をつけてきました。


⑧遊戯「しらゆきひめ」


お姫様になりきったり、歌ったりすることが大好きなカンナ組さん。「白雪姫」のお話をすると興味津々で「劇遊びをしてみたい!」という子が多かったので選びました。白雪姫だけでなく王子様や狩人と男の子が活躍できる役もあり、なんといっても小さくてかわいい小人さんたちはカンナ組さんにピッタリの役だと思います。フィナーレも一人一人が元気いっぱい踊っていますので是非注目してください。


♬ハイホーハイホー♬の軽快なリズムはお部屋でも思わず口ずさんでいる子どもたち。

♬ハイホーハイホー♬の軽快なリズムはお部屋でも思わず口ずさんでいる子どもたち。

♬鏡よ鏡~教えておくれ~♪あまりにも有名なこのフレーズ!さて、鏡の答えは・・・

♬鏡よ鏡~教えておくれ~♪あまりにも有名なこのフレーズ!さて、鏡の答えは・・・

鉄砲を担いで勇ましく登場した狩人。でも白雪姫に銃口を向けるなんてかわいそうでできません。

鉄砲を担いで勇ましく登場した狩人。でも白雪姫に銃口を向けるなんてかわいそうでできません。

森の動物たちが白雪姫を元気づけてくれます。

森の動物たちが白雪姫を元気づけてくれます。自分たちで作ったお面も素敵でしょう⁈

魔女に姿を変えたお妃が毒リンゴを持って忍び寄ります。さて、白雪姫は・・・

魔女に姿を変えたお妃が毒リンゴを持って忍び寄ります。さて、白雪姫は・・・

毒リンゴを食べて倒れてしまった白雪姫を心配そうに取り囲む小人たち。神様にお祈りする姿も可愛かったですね。

毒リンゴを食べて倒れてしまった白雪姫を心配そうに取り囲む小人たち。神様にお祈りする姿も可愛かったですね。

王子様のプロポーズシーンも見せ場です!セリフも決まっていましたね!

王子様のプロポーズシーンも見せ場です!セリフも決まっていましたね!

白雪姫と王子さまは幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし!

白雪姫と王子さまは幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし!


⑨劇「森のゆうびんや」ゆり組(幼稚園年長)


11名と人数の少ないゆり組ですが、みんな仲良く心の優しい子どもたちにピッタリだと思い『森のゆうびんや』を選びました。人数が少ないので何度も着替えを行い、何役にも挑戦しています。チロルがいいアイデアを思いつき、動物たちに耳打ちするシーンがお気に入りです。動物たちが息を合わせてセリフを言ったり、チロルから順番に耳打ちしたりしているシーンは、チームワークも感じられとても可愛いです。年長ということもあり場面に応じた表情をしっかり考えていきました。


さすが年長組さん。ナレーションも堂々とした張りのある声で、よく伝わりましたよ。

さすが年長組さん。ナレーションも堂々とした張りのある声で、よく伝わりましたよ。

さあ、風邪をひいてしまったお父さんの代わりにチロルが郵便配達にでかけます。

さあ、風邪をひいてしまったお父さんの代わりにチロルが郵便配達にでかけます。

動物たちと一緒にはがきにスタンプを押していたチロル。しかしそこには森の嫌われ者ガブリへの手紙が・・・

動物たちと一緒にはがきにスタンプを押していたチロル。しかしそこには森の嫌われ者ガブリへの手紙が・・・

森のたぬきさん登場!ポンポコお腹がコケティッシュでしょ⁈

森のたぬきさん登場!ポンポコお腹がコケティッシュでしょ⁈

テントウムシの踊りも魅力的!

テントウムシの踊りも魅力的!

なんと、ガブリへの手紙は、自分宛てに書いたものだったのです。本当は、森の動物たちと仲良く遊びたかったのです。しんみりした雰囲気を醸し出す大事なシーンです。

なんと、ガブリへの手紙は、自分宛てに書いたものだったのです。本当は、森の動物たちと仲良く遊びたかったのです。しんみりした雰囲気を醸し出す大事なシーンです。

一人ずつガブリへの手紙を持つシーンでは、実際に自分たちで書いた手紙を使っています。裏は見せるシーンはないのですが、ガブリへのメッセージや絵をかいています。

一人ずつガブリへの手紙を持つシーンでは、実際に自分たちで書いた手紙を使っています。裏は見せるシーンはないのですが、ガブリへのメッセージや絵をかいています。

自分たちでどのように表現したらいいか話し合いながら手を取り合って作り上げた、ゆり組の『森のゆうびんや』の劇。〝大成功!”でした。小学校でも友だちと仲良くがんばりましょうね。

自分たちでどのように表現したらいいか話し合いながら手を取り合って作り上げた、ゆり組の『森のゆうびんや』の劇。〝大成功!”でした。小学校でも友だちと仲良くがんばりましょうね。


〝表現する楽しさ″をお家の方へ届けた『生活発表会』❷

④生活遊び「へびくんの おさんぽ」コスモス組(保育園4年保育)


子どもたちは、動物が出てくる絵本が好きで『へびくんの おさんぽ』も大好きな絵本の一つです。初めて読んだ時、すぐに気に入りセリフも繰り返し真似をして言っていたので「楽しんで発表ができそう!」と思い選びました。
「ねえねえ へびくん わたらせて」「どうぞどうぞ はいどうぞ」などのやり取りやフィナーレの『ありがとうの歌』が好きで、いつも楽しそうに歌って踊っています。


へびさんが〝にょろにょろ”登場!

へびくんが〝にょろにょろ”登場!

りすさんは〝ガリガリ”かじりながら登場!何をかじっているのかな?

りすさんは〝ガリガリ”かじりながら登場!何をかじっているのかな?

「へびくん ありがとう」へびくんの背中を渡らせてもらうりすさんたち。

「ねえねえ へびくん わたらせて」へびくんの背中を渡らせてもらうりすさんたち。

うさぎさんは、自慢の健脚で〝ぴょんぴょん”はねながら登場!

うさぎさんは、自慢の健脚で〝ぴょんぴょん”はねながら登場!

くまさんの〝がぉ~”ポーズ。強そうですね。

くまさんの〝がぉ~”ポーズ。強そうですね。

川の水をごくごく飲んで「冷たくて おいしかった」

川の水をごくごく飲んで「冷たくて おいしかった」

「へびくん ありがとう」の気持ちを込めて『ありがとうの歌』でフィナーレ♬

「へびくん ありがとう」の気持ちを込めて『ありがとうの歌』でフィナーレ♬


⑤劇「おたまじゃくしの101ちゃん」さつき組(保育園年中)


かわいいおたまじゃくしがさつきさんの子どもたちにピッタリだと思い、このお話を選びました。♬チロチロパッパ チロパッパ♪など劇の挿入歌や踊りも大好きで、リズムに乗って楽しんで表現できると思ったからです。かえるのお母さんにおねだりするシーンは、実際にお母さんにしてほしいことや買ってほしいものを子どもたちと一緒に考えました。〝たがめとざりがに”が戦うシーンも力強く迫力があるように子どもたちと一緒に工夫しました。


♪チロチロパッパ チロパッパ♪101ちゃんは3人の子が順番に演じます。黒いベストにレースを付けたり、お面に花を付けたりして分かりやすく工夫しました。

♪チロチロパッパ チロパッパ♪101ちゃんは3人の子が順番に演じます。黒いベストにレースを付けたり、お面に花を付けたりして分かりやすく工夫しました。

おやっ⁈101ちゃんの姿が・・・「めだかさんめだかさん。うちの101ちゃん知らない?」

おやっ⁈101ちゃんの姿が・・・「めだかさんめだかさん。うちの101ちゃん知らない?」

めだかさんやとんぼさんは、101ちゃんの行方を知っているでしょうか?

めだかさんやとんぼさんは、101ちゃんの行方を知っているでしょうか?

男の子たちのお気に入りキャラクター⁈水カマキリのたがめがかっこよく登場です。

男の子たちのお気に入りキャラクター⁈水カマキリのたがめがかっこよく登場です。

色鮮やかなざりがにも力強く登場!

色鮮やかなざりがにも力強く登場!

何度も繰り返し表現を工夫した、たがめⅤSざりがにの決闘シーン!

何度も繰り返し表現を工夫した、たがめⅤSざりがにの決闘シーン!

お母さんを心配するおたまじゃくし兄弟の涙シーンと、しっとり美しい歌声が胸に迫ります。

お母さんを心配するおたまじゃくし兄弟の涙シーンと、しっとり美しい歌声が胸に迫ります。

かえるのお母さんが元気を取り戻し、いよいよフィナーレ!喜びを歌声に代えて盛り上げました。

かえるのお母さんが元気を取り戻し、いよいよフィナーレ!喜びを歌声に代えて盛り上げました。


⑥遊戯「こびとのくつや」アイリス組(幼稚園年少・年々少)


アイリス組は、年少・年々少の混合クラスなので、年々少さんが可愛らしい小人に変身し年少さんがリードしてお話を進める感じがピッタリだと思い『こびとのくつや』を選びました。このお話の絵本も大人気です。オープニングでおじいさんとおばあさんが靴を作るところや、小人さんたちが出てきて踊ったり靴を並べたりするところが気に入っているようです。テーマソングの♪トントントン キュッキュッキュッ♬と靴を作る音も大好きで、お部屋でもよく歌っています。


テーマソングに合わせて、おじいさんとおばあさんがせっせと靴を作ります。

テーマソングに合わせて、おじいさんとおばあさんがせっせと靴を作ります。

♬足が冷たくて 足が冷たくて 凍えそうなの~♬雪の精さんの踊りも素敵でしょ⁈

♬足が冷たくて 足が冷たくて 凍えそうなの~♬雪の精さんの踊りも素敵でしょ⁈

テーマソングに合わせて、今度は小人さんが靴を作ります。

テーマソングに合わせて、今度は小人さんが靴を作ります。

優しいおじいさんとおばあさんの気持ちを小人さんが恩返し♥

優しいおじいさんとおばあさんの気持ちを小人さんが恩返し♥

心温まる感動物語。心優しい仲良しクラスのアイリス組さんにピッタリですね。

心温まる感動物語。心優しい仲良しクラスのアイリス組さんにピッタリですね。


2020

2

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29