52ページ目
消防署の方と一緒に『合同消防訓練』をしたよ‼
11月8日(金)澄みきった青空のもと、防府市消防署で働く方々と一緒に『合同消防訓練』を行いました。
まず、″保育園給食室から出火。”という想定で避難訓練しました。
避難訓練は、毎月多様な災害を想定して行っているため、「お・か・し・も」の約束を意識しながら、保育者の話をよく聞いて、幼稚園・保育園それぞれの避難場所に集まることができました。
消防署の方に点呼を報告した後、園庭に集合して、消火器・放水の実演を見学しました。
レスキュー車や消防工作車も間近で観察することができ、防火意識がますます高まった一日でした。
牟礼小学校で「あきまつり」【年長組】
秋晴れに恵まれた11月1日(金)、牟礼小学校1年のお兄さんお姉さんからのご招待を受け『あきまつり』に参加しました。
秋の自然を上手に活用して作った遊びのコーナーで時間いっぱい楽しみました。
昨年度末に卒園した懐かしいお顔を見つけ、お互い喜び合う姿も見られました。1年生の活動を知るいい機会にもなり、小学校へ入学することへの期待が膨らんだ年長組さんでした。
16種類ものコーナーを考え、準備し、お世話してくれた牟礼小1年生のみなさん、心のこもったおもてなしをありがとうございました。「入学するのを待ってるよ~」「またあそぼうね~」ぽかぽか温かいことばをかけられて、春になるのが待ち遠しい年長組さんでした。
「わっしょい わっしょい 火の用心」【年長組】
小春日和の10月30日(水)年長組さんが『防火パレード』に参加しました。
幼年消防クラブに所属する九つの幼稚園保育園が「てんじんぐち多目的広場」に一堂に会しました。
JR防府駅周辺を「わっしょい わっしょい 火の用心」と火災予防を呼びかけながらパレードすることで、防火意識も高まり貴重な体験ができました。
秋の訪れとともに、空気の乾燥するこの季節。ご家庭でも防火について話し合うきっかけにしていただければ幸いです。