21ページ目

リレー~すずらん組・ゆり組

バトンを渡したよ


バトンタッチの練習したよ

よーい どん

2つのチームに分かれよう

負けないぞー

はやくー はやくー

よろしくおねがいします

バトンをしっかり受け取ろう

よし! うまく渡せたよ

手を伸ばして ここだよ


朝集の後の園庭で、すずらん組は、先生と一緒にリレーのバトンの受け渡しの練習をしていました。ゆり組は2つのチームに分かれて、芝生の周りを何周も走っていました。しばらくして、すずらん組・ゆり組全員集合。チーム分けをして、初めてのリレー対決が始まりました。バトンを落とさないようにみんな一生懸命です。自分のチームの声援で、盛り上がっていました。これから、たくさんリレー対決ができるといいですね。


アイリス組の1日

いっぱい あそんだよ



アイリス組の1日に密着しました。登園してお片付けや着替えが済んだら、お部屋の中で自由遊び。消防士になったり、赤ちゃんのお世話をしたり、おもちゃで遊んだりしてみんな楽しそうです。朝の会では、歌をたくさん歌いました。カエルくん、クマくん、ウサギちゃんが遊びに来て仲間入り。「もういいかい」「まあだだよ」かくれんぼの絵本を読んだら、園庭で朝集。みんなで元気よく踊った後は、外でいっぱい遊びました。お腹はぺこぺこ。給食はとっても美味しかったです。バナナのおかわりもありましたよ。


リトミック教室~年々少組

ホールに行ったよ~コスモス組・小さいアイリス組



コスモス組さん・小さいアイリス組さんになって、初めてのリトミック教室。大きなホールに行くのもわくわくドキドキ。みんなで手をつないで輪になって、始めのごあいさつをします。「ひこうき ゆらゆら」先生の言葉やオルガンのテンポに合わせて体を自由に動かします。緊張がほぐれて、すぐに笑顔が広がりました。今度は先生が絵本を見せてくれました。色がついた窓がたくさんあります。「赤い窓あけてー」窓を開くと動物がかくれんぼ。「とんとんとん どなたです?」歌に合わせて、床を3回ノックします。「私はうさぎ ぴょんぴょんぴょん」うさぎさんになって、ホールをとびはねます。いろいろな動物に変身して、楽しい時間があっという間に過ぎていきました。最後も輪になって「さよなら あんころもち また きなこ」次のリトミック教室がもう待ち遠しいですね。


おさんぽ~コスモス組

バスが見たい



バスが見たくなってお散歩に出かけたコスモス組さん。5人のお友だちと先生が、いつもしっかりと手をつないでいます。お目当てはバスでしたが、いろいろなものに興味津々!「車!」「トラック!」「赤い車!」「ポスト!」「ちょうちょ!」あっという間におさんぽが終わり東園の駐車場に到着。残念ながらバスは通りませんでしたが、最後に出会ったものは「耕うん機!」今日のおさんぽは、幸運でした。


朝集

あつまれ ファン ファン ファン


ぼくも おどれそうだなあ

お外の風が きもちいいな

すなばで 何つくろうかな

出発 進行!

4人で 競争だ!

一緒に あそぶ?

手をつないでね

あっちで ダンゴムシ見つけたよ

化石を見つけてるんだー

どうぞ 食べてください

ダンゴムシ かわいいなあ


毎朝、みんなで園庭に集まります。今日は「あつまれ ファン ファン ファン」を踊りました。クラスごとに並びますが、きれいに並べるようになりましたね。笑顔で元気よく踊れて、かっこいいですね。朝集が終わると自由遊びが始まります。いろいろなクラスのお友だちが遊んでいるので、年長組さんと年中組さんが遊んでいる姿も見かけます。年長組のお姉さんが年々少組の小さいお友だちに声をかけていました。とても素敵な光景です。違う年齢のお友だちと一緒に遊べるのもいいですね。


2025

11

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30