6月の避難訓練は…

6月24日(金)「保育園の給食室から火災」ということを想定して、避難訓練を行いました。
当園では、毎月【地震・火災・水害・不審者】のいずれかの避難訓練を実施しています。
4月の地震による避難訓練は室内での避難・5月の緊急引き渡し訓練(水害)は垂直避難、そして6月は火災もとに近い幼稚園年中組と保育園は園庭に避難…とレベルアップしながら取り組んでいます。

5年保育は、避難車が大活躍。

5年保育は、避難車が大活躍。

『お(さない)・か(けらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)』の約束を守って落ち着いて避難します。

『お(さない)・か(けらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)』の約束を守って落ち着いて避難します。


たった一つしかないかけがえのない大切な命。「自分の命は自分で守る」ことができるように、今後も発達段階に応じて伝えていきたいと思います。

♫リ~トミック リトミック♬【年少】

牟礼幼稚園・保育園では、〝音を聴いて、それを感じ、理解し、自分なりの表現をすること″をねらって、年少組さんの「リトミック教室」を設定しています。
3歳未満児さんも担任によるリトミックは体験していますが、『リトミック研究センター』の最上級(ディプロマ)の資格を持つ幼稚園主任による「リトミック教室」を子どもたちは心待ちしています。

♫キャベツはキャッキャッキャッ‥♫の歌は子ども達の心を惹きつけます!

♫キャベツはキャッキャッキャッ‥♫の歌は子ども達の心を惹きつけます!

キャベツにトマト、レンコン…どの野菜のポーズがお気に入りかな?

キャベツにトマト、レンコン…どの野菜のポーズがお気に入りかな?

曲を聴いて自由に表現。高い音低い音、速い曲ゆっくりの曲、そして音が消えたら止まる!を身体で表現。

曲を聴いて自由に表現。高い音低い音、速い曲ゆっくりの曲、そして音が消えたら止まる!を身体で表現。

「あ~お、あ~お、あお!」拍の長さを感じながら先生の真似っこ!

「あ~お、あ~お、あお!」拍の長さを感じながら先生の真似っこ!

雷の音が鳴ると…

雷の音が鳴ると…

今日はダンシングかえるちゃん登場!

かえるの鳴き声の正体は‥大きな貝でした!

かえるの鳴き声の正体は‥大きな貝でした!

♫さよなら あんころもち またきなこ♫

♫さよなら あんころもち またきなこ♫


リトミック研究センターの研修を重ね、資格を持った職員が実践していることが認められ、牟礼幼稚園・保育園が『優良指導園』として認定されました!

雨上がりの翌日は…何といっても『泥遊び!』パート②

弾けんばかりの開放的な笑顔をご覧あれ!


五感を刺激する『泥遊び』。水を混ぜれば柔らかくなり乾けば固くなるという特性や感触を自然と学ぶことができます。


「園長先生!○○組の子ども達、見られましたか⁈去年は恐る恐る泥に触っていたのに、今年は自分から泥に向かって行ってました~!」嬉しい報告です!今後も子どもの変容を喜び合える職場でありたいものです!

「大きくなあれ!おいもさん」

梅雨の晴れ間の6月23日(木)。年少~年長組さんが芋の苗差しをしました。
畑の先生から植え方を教えてもらい、優しく芋の赤ちゃん(苗つる)を土のベッドに寝かせました。
「いつ芋掘りができるの?」「運動会が終わって、長いお袖の服になった頃よ」…
秋の収穫まで観察園で生長を見守りましょうね!

「右よ~し!左よ~し!…」公道を渡る観察園までの横断は、まさに『交通教室』です。

「右よ~し!左よ~し!…」公道を渡る観察園までの横断は、まさに『交通教室』です。

「茎は土にかくれんぼ。葉っぱは太陽と仲よくするので出しておきましょう」

「茎は土にかくれんぼ。葉っぱは太陽と仲よくするので出しておきましょう」


「大きくなあれ!大きくなあれ!」願いを込めて土の布団をかけました。かわいい働くお手々に〝拍手‼″

「お口あ~ん!」がんばったね!歯科検診

「歯と口の健康週間」後の6月14日(火)・15日(水)、『歯科検診』を行いました。コロナ感染予防のために幼保合同の「歯磨き指導」は今年度も省略となりましたが、お口をしっかり開けて検診を受けることができました。

さすが年長組さん!いいお手本を見せてくれました。

初めて「歯科検診」を受ける4年保育さんも「お口あ~ん」が上手にできました!

初めて「歯科検診」を受ける4年保育さんも「お口あ~ん」が上手にできました!

山野歯科の英理院長先生に、「小学生より静かに待てるねえ」とお褒めのことがをいただきました。ありがとうございました!

山野歯科の英理院長先生に、「小学生より静かに待てるねえ」とお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました!


絵本等を活用して、「虫歯を予防し〝しっかり噛める歯″を大切にすること」を伝えていきたいと思います。

2022

6

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30