31ページ目

水着に着替えたよ

みんなでしゃぼん玉


どうやってとばすのかな

上手にできるようになったよ

ならんでいっしょにとばそう

みてみて、大きいのつくるよ

ストローでしゃぼん玉つくるのは、いがいとむずかしいなあ

園庭をしゃぼん玉でいっぱいにしよう


暑くなってきました。新しいプールが設置されて、早く水遊びがしたい子どもたち。今日は初めて水着を持ってきました。さっそく水着に着替えて園庭へ。みんなでしゃぼん玉をとばしました。しゃぼん玉の液が手にかかってぬるぬるするのを嫌がったり、強く吹き過ぎてしゃぼん玉ができなくてあきらめたりする姿が見られましたが、上手にとばせるようになると、笑顔が増えていきました。園庭がしゃぼん玉でいっぱいになり、空高くとんでいきました。


新しいプールが来ました

大きいプールだね


はたらく車がいっぱいあるね

かっこいいな。何をしているんだろう

プールを置くために土を平らにしています

早くプールが見たいなあ

ショベルカーが行ったり来たり 運転が上手

大きいプール近くで見ちゃった


園庭に見慣れない大きな車を見つけたアイリス組さん。外に出たくてしかたありません。早速先生が働く車の絵本をみんなに読み聞かせ。土を運んできたダンプカーと山になった土を平らにするショベルカーを確認した子どもたちは、遠くから見る約束をして園庭に出ました。遊ぶのも忘れて大きな車に見とれるアイリス組さん。ゆり組さんとあじさい組さんはベランダから車の動きを目で追っていました。作業が終わると拍手が起こり、「ありがとうございました」とお礼を言いました。そして午後、お待ちかねのプールが到着しました。早く水遊びがしたいですね。


スタンプ押したよ~れんげ組

あじさいの花が咲いたよ


何をするのかな ドキドキ

ペッタン ペッタン 楽しいな

集中してがんばります

水色のあじさいがすきです

先生のお手本を見て、やってみよう

スタンプのうらは、どうなっているんだろう


初めてのスタンプに挑戦したれんげ組さん。先生に呼ばれて緊張して椅子に座ります。好きな色のあじさいを選ぶのも一苦労。先生が子どもたちの表情を見ながら、好きな色を確認していきます。2色決まったら、白、水色、ピンクのスタンプを順番に押していきます。初めは先生と一緒に押しますが、だんだん慣れてくると、一人で上手にスタンプを押せるようになりました。素敵なあじさいの花が教室に飾られるのが楽しみですね。


2025

4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30