「幼稚園玄関から出火。消火に駆けつけた職員が負傷」という想定で、今年度も「合同避難訓練」が行われました。
119番への「通報訓練」→火災時の避難訓練→消防士さんの訓話→水消火器訓練→放水訓練の後、消防車の前で各クラス写真撮影をしました。救急車は、途中で「出動要請」がありましたが、消防車はしっかり見学させていただき、全園児で防火意識を高めることができました。
(119番にダイヤルして・・)「訓練通報です。東牟礼幼稚園玄関から出火しました。・・・」消防士さんの見守る中、冨重主任が落ち着いて通報しました。
保育園児は、出火元の幼稚園を避けて、れんげ組横の砂場に避難しました。
保育園5・6年保育のれんげ組さんは、避難車で避難します。
幼・保一緒に消防士さんのお話を聞きました。
「お・か・し・も」の合言葉、お家の方にも教えてあげられるかな?
水消火器隊員の藤井先生と相良先生。あっという間の(的当て)消火。お見事!
「たいへんだ!」「負傷者救助のため突入!」手際よく担架に乗せて、救急車に運びます。あれれ!負傷者は・・・藤田先生?!
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」消防士さんが何度も呼びかけてくれました。園児さんも「がんばれー」コール。
放水訓練開始!あれあれ、見覚えのある背格好?!
吉竹隊員?!ご苦労様でした!消防服がお似合いですね!
東牟礼幼稚園出身の消防士さんに抱っこしてもらって「にっこり」