楽しかったね!「牟礼小 秋祭り」
11月6日(月)牟礼小1年生から「秋祭り」のご招待を受けました。
昨年まで一緒に幼稚園や保育園で遊んでいたお兄さん・お姉さんの姿を見つけ、心を弾ませて「(アイディア満載、手作り)秋祭り」に参加しました。
『木の実入りペットボトルボーリング』『どんぐり迷路』『松ぼっくりけん玉』・・・、木の実や落ち葉など秋の素材を活用して作ったコーナーで、時間いっぱい楽しみました。
11月6日(月)牟礼小1年生から「秋祭り」のご招待を受けました。
昨年まで一緒に幼稚園や保育園で遊んでいたお兄さん・お姉さんの姿を見つけ、心を弾ませて「(アイディア満載、手作り)秋祭り」に参加しました。
『木の実入りペットボトルボーリング』『どんぐり迷路』『松ぼっくりけん玉』・・・、木の実や落ち葉など秋の素材を活用して作ったコーナーで、時間いっぱい楽しみました。
秋晴れに恵まれた10月24日(火)「幼年消防クラブ防火パレード」が予定通り開催されました。年長組(すずらん・ゆり)園児が東牟礼幼稚園・保育園の代表として参加しました。声高らかに「わっしょいコール」を唱和しながら、まといやお神輿を携えて、てんじんぐち多目的広場からルルサスわっしょい広場までを練り歩きました。
「ぼくたち わたしたち 火あそびをしません!」という防火の誓いをを胸に刻み、防火意識を高めた1日でした。
来月24日(金)は、消防署の方との合同避難訓練を予定しています。火災を想定した避難訓練の後、東園の園庭でも消防車の放水展示等が行われます。全園児が『火災予防』についての関心を高めてほしいと願っています。
お母さん方の、「晴れパワー」で台風の心配もなんのその。秋晴れのすがすがしい天気に恵まれた10月23日(月)、子支援バス遠足が行われました。前日までの雨で足元が悪いため、「徳佐のリンゴ狩り」から、雨の日バージョン「ふくふく館」に行先を変更して、「進路を西へ!」下関へと出発しました。
「バスきたー!」「しんかんせん!」「トラック、大きいねー。」と、観光バスデビューの小さなお友だちの歓声や子育て情報交換のママ友さんの和やかなおしゃべりで、長い道中も楽しい雰囲気で包まれていました。
早めのランチタイムを済ませたら、いざプレイランドへ!下関の海をイメージした、0歳から就学前の子どもたちのための遊び場で、好奇心やチャレンジ心を大いに発揮して、時間いっぱい楽しみました。
クッションマットの床で、あんよも安心