師走とは思えないほど陽気に包まれた12月10日(土)、東牟礼園のホールに子どもたちの思いがこもったハーモニーが響き渡りました。
きれいな歌声や優しいピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の音色、そして〝心を一つに″楽器の音を合わせることを目標に、日々音楽に親しんできた子どもたち。お家の方にご披露できるこの日を心待ちにしていました。子どもたちのキラキラ輝く姿をどうぞご覧ください。(山崎先生来園の様子もどうぞ)
「コスモス・アイリス組」(4年保育)
わらべうた「ずいずいずっころばし」は、〝チュー″の部分がみんなのお気に入りです。
リトミックスカーフを被り、おばけに変身!
リズム遊び「おばけなんてないさ」は、リトミックで初めて遊んだ時から大好き!楽器を持つ嬉しさ・音を自分で鳴らしリズムを打つ楽しさ・お音を合わせる喜びを感じることができたかな⁈
「アイリス・カンナ組」(年少組)
わらべうた「うちのうらの」では自分たちが猫に変身できることを楽しんでいます。
〝隣りのお家に甘いお菓子があるんよねえ”‥物語を楽しみながら「アリさんのおはなし」を歌っています。
初めての楽器の大きさや音の違いに驚いていました。合奏「にんげんていいな」の曲は部屋でも良く歌っていて、ほっこりする歌詞が大好き。
「出だしをそろえて。笑顔で優しく太鼓をたたこうね。バランスが大事だよ。」(山崎先生より)
「あじさい組」(幼稚園 年中組)
わらべうた「たけやぶの中から」の〝おそばやさんが どっこいどっこい″のところがお気に入りです。
「♫ぼくの右手~♬を長めに伸ばそう。♬うれしくなちゃうよ♫の言葉をはっきりね。」(山崎先生より)
ピアニカ奏「こぶたぬきつねこ」では掛け合い奏にも挑戦しました。優しく吹くことに気を付けました。
「オクターブ上を吹いている掛け合い奏がきれいだね。」(山崎先生より)
タイミングが合わなかったり演奏の仕方がなかなか覚えられず悔しくて涙する姿も目にしてきました。それでも「もう一回!」と意欲的に練習していました。
合奏「名探偵コナン メインテーマ」「リズムを正確に。拍の中に音が入っているかな?揃える事が一番。」(山崎先生より))
「さつき組」(保育園 年中組)
わらべうた「ひとやまこえて」は、きつねとたぬきになりきって掛け合いを楽しんでいます。
歌「ぽよよん行進曲」は、元気いっぱいのさつき組さんにぴったりの曲だと思い選曲しました。
ピアニカ奏「口笛を吹いて」は、指遣いや繰り返しに苦戦しましたが、みんなで演奏を重ねるうちに、合わせる喜びを感じ楽しんで弾けるようになりました。
「優しさがあるね。音が切れて単発になっているところがあるからつながるといいよ。水笛も優しく吹いてね。」(山崎先生より))
合奏「ディズニーメドレー」自信もついて楽しみながら演奏する子どもたちの姿をご覧ください。「バランスがいいよ。曲によって変化があっていいね。みんなの心がメロディーの中に入っているよ。」(山崎先生より)
「ゆり組」(幼稚園 年長組)
わらべうた「いちばんぼし」のメロディーに乗って登場!一番星より輝いているゆり組さんの歌声!
歌「みんな色の世界」は、一人一人のカラーを生かしながらも上手にまとまっているゆり組にはぴったり!
ピアニカ奏「サンタが街にやってくる」上手に弾けるようになるのと、クリスマスが近づいてくるのが比例して、まさに今、子どもたちの気分は最高潮です!
♫サンタクロース イズカミング ツーナイト♫クラッカーの演出がクリスマス気分を高めます。
「すずらん組」(保育園 年長組)
春からお手玉に夢中の子どもたち。わらべうた「あんたがたどこさ」に合わせてお手玉修行の成果を発揮できるでしょうか⁈
「気持ちを合わせて歌っているのがいいね。音程がいい。表情も統一されてよく出ている。もう少し弾んでもいいよ。世界中のみんなに伝わるよ。お家の人、涙が出るよ!」(山崎先生より)
歌「ぼくらのスマイル」は、感情を込め、強弱やテンポに変化をつけることチャレンジしました。
沖縄返還50周年の年、沖縄をイメージしたピアニカ奏「うみのこえ」にチャレンジしました。海の音の演出にもご注目ください。
「年長組 合同合奏」
「2拍目が遅いよ。軽やかに。3、4拍目を合わせて。」(山崎先生より)
合奏「会津磐梯山」全員で手拍子をしたり同じリズムの楽器同士で合わせて見たり、各自が速くなるところに気を付けながら演奏したり、と様々な工夫をして何度も何度も挑戦しました。
様々な楽器やリズム・ハーモニーに親しんだ子どもたち、担当の楽器を変えたり他のクラスのわらべうたで遊んだり…これからも音楽発表会の余韻を味わいます。