3ページ目

水遊び~カンナ組

ワニさん歩き 上手でしょう



カンナ組さんがプールで水遊びを楽しみました。まず、ダンゴムシになって輪をくぐります。体を丸めて足も曲げて動きます。次はワニさん歩きです。足をそろえて真っすぐ伸ばし、肘をつけて進みます。上手になったら競争です。「位置についてよーい」ドンはなかなか聞こえません。先生の声をよく聞いてじっと待っているカンナ組さん。フライングをしないのがすごいです。最後は一人ずつビート板をもって進みます。手・体・足がきれいに伸びてお見事!ワニさん歩きの練習の成果が出ていました。自由遊びも嬉しいですね。プールの脇では赤いビブスをつけた先生が監視役で、ずっとみんなの安全を見守っています。


「とんがりにこにここうぼう」~すずらん組

「とんがりにこにここうぼう」開店します



すずらん組さんは朝から大忙し。「とんがりにこにここうぼう」の開店日だからです。栄養士の先生のお話をよく聞いて、パン作りに挑戦です。材料を混ぜてこねる手つきはなかなか上手です。小麦粉粘土で練習した成果がでましたね。ラップの芯で生地を平らにのばしてから、パンの形を作ります。出来上がったら次はいよいよオリジナルのパンを作ります。うさぎ・かに・はらぺこあおむし・・・みんなちがって、みんないいですね。その間に先生が用意してくれたパンが焼きあがり、ウインナーパンとクリームパンの仕上げをします。急がないとお客さんが待っています。みんなで協力して開店に間に合いました。「いらっしゃいませ」「どちらのパンにしますか?」「ありがとうございました」「またおこしください」人気のパン屋さんはずっと行列が続いていました。すずらん組さん、お客さんを幸せにしてくれてありがとう。


ゆりはなカフェ~ゆり組

ゆりはなカフェ 開店します



ゆり組の「ゆりはなカフェ」が開店しました。お客さんはアイリス組とあじさい組です。メニューは梅ジュース。ゆり組さんが梅しごとをして作った梅シロップを水で薄めて作ります。暑い夏にはさっぱりして、とても美味しい梅ジュース。『はじめての梅しごと』の絵本も紹介してくれました。満足してお客さんが帰った後は、おつかれさまの一杯。ゆり組さんも梅ジュースを味わっていました。「ゆりはなカフェ」閉店です。