2ページ目

お部屋遊び~コスモス組

何して遊ぼうかな



コスモス組さんのお部屋では、道路積み木で道を作って、ブロックの車を走らせて遊んでいました。道はどんどん広がって、大きな車を走らせて楽しそうです。ソファーの上には、美味しそうなごちそうがたくさん並んでいました。毎日いっぱい遊んでくださいね。


お部屋遊び~れんげ組

いっぱい遊んだよ



れんげ組さんは、お部屋で好きな遊びを自由に楽しんでいました。絵本を出してページをめくったり、コップを並べて1つずつお手玉を入れたり、お人形を1つずつ先生に渡したりして、長い時間同じ遊びを楽しめていました。これからもたくさん遊びを見つけてね。


バスに乗ったよ~アイリス組

お部屋であそんだよ



アイリス組のお部屋にできた積み木のバスに初めて乗る日が来ました。早く運転手さんやお客さんになりたくて、バスの前に行列ができました。順番に上手に乗って出発!運転手さんはどこに連れて行ってくれるのでしょうか。赤ちゃんを抱っこしているお客さんもいます。これからしばらく、バスごっこ、車ごっこが流行りそうですね。


吉本和子先生 来園

吉本和子先生を囲んで



吉本和子先生をお招きして、保育実践のご指導をしていただきました。吉本先生は、やまぼうし保育園の元園長先生で、乳幼児の発達をふまえた数々の保育実践に取り組まれ、全国各地の保育施設にご指導に行かれています。多数の保育書も書かれている著名な先生に、全ての保育室をみていただいて、たくさんのアドバイスをいただきました。ありがとうございました。


ボール遊び~さつき組・カンナ組

ボールリレーで対決だ!



さつき組さんとカンナ組さんが、ホールでボールリレー対決をすることになりました。クラスで1列に並んで、頭の上で、ボールを後ろへ運んでいきます。一番後ろのお友だちのところまでボールが届いたら、先生にボールを渡しに行きます。ピー!笛が鳴ってスタートです。さつき組さんは、早い早い。カンナ組さんは、何度競争しても勝てません。さつき組さんは、両足の間をくぐらせて、ボールをリレーすることにしました。「もしかしたら勝てるかも。」カンナ組チャンスです。ピー!笛が鳴りました。さつき組、初めての足くぐりリレーでピンチ。カンナ組が勝ちました。大喜びです。そして、最後の対決。さつき組はリベンジに成功しました。両チームの対決はこれから続いていく予感がします。