20ページ目
お口を大きくあけて
山野歯科の先生が歯科検診のために、東園に来てくださいました。年々少組以上のお友だちがホールに集まって、順番にお口の中を診ていただきました。歯科検診が初めてのお友だちは、何が始まるか分からず、どきどきしたことでしょうね。先生の前で大きなお口を開けて、しっかりと診ていただきましたね。全員が終わった後、クイズがあって楽しかったですね。「歯が一番多いのは?」人間は28本、犬は42本、ライオンは30本だそうです。正解は犬でした! 毎日正しく歯を磨き、歯を大切にしてください。
ようちえんって どんなところ?
お手伝いをがんばろう!
一緒にわらべ歌であそぼうね
ギッタンバッコン
アイリスさんも作ったよ
ぴょーんと とびだすよ
シールはるの たのしいな
お兄ちゃんに会いに来たよ
先生に負けないよー
ふわふわ トランポリン
「ようちえんってどんなところ?」をテーマに、体験入園を行いました。ホールでわらべうたで遊びましたが、ゆり組のお兄さん・お姉さんがお手伝いに来てくれました。ありがとう。リトミックではかえるさんが遊びに来ていましたね。アイリス組のお部屋では、絵本の読み聞かせとぴょんぴょんかえる作りをしました。一足お先に作っていたアイリス組のみんなは、かえるさんを高く飛ばして、とっても楽しそうでしたね。次は、ホールで体育遊び。かけっこをしたり、トランポリンで飛んだり、鉄棒にぶら下がったり、先生と綱引きをしたりして、笑顔いっぱいでした。体験入園に、大勢お越しいただきましてありがとうございました。次回の「いちごぐみ」は6月20日(金)に、ゆり組のお花屋さんに遊びに行きます。10時からです。まだ、「いちごぐみ」に登録されていない方も、ぜひいらっしゃってくださいね。お待ちしています。
パンジーの葉っぱに黒い虫がいる!
虫の正体はツマグロヒョウモン
あの虫 だいじょうぶかなあ
先生がとるから 任せてね
大きな葉っぱ見ーつけた
あそこにも いるよ
いっぱい見つかったね
さなぎが光ってる
えさも いっぱいとったよ
大きな ダンゴムシだ!
ツマグロヒョウモンの幼虫
ツマグロヒョウモンのさなぎ
ツマグロヒョウモンの成虫
あじさい組さんは今、虫に興味津々。パンジーの葉っぱに黒いいもむしを発見。よく見ると、いっぱいいます。捕まえたくなりました。先生に大きな飼育ケースを用意してもらって、みんなで飼うことにしました。見つけるのはみんな、捕まえるのは先生。飼育ケースいっぱいになったツマグロヒョウモンの幼虫。えさのパンジーの葉っぱもたくさん入れました。成虫になるまで、成長を見届けてくださいね。
梅を拾ったよ
にこにこ畑の梅の木です
梅の木 大きいなあ
先生 がんばって!
あそこにも 梅があるよ
いっぱい 落ちたねー
すずらん組 出動!
やさしく かごに入れるよ
ゆり組 出動!
今年は 豊作です
今年も「梅しごと」の季節になりました。にこにこ畑にある2本の梅の木には、たくさんの梅が生っています。高い所に生っている梅の実を、先生が棒を使って落としてくれました。たくさん実が落ちて拍手!いよいよ、みんなの出番です。まず、すずらん組が出動!あっという間にたくさんの梅はかごの中に収まりました。次はゆり組が出動!同じくあっという間に拾い集めました。さすがですね~ 収穫した梅は天日干し。次の梅しごとが楽しみですね。
いっぱい遊んだよ
今日から体操服デビュー
一緒に踊るよ
大きい三輪車 足が遠いよー
大きい シャベルだよ
すべり台 大すき
高い所も へっちゃらだい
みんな あつまってー
出発!
いっしょに ぶらんこ
この虫は なんだろう
ひとりで だいじょうぶ
お気に入りの ぞうさんすべり台
ケーキ 作ろうかな
アイスクリームをどうぞ
やまももの木にのぼったよ
みんな外遊びが大好きです。好きな場所で、好きなことをして遊びます。「入れて」「いいよ」仲間がどんどん増えていきます。「やめてもいい?」「いいよ」次の遊びに移るときは、お友だちに声をかけます。やりたいことを見つけて、自由に遊べるのがとってもいいですね。
2025
11
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
< 過去のブログを日付から探す