39ページ目

引き渡し訓練、無事終了!

6月19日(水)は、「緊急引き渡し訓練」にご協力いただきありがとうございました。
「避難訓練」に引き続き「引き渡し訓練」ということで、子どもたちも緊張感漂う中で実施することができました。
“芝生養生中”で駐車場が例年とは異なりご迷惑をおかけしましたが、お蔭様で混雑・渋滞もなく幼稚園・保育園共に定刻に全員終了することができました。


幼稚園 14時~15時


アイリス組さんは、初めての引き渡し訓練ですが、落ち着いてお迎えを待つことができました。(年少・年々少)

アイリス組さんは、初めての引き渡し訓練ですが、落ち着いてお迎えを待つことができました。(年少・年々少)

「引き渡し訓練」3回目(4回目も)のお友だちもいて、余裕の表情でお迎えを待つゆり組さん。(年長)

「携帯用の引き渡しカード」を提示していただき、園控用引き渡しカードにサインして完了です。(年中)

「携帯用の引き渡しカード」を提示していただき、園控用引き渡しカードにサインして完了です。(年中)

テラスには、土足でお入りください。

テラスには、土足でお入りください。

「○○ちゃ~ん」お家の方が来られたら一緒に帰ります。(年少・年々少 アイリス組)

「○○ちゃ~ん」お家の方が来られたら一緒に帰ります。(年少・年々少 アイリス組)

お家の方としっかり手をつないで、「にこにこ畑」側のスロープから駐車場に。

お家の方としっかり手をつないで、「にこにこ畑」側のスロープから駐車場に。

「車に乗るまで、お家の方と手をつないでね。」約束がきちんと守れましたね。

「車に乗るまで、お家の方と手をつないでね。」約束がきちんと守れましたね。


保育園 15:50~17:00


「土砂災害」の時は、れんげ・コスモス組さんは、すずらん組の部屋に避難します。(
年保育)

「土砂災害」の時は、れんげ・コスモス組さんは、すずらん組の部屋に避難します。( 年保育)

れんげ組さんも、先生と手をつないで「あんよが上手!」(5・6年保育)

れんげ組さんも、先生と手をつないで「あんよが上手!」(5・6年保育)

階段も手すりを持って、よいしょ、よいしょ(5・6年保育 れんげ組)

階段も手すりを持って、よいしょ、よいしょ(5・6年保育 れんげ組)

すずらん組に、れんげ組~カンナ組が避難します。「お水がたくさん流れて来たときは・・・」命を守る大事な話を真剣に聞きます。

すずらん組に、れんげ組~カンナ組が避難します。「お水がたくさん流れて来たときは・・・」命を守る大事な話を真剣に聞きます。

さつき・すずらん組さんは、3階に避難します。(年中・年長)

さつき・すずらん組さんは、3階に避難します。(年中・年長)

「避難訓練」の後は、引き渡しのためにれんげ組へ戻ります。手すりを持って順番に!

「避難訓練」の後は、引き渡しのためにれんげ組へ戻ります。手すりを持って順番に!(5・6年保育)

カンナ~すずらん組(年少~年長)は、コスモス組で引き渡しをします。

カンナ~すずらん組(年少~年長)は、コスモス組で引き渡しをします。

れんげ~コスモス組(4~6年保育)は、れんげ組で引き渡しをします。

れんげ~コスモス組(4~6年保育)は、れんげ組で引き渡しをします。

靴箱から駐車場までは車の往来があるため、しっかり手をつないで安全確認をお願いします。

靴箱から駐車場までは車の往来があるため、しっかり手をつないで安全確認をお願いします。

「車までお家の方と手をつないで!」の約束も守れましたね。

「車までお家の方と手をつないで!」の約束も守れましたね。


迅速な引き渡しにご協力ありがとうございました。
今後も毎月の避難訓練(消防署との合同訓練を含む)はじめ、命を守るために必要な事を折に触れ伝えていきたいと思います。


ようこそ『はらぺこあおむし』の世界へinひがしむれ【体験入園】

6月とは思えないような爽やかな“体験入園日和”に恵まれた14日(金)、29組もの親子さんが『はらぺこあおむし』の世界にお越しいただきました。
在園児も大喜びで、「たんけんコーナー」や「うさぎさんコーナー」で小さなお客さんと一緒に楽しみました。


「ようこそ」「一緒にあそぼう!」

「ようこそ」「一緒にあそぼう!」

「おはようございます!」「なにしてあそぶ?」

「おはようございます!」「なにしてあそぶ?」


『たんけんコーナー』


あおむしの世界を自由に探検してみよう!


あおむし君のお口めがけて、食べ物をぽ~ん!

あおむし君のお口めがけて、食べ物をぽ~ん!

触覚をつけたら、小さなお客さんも『あおむし君』に変身!

触覚をつけたら、小さなお客さんも『あおむし君』に変身!

黄・青・赤・・・何色の食べ物をあげようかな?

黄・青・赤・・・何色の食べ物をあげようかな?

ぼくたちが作った「あおむし」気に入ってくれたかな?

ぼくたちが作った「あおむし」気に入ってくれたかな?

見覚えのあるお母さん?!お母さんのお腹にいる時から通っていた園へようこそ!

見覚えのあるお母さん?!お母さんのお腹にいる時から通っていた東牟礼園へようこそ!


『手型コーナー』


手型でかわいいちょうちょを作ってみよう!


かわいいお手てでスタンプぺたりん

かわいいお手てでスタンプぺたりん!

好きなシールをペタペタ貼ったら出来上がり!♪あおむしは きれいな ちょうちょになりました♪

好きなシールをペタペタ貼ったら出来上がり!♪あおむしは きれいな ちょうちょになりました♪

世界に一つだけのちょうちょですね。

世界に一つだけのちょうちょですね。豆画伯ちゃん、にこり。


『園バスコーナー』


受付で切符をもらってバスにのってみよう!


乗り心地はいかが?

乗り心地はいかが?「ぐりとぐら」が目印。市内で見かけたら、手を振ってくださいね。


『写真コーナー』


ちょうちょに変身☆自由に写真を撮ってください。


「お家の方と一緒でもいいですよ~」

「お家の方と一緒でもいいですよ~」

♪あおむしは きれいなちょうちょになりました~♪

♪あおむしは きれいなちょうちょになりました~♪


『うさぎさんコーナー』


かわいい うさぎさんと なかよくなってね。


あおむし君、うさぎさんに人参をあげるの巻~

あおむし君、うさぎさんに人参をあげるの巻~

早くも うさぎさんとなかよし。

早くも うさぎさんとなかよし。

うさぎさ~ん、どうぞ~人参だよ~

うさぎさ~ん、どうぞ~人参だよ~


大型木製遊具「たいようの砦」でのびのび遊ぼう!


お姉ちゃん気分を味わって・・・♥なかよく砂場でおままごと。

お姉ちゃん気分を味わって・・・♥なかよく砂場でおままごと。

小さいお客さんに?!ケーキのプレゼント?!

小さいお客さんに?!ケーキのプレゼント?!

どの滑り台からすべろうかなぁ・・・

どの滑り台からすべろうかなぁ・・・

こんなところにも かわいいケーキ。小枝のロウソク何本?

こんなところにも かわいいケーキ。小枝のロウソク何本?

ぶらんこも楽しいね!

ぶらんこも楽しいね!

太鼓橋で♪こんなこと こんなこと できますよ♪

太鼓橋で♪こんなこと こんなこと できますよ♪

大きくなったかな?(身体測定コーナー)

大きくなったかな?(身体測定コーナー)


『お悩み相談コーナー』
幼稚園・保育園のことや子育てのお悩みなど、何でもお気軽におたずね下さい。



『すずらん組さん(保育園年長組)による発表』・わらべうた・絵本


「ニャニュニョのてんきよほう」♪上がり目下がり目にゃんこの目♪

「ニャニュニョのてんきよほう」♪上がり目下がり目にゃんこの目♪

♪わ~たしたちハイタッチ・・・♪

♪わ~たしたちハイタッチ・・・♪

ステージを下りて、小さなお客さんとハイタッチ

ステージを下りて、小さなお客さんとハイタッチ

カラースカーフを使って、わらべうた♪上から下から大風来い・・・♪

カラースカーフを使って、わらべうた♪上から下から大風来い・・・♪

『はらぺこあおむし』の音楽に乗って、みんな大好き大型絵本

『はらぺこあおむし』の音楽に乗って、みんな大好き大型絵本。かぶりつきでお楽しみいただきました!

お待ちかね、小さいお客さんのステージです。♪ちょうちょ♪を一緒に歌いました。

お待ちかね、小さいお客さんのステージです。♪ちょうちょ♪を一緒に歌いました。

お母さんのお顔が見えるかな~

お母さんのお顔が見えるかな~


楽しんでいただけましたでしょうか?
また遊びに来てくださいね!


楽しいね! ♪リトミック♪

今年度より、東牟礼園音楽教室(年中・年長)講師「岡本未帆」先生をお迎えして『4年保育・年少・子育て支援センター』の♪リトミック♪ に取り組んでいます。


 子育て支援センター「どんぐり」


ママのお膝で音楽に合わせてリラーックス!

ママのお膝で音楽に合わせてリラーックス!

トントントン、だれが出てくるかな~

トントントン、だれが出てくるかな~

カラフルなリトミックスカーフでいないいない ばぁ~

カラフルなリトミックスカーフでいないいない ばぁ~

終わったら 半分に たたんで たたんで・・・ちっちゃなお手てで、ママと一緒に♥

終わったら 半分に たたんで たたんで・・・ちっちゃなお手てで、ママと一緒に♥

お片付け(畳んだリトミックスカーフを) どうぞ!

お片付け(畳んだリトミックスカーフを) どうぞ!


次回、子育て支援センター『どんぐり』の♪リトミック♪は、6月28日(金)10:30~11:00です。
みなさんのお越しをお待ちしております。


コスモス組(保育園 4年保育)


カラ―ボードをリズムに合わせてmトントントン♪

カラ―ボードをリズムに合わせてトントントン♪

うさぎさんになりきって、ランランラン♪

うさぎさんになりきって、ランランラン♪

おやすみなさいの音楽で”すやすやすや”

おやすみなさいの音楽で”すやすやすや”

カラ―スカーフ、柔らかくてふんわり♥頭に被って・・・

カラ―スカーフ、柔らかくてふんわり♥頭に被って・・・

カラ―スカーフを丸めて、丸めて、小っちゃく丸めて・・・

カラ―スカーフを丸めて、丸めて、小っちゃく丸めて・・・

「ピヨピヨ~」

「ピヨピヨ~」

たたんで たたんで ぱったんぱったん♪

たたんで たたんで ぱったんぱったん♪

みんなで手をつないで・・・♪さよなら あんころもち またきなこ♪

みんなで手をつないで・・・♪さよなら あんころもち またきなこ♪


元気に泳げ!こいのぼり(共同制作)

保育園


世界にたった一つ おしゃれなうろこの「こいのぼり」
素敵でしょ?!


「終わりをピタッと付けて丸を描いたよ。」「ペタペタ、指スタンプをしたよ。」「タックシールも貼ったよ。」(年少 カンナ組)

「終わりをピタッと付けて丸を描いたよ。」「ペタペタ、指スタンプをしたよ。」「タックシールも貼ったよ。」(年少 カンナ組)

「六つの色から三つ色を選んで、デカルコマニーをしたよ。」(年中 さつき組)「好きな色で縦と横の線を描いたよ。」(年長 すずらん組)

「六つの色から三つ色を選んで、デカルコマニーをしたよ。」(年中 さつき組)「好きな色で縦と横の線を描いたよ。」(年長 すずらん組)


保育参観、育友会・津保美会総会にご参加いただきありがとうございました。

5月29日(水)、今年度最初の保育参観に、多数ご参加いただきありがとうございました。
進級して初めての参観保育。お子様のご様子はいかがでしたでしょうか?
各クラスの様子を写真で紹介します!


「やさいみーつけた!!」カンナ組(保育園年少)


野菜カードや実物の野菜を見ながら「これな~に?」「トマト?」

野菜カードや実物の野菜を見ながら「これな~に?」「トマト?」

緑のマーカーを準備して「ピーマンはどこでしょう?」見つけたら丸で囲みます。〇をピタッと閉じることがポイントです。

緑のマーカーを準備して「ピーマンはどこでしょう?」見つけたら丸で囲みます。〇をピタッと閉じることがポイントです。

「おいしい いちご」線からはみでないように、赤い絵の具で甘いいちごに色づけしました。いちごの種をパスの黒で小さく小さく書き込みました。緑のへたをのりで貼ったら出来上がり!

「おいしい いちご」線からはみでないように、赤い絵の具で甘いいちごに色づけしました。いちごの種をパスの黒で小さく小さく書き込みました。緑のへたをのりで貼ったら出来上がり!


「ちょうちょやてんとう虫 みーつけた!」アイリス組(幼稚園年少・年々少)


壁面には、「おいしいスパゲティをつくろう!」の作品と自画像。ハム・ピーマンなどを入れ、パスをしっかり握ってぐるぐるパスタを描きました。シール貼りも大好きです。

壁面には、「おいしいスパゲティをつくろう!」の作品と自画像。ハム・ピーマンなどを入れ、パスをしっかり握ってぐるぐるパスタを描きました。シール貼りも大好きです。

自分の好きな色を選んで、まず箱の上に置いて待ちます。先生のお話がよく聞けましたね。

「自分の好きな色を選んで、箱の上に置ましょう。」先生のお話がよく聞けましたね。

さあ、見つけた虫が逃げないように〇で囲みましょう!

さあ、見つけた虫が逃げないように〇で囲みましょう!


「あめだまいっぱい」さつき組(保育園年中)


好きなパスの色を選んで、びん底からあめだま(丸を描く)を入れていきます。

好きなパスの色を選んで、びん底からあめ玉(丸を描く)を入れていきます。

段ごとにあめ玉の味(色)を変えていきます。「つぎは、いちごのあじにするよ。」

段ごとにあめ玉の味(色)を変えていきます。「つぎは、いちごのあじにするよ。」

壁面には、絵の具で描いた「はらぺこあおむし」が勢ぞろい!どんな食べ物を見つけたのかな?

壁面には、絵の具で描いた「はらぺこあおむし」が勢ぞろい!どんな食べ物を見つけたのかな?


「あめだま いっぱい」あじさい組(幼稚園年中)


絵本「まほうのあめだま」を読んで、びんの中にあめ玉をたくさん描く意欲満々です!

絵本「まほうのあめだま」を読んで、びんの中にあめ玉をたくさん描く意欲満々です!

1段目は・・・メロン味、2段目は・・・いちご味・・・自分で色を決めるのも楽しみの一つです。(自己選択力も育ちます。)

1段目は・・・メロン味、2段目は・・・いちご味・・・自分で色を決めるのも楽しみの一つです。(自己選択力も育ちます。)

『いちご狩りをしたよ』絵の具で描いたいちごは、色・形・大きさ・数に個性が表れ、一人一人の想いが伝わってきます。

『いちご狩りをしたよ』絵の具で描いたいちごは、色・形・大きさ・数に個性が表れ、一人一人の想いが伝わってきます。


「カッコイイ 発射台を作ろう!!」すずらん組(保育園年長)


♪そ~とのぞいて見てごらん♪感情を込め、アカペラで声を潜めて歌いました。

♪そ~とのぞいて見てごらん♪感情を込め、アカペラで声を潜めて歌いました。

事前に、シャインテープやマジックで飾りつけした宇宙船を作ったり、画用紙にコンテやパスで宇宙の絵を描いたりしているので、やる気100%!

事前に、シャインテープやマジックで飾りつけした宇宙船を作ったり、画用紙にコンテやパスで宇宙の絵を描いたりしているので、やる気100%!

さあ、かっこいい発射台ができたよ!お次は、『宇宙船飛ばし大会』だあ!

さあ、かっこいい発射台ができたよ!お次は、『宇宙船飛ばし大会』だあ!

「いちご狩り」おいしくて、楽しくて・・・お母さんにも教えてあげたいな。個人絵の具を使って絵で描いたよ!

「いちご狩り」おいしくて、楽しくて・・・お母さんにも教えてあげたいな。個人絵の具を使って絵で描いたよ!


「花びんの模様描きをしよう」ゆり組(幼稚園年長)


「どんな模様にしようかな~」世界に一つだけの花びんに仕上げます。

「どんな模様にしようかな~」世界に一つだけの花びんに仕上げます。端から端まで丁寧に描く約束も守ることができました。

自分の絵の具を使って、水やりの線を描きました。カラフルなポットには、にこにこ畑で育てている枝豆がにょきっと顔を出しています。

自分の絵の具を使って、水やりの線を描きました。カラフルなポットには、にこにこ畑で育てている枝豆がにょきっと顔を出しています。

花びんに、名前を覚えた春のお花を活けてみましょう。

花びんに、名前を覚えた春のお花を活けてみましょう。

「ロケット発射~!」

「ロケット発射~!」みんなで協力して作ったよ!