55ページ目
『令和初の運動会~とびだせ絵本の世界から~』(その2)
『令和初の運動会~とびだせ絵本の世界から~』(その1)
運動会日和に恵まれた10月6日(日)〝とびだせ‼絵本の世界から”というテーマのもと『令和初の運動会』を開催しました。
主役の子どもたちがいつも以上に輝けるように、労をいとわず支えていただいた【役員・津保美会の皆様方】、親子競技のご参加やご声援で盛り上げていただいた【保護者の皆様方】のおかげさまで、『令和初』そして『45周年』にふさわしい感動的な運動会となりました。
オープニング「とびだせ‼絵本の世界から』
開会式
「ディズニー体操」
「かけっこ~令和の時代をかけぬけろ‼」
れんげ・コスモス組(保育園5・6年保育)
アイリス・カンナ組(年少・年々少)
あじさい・さつき組(年中)
ゆり・すずらん組(年長)
ワールドサーキット(年中・年長)
『ゴハンジャーと食育活動』山口県立大学食育プログラム開発チーム
元気な身体 赤!黄!緑!
~まほうのことばで フケンコーをやっつけろ☆~
9月9日(月)山口県立大学「食育プログラム開発チーム」の加藤先生をはじめ15名の学生さんが,食育活動の推進のために来園してくださいました。
年長のゆり・すずらん組さんが代表で、3つのブースを体験するなど、楽しみながら食(食べ物の特徴や3色そろった食事を食べることの大切さ等)について学ぶことができました。
「食べ物は、赤色・黄色・緑色の三つの色に分けることができるんだよ。」
「赤色・黄色・緑色の三食そろったご飯を食べることが大切なんだよ。みんな、分かったかな?」
「フケンコーを倒して先生を助けるために、パワーボックスをパワーボールでいっぱいにしてほしいんだ。」
「三つのゲームをクリアするとパワーボールがもらえるよ。」
「みんなで力を合わせて、先生を助けよ~!」
【さわって当てようクイズ】コーナー
【においで当てようクイズ】コーナー
【断面当てクイズ】コーナー
「みんなが集めてくれたパワーボールで、パワーボックスがいっぱいになったよ!」
「三色揃えたごはんを食べると元気になれるってこと、おうちの人にも教えてあげてね。(学生さんより)」