39ページ目
♫やねより高いこいのぼり~♪
風薫る五月 子どもたち一人一人が仕上げた〝うろこが魅力的なこいのぼり″が、力強く泳いでいます。
5月5日は「こどもの日」子どもたちの元気で健やかな成長を、こいのぼりと共に祈っています!
令和5年度がスタートしました!
4月1日(土)の入園式で新しいお友だちを迎え、新年度の開始と共に幼稚園・保育園に活気が戻ってきました。進級したお友だちが、新しいカラー帽子・名札を身に付け、誇らしい表情で帽子の色をアピールしている姿にたくましさを感じました。
さあ、令和5年度のスタートです!
今年度も園のモットーでもある『太陽のように あかるく たくましく やさしく かしこく』を合言葉に、ワクワク ドキドキいろいろなことに挑戦できるように、我々スタッフもサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
新年度がスタートした、お部屋や園庭の様子をのぞいてみましょう!
東牟礼園が誇る、スウェーデン製大型木製遊具『太陽の砦』
子どもたちの「好奇心・想像力・勇気」を育みます。
れんげ組(5・6年保育)さんも、お気に入りのおもちゃを見つけてご機嫌!
ホールに響き渡ったハーモニー♫「音楽発表会」
師走とは思えないほど陽気に包まれた12月10日(土)、東牟礼園のホールに子どもたちの思いがこもったハーモニーが響き渡りました。
きれいな歌声や優しいピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の音色、そして〝心を一つに″楽器の音を合わせることを目標に、日々音楽に親しんできた子どもたち。お家の方にご披露できるこの日を心待ちにしていました。子どもたちのキラキラ輝く姿をどうぞご覧ください。(山崎先生来園の様子もどうぞ)
「コスモス・アイリス組」(4年保育)
「アイリス・カンナ組」(年少組)
「あじさい組」(幼稚園 年中組)
「さつき組」(保育園 年中組)
「ゆり組」(幼稚園 年長組)
「すずらん組」(保育園 年長組)
「年長組 合同合奏」
様々な楽器やリズム・ハーモニーに親しんだ子どもたち、担当の楽器を変えたり他のクラスのわらべうたで遊んだり…これからも音楽発表会の余韻を味わいます。