6ページ目
ホールで遊んだよ
大平山へ遠足に行く予定でしたが、朝から雨が降り続き、みんなでホールに集まってお楽しみ会をすることになりました。先生たちが3つ、お楽しみを用意してくれました。1つ目は「積み木競争」です。3つのチームに分かれて積み木の高さを競います。チームはゆり組・あじさい組・アイリス組の混合です。リレー形式で積み木を選んで積んでいきます。勝敗がついたら、積み木のお片付け競争もして、盛り上がりました。2つ目は、「新聞ボール投げ」です。1枚ずつ新聞をもらって、小さくちぎってボールを作ります。そのボールをどんどんかごの中に入れていきます。たくさんボールが入ったチームの勝ちです。1位は、100個以上のボールがかごに入っていました。3つ目は「じゃんけん列車」です。じゃんけんに負けたお友だちがどんどんつながっていき、長い列車ができあがりました。お楽しみ会が終わると、みんなで大きな輪になって、お弁当を食べました。「見て見て、星形の卵焼き」「見て見て、アンパンマン」・・・「見て見て」の大合唱です。愛情たっぷりのお弁当をありがとうございます。雨の遠足も、楽しい思い出になったことでしょう。
バスに乗ってドライブしたよ
保育園のカンナ組・さつき組・すずらん組は、大平山山頂へ遠足に行く予定でしたが、あいにくの小雨模様。富海へドライブに変更になりましたが、バスに乗ってお出かけできるので大喜びです。「海が見えた」「トンネルだ」「踏切があった」 ドライブから帰ると、ホールに集まってお弁当タイム。3つの輪になって、違うクラスのお友だちも一緒に、わいわいがやがや。美味しいお弁当をいただきました。雨の日の遠足も楽しい思い出になりましたね。
おべんとう うれしいな
梅雨に入り、今日からしばらく雨が続きそうです。遠足ごっこでお散歩に出かける予定でしたが、お部屋で過ごしました。お待ちかね、お昼ごはんの時間です。朝から楽しみにしていたことでしょう。リュックサックから出てきたのは、かわいいお弁当箱。そーっと蓋をあけて、にこり。大好きなものがいっぱい入っていたかな。ごちそうさまでした。
新しい砂の山ができたよ
砂場に新しい砂が入り、大きな山が2つできました。ゆり組とあじさい組が裸足で、一番に砂場にかけつけました。新しい砂は裸足の感触がとってもいいようです。ジャンプして大はしゃぎ。どろ団子も作りやすいようで、きれいな団子が次々出来上がりました。これからも砂場でしっかり遊んでくださいね。
お口を大きくあけて
山野歯科の先生が歯科検診のために、東園に来てくださいました。年々少組以上のお友だちがホールに集まって、順番にお口の中を診ていただきました。歯科検診が初めてのお友だちは、何が始まるか分からず、どきどきしたことでしょうね。先生の前で大きなお口を開けて、しっかりと診ていただきましたね。全員が終わった後、クイズがあって楽しかったですね。「歯が一番多いのは?」人間は28本、犬は42本、ライオンは30本だそうです。正解は犬でした! 毎日正しく歯を磨き、歯を大切にしてください。