41ページ目

お散歩~ゆり組・あじさい組・アイリス組

春日神社に行ったよ


みんなで一緒に出発

横断歩道は手を挙げるよ

春日神社に到着

神様にお礼を言いました

鬼のお面がいっぱいだ

こわいだろうー

先生が青鬼になったー

バッタを見ーつけた

アイリス組集まれー

あじさい組集まれー

どんぐりがいっぱいだ

いいもの見つけたよ

みんなで一休み

おさんぽ 楽しかったね

幼稚園まで、歩いて帰ろうね


東園の近くの春日神社に、みんなでお散歩にでかけました。ゆり組さんがアイリス組さんと手をつないで歩いてくれました。「大寒みそぎ」や「鬼まつり」で有名な立派な神社が、お散歩コースにあって幸せですね。鬼太鼓を習っているお友だちもいます。鬼のお面も見せていただきました。ちょっと怖かったですね。境内では、ドングリを拾ったり、きれいな葉っぱを見つけたりして楽しい時間を過ごしました。お散歩に出かけると発見がいっぱい!また、お散歩をしましょうね。


運動会ごっこ

もう一度 運動会したよ


サーキットに挑戦よ

なかなか入らないな

いっぱい投げるよ

白組に負けないぞ

何個入ったかな

2回戦 がんばるぞー

よろしくおねがいします

大接戦です

追いついた!


ゆり組・あじさい組・アイリス組のみんなで、運動会ごっこを楽しみました。サーキットと玉入れとリレーの3種目に挑戦。玉入れ1回戦目は、何と同点! 2回戦目も盛り上がっていました。リレーも全員参加しました。小さいアイリスさんも上手にバトンが渡せてすごいですね。芝生の周りを力いっぱい走って、気持ちがよかったですね。


ミニ運動会

ひよこ組・れんげ組と一緒に運動会


手をつないで 輪になろう

輪の中に入ったよ

バルーンに乗っちゃった

大きなバルーンだね

バルーンの中に入ったよ

お兄ちゃん お姉ちゃんと一緒

かけっこ よーいドン

ゴール お兄ちゃんだ!

うさぎ(もか♡もも)が見えたよ ありがとう


ひよこ組とれんげ組のために、すずらん組・さつき組のお兄さんお姉さんたちが、ミニ運動会を開いてくれました。芝生の上で手をつないで大きな輪になって、楽しそうなれんげ組さん。その輪の中に、ひよこ組さんが仲間入り。そこにバルーンが登場しました。さつき組さんは初めてバルーンを持って嬉しそう。小さなお友だちはバルーンの上に乗ったり、下にもぐったりして、バルーンの大きさに驚いていました。れんげ組さんは、かけっこも頑張りました。ゴールで待っていたお兄さんお姉さんに、金メダルをかけてもらいました。優しいお兄さんお姉さんたち、いつも見守ってくれてありがとう。これからもよろしくね。


にこにこ畑~カンナ組

畑の探検隊


にこにこ畑へ しゅっぱーつ

にこにこ畑は広いね

お花がきれいだね

トンネルみたいだね

たんけんは たのしいよね

大きな青虫 発見!


秋らしくなり、外で気持ちよく活動できるようになってきました。にこにこ畑の探検に出かけたカンナ組さん。咲いているお花や夏野菜や生きものを見つけては、「見て!見て!」「これ何?」「虫、こわーい」「お花きれい」会話がはずみます。突然、地面を歩いている、とってもきれいな黄緑色の大きな青虫を発見!お部屋に持ち帰り、飼うことになりました。青虫から何に変身したのか、報告が楽しみです。


大根の種まき~年中組・年長組

大根の種 小さいね


よろしくお願いします

種を三角の形に置くよ

大根の種 小さいね

種を落とさないようにね

早く芽が出てね

お話をよく聞くよ

種がくっつかないように気をつけよう

植え方をよく見ておこう

こんなに小さな種から、大根ができるかな?


にこにこ畑で大根の種まきをしました。ゆり組、すずらん組、さつき組、あじさい組の順番に、ペットボトルのキャップに入れてもらった3粒の小さな種を植えました。畑の先生のお話をよく聞いて、種がくっつかないように間を開けて置いて、土のお布団をかけました。こんなに小さな種から、大きな大根ができるのでしょうか。これからよく観察をして、確かめてくださいね。


2025

9

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30