空弁当の日~保育園

お弁当を持って遠足気分


おむすびをにぎにぎ

お花のおむすびだよ

おべんとうの完成

園庭でおべんとう うれしいな

ホールで遠足気分

コスモス組さんが作ったピックよ

おべんとう おいしいよ

みんなで食べると楽しいね

すきな場所で食べたよ


保育園の空弁当の日は、空のお弁当箱を持ってきて、自分でお弁当を詰めます。おにぎりを作ったり、好きなところにブロッコリーやミートボールやポテトサラダを並べたり、コスモス組さんが作ってくれたピックを立てたりして、思い思いのお弁当の出来上がり。お弁当をリュックに入れて、遠足へ出発!ちょっと近かったけど、遠足気分まんてん。いろいろなクラスのお友達と楽しいお弁当タイムでしたね。


おべんきょうかい~すずらん組・ゆり組

いちばん大切なもの


どんなお話か楽しみだな

ねずみくんの気持ちを考えよう

手話をやってみましょう

はじめて手話を習ったよ

手でお話ができるんだ

みんなとジャンケンをするよ


人権学習室の安田孝子先生をお招きして、年長組さんのおべんきょうかいを開いていただきました。まず、DVD『ねずみくんのきもち』を見て、友達となかよく過ごすために「いちばん大切なもの」を考えました。お話の中でふくろうさんが教えてくれた5つのフレーズは・・・①相手のことを大切に思う、思いやりの心 ②みんな助け合って生きている ③みんなが見えないところでつながっている ④みんなちがうからいい ⑤だれでもいいところをもっている この5つのフレーズは、これからの長い人生を生きていくうえで最も大事なことだと思います。次に『たいせつなたからもの』を歌って、その中の歌詞「ずっとずっとおぼえていよう たいせつなたからもの」の部分の手話を教えていただきました。最後にじゃんけんゲームをして楽しく終わりました。安田先生から教えていただいたことをしっかりと受け止め、これからも友達となかよく・たのしく過ごしてくださいね。


積木のツリー~さつき組

サンタさんのお家も作ったよ


大きなツリーができたよ

ラキュウでプレゼント

みんなで作ったよ

そりに乗ったサンタさん

サンタさんはこんな顔かな

いろいろなサンタさん

お部屋はメリークリスマス

サンタさんにも見てほしいな


さつき組のお部屋をのぞいて見ると、大きなクリスマスツリーが積み木で出来上がっていました。よく見ると、ツリーの傍にはサンタさんの立派なお家がありました。トナカイもいます。ツリーにはみんなが想像したサンタさんがずらりと並んでいます。その上には、サンタさんに届けてほしいプレゼントの絵が貼ってありました。てっぺんには、お星さまが輝いています。みんなで作ったとっても素敵なサンタさんのお家。世界に一つだけのクリスマスツリー。お部屋に来て、サンタさんにも見てほしいですね。


どら焼き屋さん

おいしいどら焼き いかがですか


ひっくり返すのむずかしいな

いい色に焼けたよ

焼くのが上手になったよ

開店準備できましたー

生クリームをはさむよ

お客さま 第一号

何味にしようかな

どら焼きのお礼を作ろう

プレゼント かわいくできたよ

お金の代わりにトトロを持ってきました!

おいしそう ありがとう

行列のできる どら焼き屋さん


すずらん組さんが「どら焼き屋さん」を1日限定で開店しました。前日から小豆を煮込んであんこを準備し、今日は黙々と、生地をホットプレートで焼き続けました。どら焼きの中身(あんこ、イチゴジャム、生クリーム、チョコクリーム)は4種類。それぞれの持ち場に分かれて、生地の間に具を挟んで、開店準備完了。ぞくぞくとお客さんが入って来ました。「いらっしゃいませ」「あんこがおすすめですよ」「チョコクリームは数量限定です」どら焼き屋さんは大盛況でした。すずらん組さん、ごちそうさまでした。みんなを笑顔にしてくれてありがとう。