86ページ目
サンタが東牟礼にやって来た!
サンタさんから手紙が来たよ!
12月20日(木)東牟礼園にプレゼントを持って遊びに来てくれるって!
さあ、ホールを飾って準備をしよう☆
4年保育さんは、『サンタの飾り』いろんな表情のお顔が魅力的。♪白いお髭のサンタクロース サンタクロース♪
年少組さんは、トイレットペーパーの芯を利用して、『サンタ&トナカイ&ツリーのモビール』
色紙をちぎって、ぺたぺたとのりで貼りつけました。目の描き方でひょうじょうゆたかになります
思い思いのクリスマスが盛り込まれた、世界に一つだけのオリジナルバッグです。
ステージ発表の後は、保育園・幼稚園の年少~年長組さんは、ホールで一緒にお弁当給食をいただきました。
一緒に食べるとますます「おいしいね!」心もお腹も満たされた、楽しいクリスマス会でした。
♪美しいハーモニーが響き渡った音楽発表会♪
12月15日(土)の音楽発表会では、お寒い中お越しいただきありがとうございました。
保護者の方々の温かいまなざしと盛大な拍手のおかげで、どのクラスも発表会当日が一番の出来栄えでした。
わらべうたの心地よいリズムに親しむことをベースに、発達年齢に応じてレベルアップしながら楽しんだ『音楽あそび』。
音楽発表会に向けて、”発表する喜び”や”一人一人の音が重なり合い、一つの音ができあがる感動”を味わいました。
れんげ組(保育園 5年保育)
コスモス組(保育園 4年保育)
カンナ・アイリス組(幼稚園・保育園 年少)
打楽器の叩き方もお手本を示していただきました。
あじさい組(幼稚園 年中)
さつき組(保育園 年中)
♪ウンパッパ♪が楽しくて、すぐに覚えて楽しく歌いました。軽やかに歌うように心掛けました。
あじさい・さつき組(幼稚園・保育園 年中)
エレクトーンの音をしっかり聴いて合奏することが出来ました。
ゆり組(幼稚園 年長)
優しく可愛い『ね』になるように心を込めて歌います。
すずらん組(保育園 年長)
ゆり・すずらん組(幼稚園・保育園 年長)
牟礼小1年生に『秋祭り』に招待してもらったよ!
『親子フィット&ダンス』でリフレッシュ!(子支援)
ダンス・ヨガインストラクターのSHOKO先生をお招きして『親子フィット&ダンス』3回目が開催されました。
素敵なママのための救世主?!SHOKO先生と「骨盤リセット・ストレッチ」をサブテーマに、親子で時間いっぱい楽しみました。
(音楽発表会の練習のため、ステージに楽器が設営されていてご迷惑をおかけしました。)
お子さんをお膝に乗せて、右に傾けて~左に傾けて~。親子の信頼関係、ばっちり!