43ページ目
			
		
		
		
		
	
				
				
				
				
	
	
	
	
	
		
秋空に響け
	
		
	
	発表が始まるよ
 
	
		
	
	みんな見てください
 
	
		
	
	太鼓の音をよく聞いて
 
	
		
	
	ポーズが決まった!
 
	
		
	
	牟礼園のお友だち かっこいいね
 
	
		
	
	歩きながらたたく太鼓もすてきだね やってみたいな
 
昨日の雨を吹き飛ばして、気持ちのよい秋晴れになった10月20日、牟礼公民館で牟礼文化祭が盛大に行われました。東牟礼園の子どもたちも、牟礼園の子どもたちも素晴らしい発表を披露し、たくさんの大きな拍手をいただきました。温かいご声援をありがとうございました。大勢の地域の方の前で、立派な姿を見ていただいたことは、また一つ大きな自信につながったことでしょう。大変よくがんばりましたね。
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
春日神社に行ったよ
	
		
	
	みんなで一緒に出発
 
	
		
	
	横断歩道は手を挙げるよ
 
	
		
	
	春日神社に到着
 
	
		
	
	神様にお礼を言いました
 
	
		
	
	鬼のお面がいっぱいだ
 
	
		
	
	こわいだろうー
 
	
		
	
	先生が青鬼になったー
 
	
		
	
	バッタを見ーつけた
 
	
		
	
	アイリス組集まれー
 
	
		
	
	あじさい組集まれー
 
	
		
	
	どんぐりがいっぱいだ
 
	
		
	
	いいもの見つけたよ
 
	
		
	
	みんなで一休み
 
	
		
	
	おさんぽ 楽しかったね
 
	
		
	
	幼稚園まで、歩いて帰ろうね
 
東園の近くの春日神社に、みんなでお散歩にでかけました。ゆり組さんがアイリス組さんと手をつないで歩いてくれました。「大寒みそぎ」や「鬼まつり」で有名な立派な神社が、お散歩コースにあって幸せですね。鬼太鼓を習っているお友だちもいます。鬼のお面も見せていただきました。ちょっと怖かったですね。境内では、ドングリを拾ったり、きれいな葉っぱを見つけたりして楽しい時間を過ごしました。お散歩に出かけると発見がいっぱい!また、お散歩をしましょうね。
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
もう一度 運動会したよ
	
		
	
	サーキットに挑戦よ
 
	
		
	
	なかなか入らないな
 
	
		
	
	いっぱい投げるよ
 
	
		
	
	白組に負けないぞ
 
	
		
	
	何個入ったかな
 
	
		
	
	2回戦 がんばるぞー
 
	
		
	
	よろしくおねがいします
 
	
		
	
	大接戦です
 
	
		
	
	追いついた!
 
ゆり組・あじさい組・アイリス組のみんなで、運動会ごっこを楽しみました。サーキットと玉入れとリレーの3種目に挑戦。玉入れ1回戦目は、何と同点! 2回戦目も盛り上がっていました。リレーも全員参加しました。小さいアイリスさんも上手にバトンが渡せてすごいですね。芝生の周りを力いっぱい走って、気持ちがよかったですね。
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
				
				
				
	
  2025
  11
	
	
		
			
			| 月 | 
			
			火 | 
			
			水 | 
			
			木 | 
			
			金 | 
			
			土 | 
			
			日 | 
			
		
	
	
		
		
			
			
			 | 
			
			
			
			
			
			 | 
			
			
			
			
			
			 | 
			
			
			
			
			
			 | 
			
			
			
			
			
			 | 
			
			
			
			
			
			
			1 | 
			
			
			
			
			
			2 | 
			
			
			
		
		
		
			
			
			
			| 3 | 
			
			
			
			
			
			
			4 | 
			
			
			
			
			5 | 
			
			
			
			
			
			6 | 
			
			
			
			
			
			7 | 
			
			
			
			
			
			8 | 
			
			
			
			
			
			9 | 
			
			
			
		
		
		
			
			
			
			| 10 | 
			
			
			
			
			
			11 | 
			
			
			
			
			
			12 | 
			
			
			
			
			
			13 | 
			
			
			
			
			
			14 | 
			
			
			
			
			
			15 | 
			
			
			
			
			
			16 | 
			
			
			
		
		
		
			
			
			
			| 17 | 
			
			
			
			
			
			18 | 
			
			
			
			
			
			19 | 
			
			
			
			
			
			20 | 
			
			
			
			
			
			21 | 
			
			
			
			
			
			22 | 
			
			
			
			
			
			23 | 
			
			
			
		
		
		
			
			
			
			| 24 | 
			
			
			
			
			
			25 | 
			
			
			
			
			
			26 | 
			
			
			
			
			
			27 | 
			
			
			
			
			
			28 | 
			
			
			
			
			
			29 | 
			
			
			
			
			
			30 | 
			
			
			
		
		
	
	
  < 過去のブログを日付から探す