15ページ目
消防士です
カンナ組さんのお部屋のオルガンには、火事の絵が貼ってあります。ヘルメットをかぶった消防士さんが、ホースを持って火を消しに来てくれます。ホースを押すと、中から青色の紙が飛び出して、無事に火が消えました。安心です。別のコーナーでは、お弁当を作ってピクニックに出かけていました。レジャーシートを敷いて準備オッケー。美味しそうなお弁当ができましたね。
何して遊ぼうかな
コスモス組さんのお部屋では、道路積み木で道を作って、ブロックの車を走らせて遊んでいました。道はどんどん広がって、大きな車を走らせて楽しそうです。ソファーの上には、美味しそうなごちそうがたくさん並んでいました。毎日いっぱい遊んでくださいね。
いっぱい遊んだよ
れんげ組さんは、お部屋で好きな遊びを自由に楽しんでいました。絵本を出してページをめくったり、コップを並べて1つずつお手玉を入れたり、お人形を1つずつ先生に渡したりして、長い時間同じ遊びを楽しめていました。これからもたくさん遊びを見つけてね。
お部屋であそんだよ
アイリス組のお部屋にできた積み木のバスに初めて乗る日が来ました。早く運転手さんやお客さんになりたくて、バスの前に行列ができました。順番に上手に乗って出発!運転手さんはどこに連れて行ってくれるのでしょうか。赤ちゃんを抱っこしているお客さんもいます。これからしばらく、バスごっこ、車ごっこが流行りそうですね。
吉本和子先生を囲んで
吉本和子先生をお招きして、保育実践のご指導をしていただきました。吉本先生は、やまぼうし保育園の元園長先生で、乳幼児の発達をふまえた数々の保育実践に取り組まれ、全国各地の保育施設にご指導に行かれています。多数の保育書も書かれている著名な先生に、全ての保育室をみていただいて、たくさんのアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
2025
11
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
< 過去のブログを日付から探す