「ヤッターマン」一緒にがんばろうね
今年の運動会、年長組の和太鼓は「ヤッターマン」に決まりました。いち早く先生達が猛練習。今日はお披露目の日で、ホールに年長組・年中組のみんなが集まりました。演奏の前に、ずらりと並んだ和太鼓の名前と音色の紹介です。締め太鼓・新宮太鼓・宮太鼓・平太鼓・長どう太鼓・竹太鼓。「音が大きい」「響きがちがう」みんな興味津々です。いよいよ先生たちの演奏が始まりました。大きな音に圧倒され、かっこいい姿に見とれる子どもたち。次は自分たちの番だと、意欲が高まったことでしょう。運動会に向けて、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
何味にしようかな
暑い夏にぴったりのかき氷屋さんが、幼稚園にオープンしました。お客さんがぞくぞくと集まって来ました。順番に自分のコップにかき氷を入れてもらって、好きなシロップ(いちご味・メロン味・ブルーハワイ・カルピス)をたっぷりかけたら出来上がり。全員テラスに座って、一緒に食べました。笑顔いっぱいです。食べ終わったら、園庭で水遊び。縦割り遊びでは、年長組のお姉さんが、年々少組のかわいいお友だちが水やりをしている様子を優しく見守る姿や、お兄さん・お姉さんに混ざって鬼ごっこを楽しむ年少・年中組の姿などが見られ、微笑ましいです。仲間意識が深まっています。