59ページ目
がんばったね!「運動会~ディズニーのゆかいななかまたち~」
秋晴れに恵まれた10月7日(日)、「東牟礼 大運動会」を開催しました。
きらきら輝く緑の芝生の上で、子どもたちは全身を使って力いっぱい演技や競技等を繰り広げました。
前日が雨天の為、当日早朝からのテント設営になりましたが、育友会長さんをはじめ役員さん・津保美会・保護者の方々のご協力のおかげで予定通り開催することができ、大盛況でした。ご声援ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
オープニング「ディズニーのゆかいななかまたち」
「開会式」
「ディズニー体操」
「かけっこ」
①「とんねるのむこうまでよーいどん!」(保育園4・5・6年保育 れんげ・コスモス)
②「かわいいお魚さんとLet's Go!」(年少)

③「がんばれプーさん はちみつさがしにしゅっぱーつ!」(年中)
④「ドナルド・デイジー はしりぬけろ!」(年長)
「ワールド・サーキット」(年中・年長)

「おうさまになるのがまちきれない」(保育園4~6年保育 れんげ・コスモス組)

「みんなおうさまになれるかな?」(保育園4~6年保育親子)
「It's a small world」(年中 あじさい・さつき組)
「ぼうしとりゲーム」(年長親子)
「アンダーザシー」(年少 アイイリス・カンナ組)
「つなひき」(年中親子)
「Brand New Day」(年長 ゆり・すずらん組)

「どれだけはいるかな」(年少親子)
子育て支援『特別企画(リトミック・フィット&ダンス)』
『お母さんが笑顔だと 子どももハッピー♥』
親子で一緒に楽しんで リフレッシュできる特別企画をお届けします。
佐々木ちとせ先生による『リトミック』
まずは、コスモス組(保育園4年保育)さんからスタート!
次は、子育て支援センター「どんぐり」の『リトミック』

「よろしくね」自己紹介とごあいさつ。
始めは緊張気味だったお母さん方のお顔も、表情筋が自然に鍛えられ?!表情豊かに!
なんてったって、『お母さんの笑顔が一番!』お父さんのご参加も、ありがとうございました。
最後は、カンナ組(保育園年少)さんと、幼稚園の預かり保育のお友だちの『リトミック』
SHOKO先生による『フィット&ダンス』
ダンス歴30年・ヨガ歴20年、二人の息子さんを育て上げられたSHOKO先生。お母さんや小さなお子さんに掛ける言葉が心に響きます。
『親子のスキンシップ&コミュニケーション』がテーマです。
夏休み中で、参加のご都合がつかなかった方もご安心ください。第2弾も計画中です。
(『フィット&ダンス』は、牟礼・東牟礼園合同企画で、今年度6回予定しています。
次回は、10月23日(火)10:30~11:20 牟礼幼稚園ホールで開催します。お誘いあわせの上ご参加ください。)
笑顔炸裂☆星っこまつり☆
お日様とお月様、そして満天のお星さまに見守られて、7月21日(土)東牟礼園恒例の『星っこまつり』が開催されました。
園児のみなさんはもとより、保護者の皆様、卒園児さんや地域の方々も祭りを盛り上げていただき、大盛況でした。
猛暑の中、テント立てや各コーナーを担当していただいた育友会・津保美会のみなさまに感謝申し上げます。
「緊急引き渡し訓練」ご協力ありがとうございました。
「大阪北部地震」直後、しかも山口県においても「大雨警報」が発令され臨場感高まる6月20日(水)、「引き渡し訓練」を行いました。
「大平山より土砂災害が発生し、避難勧告が出された」という想定で、降園時刻を考慮し、幼保二本立てで訓練しました。
当日は、差し繰りいただき、時間内の引き渡しにご協力いただきありがとうございました。
どんな状況にあっても、園児さんの安全第一で、毎月の避難訓練と合わせて「まさかの事態」に備えていきたいと思います。今後は、備え付けの「非常食・飲料水」を試食するなど、発展させていく予定です。