いもさし~にこにこ畑

芋の茎をさしたよ~年少組以上



年少組以上のみんなで芋の茎に土をかぶせました。「大きくなーれ」とおまじないをかけました。秋には美味しいサツマイモがたっぷりできると嬉しいですね。にこにこ畑では、きゅうり、なすび、とまとが次々と実っています。採れたてのきゅうりの塩もみは、みずみずしくて美味しいですね。野菜大好きになってほしいです。


芝生の上で~すずらん組

芝生の上は気持ちいい


遊びの準備はオッケー

わっかとび するよ

水が出るから いい気持ち

シャワーみたいだね

上手に とべるかな

大きく ジャンプ

やまももの木の下で

リレーがスタート

負けないぞー

がんばれー

速く走ろうね

裸足は気持ちいいー


園庭の芝生で、裸足で遊ぶのはとっても気持ちよさそうです。できるだけ温度が上がらない朝のうちに、すずらん組さんがサンダルを履いて園庭に出てきました。いつものやまももの木の下に水筒を置いて、裸足になって、芝生の上で水遊びが始まります。水に足をつけて冷やしながら、思い思いの遊びを楽しんだ後は、2チームに分かれてリレーをします。輪っかに入った二人組。気持ちを合わせないと速く走れません。お散歩をしていたひよこ組さんが応援してくれました。暑さに負けず、元気いっぱいのすずらん組さんでした。


水遊び~アイリス組

プールで遊んだよ



安全に水遊びができるように先生のお話をよく聞いてから、静かに水の中に入ったアイリス組さん。水が冷たくて気持ちよくて、笑顔がこぼれます。足を伸ばしてバタバタした後は、ワニさん歩きでプールを1周。今度はワニさん歩きで輪をくぐりました。次は先生と一緒に一人ずつビート板をもって、水の中をスーイスイ。最後は宝探しです。きれいな色のお宝がプールにたくさんばらまかれました。「紫色のお宝を1つ見つけたらもとの所に座ってね。」先生のお話を聞きながら、視線はプールの底へ。フライングもしながらお宝探しは盛り上がっていました。これからも先生の話をよく聞いて、安全第一で楽しんでくださいね。


あじさい 昆虫館 

アイリス組をご招待


アイリスさん まだかな

どうぞ こちらです

いらっしゃいませ

受付はこちらです

おねがいします

かたつむりの赤ちゃんだ!

たくさん いるねー

パンフレットを見てみよう

ハンコをおしてください

かわいい ハンコをゲット

ラキュウのアメンボ見ーつけた

説明が上手ですね

楽しいなー

虫めがねがあって よかった

あじさいさん すごいね


アイリス組さんが、チケットと手作り虫めがねを持って、『あじさい昆虫館』に出かけました。すてきなパンフレットももらっていたので、かたつむり・しょうりょうばった・だんごむし・くわがた・つまぐろひょうもん・かぶとむしの幼虫に会えるのを楽しみにしていました。お目当ての昆虫に会えて、大満足のアイリスさん。先生手作りのかわいいハンコを押してもらって嬉しかったね。幼虫がかぶとむしになったら、また来ますね。よろしくおねがいします。


2025

7

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31