48ページ目
おばけのお面を作ったよ
おばけの目をなんこにしようかな
おばけだぞ~
おばけが出てくるよ
何回もおばけを出せるよ
かべにも おばけだぞ~
おばけの町 制作中
カンナ組さんのお部屋は、おばけがどんどん増えています。「おばけの世界が作りたい」という子どもたちの声から始まりました。『おばけのおつかい』『おばけかぞくのいちにち』等の絵本も先生から読んでもらい、創造力も高まっています。今日は、おばけのお面を作りました。「目は何個にする?」「口の形は?」「色は?」迷って時間がかかるのかと思って見ていたら、あっという間に仕上がって驚きました。すぐにお面をかぶって、気分は「こわーいおばけ」これからどんなおばけの世界になっていくのか楽しみです。
何も見えないよ~
よーし ここだ!
だいじょうぶかなあ
やったー あたった!
スイカわり はじめて見たよ
スイカ おいしいよねー
たねがいっぱい
にこにこ畑のスイカがどんどん実り始めました。冷蔵庫で冷やしたスイカで、スイカ割に挑戦したさつき組さん。一人ずつ順番に名前を呼ばれたらアイマスクをつけて棒を持ちます。先生の声を手がかりに1歩ずつ前進。「えい!」スイカに見事命中したでしょうか。スイカ割の後は、プールに直行。水遊びを楽しんでから、お待ちかねのスイカをパクリ。甘くて美味しいスイカを食べて、暑ーい夏を元気に乗り越えてくださいね。
水の中は気持ちがいいね
準備体操をしようね
並んで順番にプールに入ります
一緒にスタートしよう よーいドン
ビート板でスーイスイ
タッチしたら もどってね
自由時間 待ってました
夏本番で毎日暑い日が続いています。水遊びを楽しみにしている子どもたち。年長のすずらん組さんは、水に顔をつけたり、潜ったり、ビート板を使って足をバタバタさせたりして、水と仲良く過ごしていました。自由時間には水鉄砲も登場して、思い思いに好きなことをして楽しんでいました。
初めての大きいプール
お水をザバーン
みんなでかけっこするよ
体をお水につけたよ
ぞうさんのじょうろからお水がでるよ
大きいプール うれしいね
おさかなになったみたい
大きなプールで初めて水遊びをしたコスモス組さん。嬉しくて仕方ありません。手に持っているバケツやじょうろで、さっそく水かけごっこ。先生もたっぷりと頭から水をかけてくれました。「きゃー」「もっともっと」次はかけっこの始まりです。滑らないように上手に走って、お友だちに追いつきます。ワニさん歩きをしているお友だちを見つけて、みんなでまねっこ。コスモス組さんの明るい笑い声が園庭に響いていました。一番大きな笑い声だったのは・・・もちろん先生です!