立春を迎えたとはいえ、寒さの残る2月9日(土)、ホールでは大好きなお話の世界に入り込み、登場人物になり切った子どもたちの熱演が繰り広げられました。
保護者の皆様の温かいまなざしに支えられ、いつも以上に張り切っていた子どもたち。表現する喜びと、がんばった達成感を存分に味わった、有意義なひとときでした。
「ごあいさつのうた」(アイリス・カンナ組 年少組)
♪ようこそ いらして みなさまよ~♪明治元年生まれ、初代幾度園長作詞、80年歌い継がれてきた歴史ある歌です。
深々と膝を曲げて、ごあいさつの歌が歌えました。
「れんげ畑のおんがくかい」(れんげ組 保育園5年保育)
アナウンス初挑戦、新任保育士も、れんげ組さんに負けないように笑顔でがんばりました。
童謡「山の音楽家」を元に、こりす・うさぎ・ことり・たぬきになって登場!
名前を呼ばれると、一人一人大きな声でお返事ができました。
楽器を買いに行く前の「しゅっぱーつ!」の掛け声がお気に入り♥買った太鼓を、カバンによいしょっと入れます。
音楽会が始まる前の「もういいかい?」「まーだだよ!」の掛け合いが大好き♥遊びの中や生活の中でも子ども達同士で楽しんでいます。
バイオリン・ピアノ・フルート・太鼓それぞれの演奏の仕方を少し意識して楽しく踊ります。
音楽発表会でステージ発表を体験し、余裕の表情のれんげ組さん。
準備ができたら、いよいよ音楽会の始まりです。リズムに乗って、楽しく踊るかわいいれんげさん♪
「おしゃべりな たまごやき」(あじさい組 幼稚園年中)
はじめの頃はセリフを言うのが恥ずかしく、小さな声で不安そうにしていたことがうそのよう。堂々とセリフを言う姿をご覧ください。
にわとりたちやコックさんたちの踊りがお気に入り♥
かっこいい大臣や兵隊の役は、びしっとできるあじさい組さんにぴったり!
練習を重ねるうちに、友だちのセリフも覚えて教え合うこともありました。
「はくしょんしてよ かばくん」(コスモス組 保育園4年保育)
「きつねの〇〇ちゃ~ん」「はーい。こんこん」かわいいポーズも決まりましたね。
動物が大好きなコスモス組さん、動物がたくさん登場するこの絵本がお気に入りです。
かばくんが思いっきり「はっくしょん!」とくしゃみをするところが大好きで、お部屋でもかばくんのくしゃみのまねっこが流行っています。シーソーをしていても・・・
かばくんのくしゃみで、びゅーんと雲の上をお散歩!
「海賊たちと宝島」(さつき組 保育園年中)
女の子にも男の子にも海賊というキャラクターは大人気。遊びの中でも「私は、水の精。〇〇ちゃんは、海賊ね!」と劇あそびを楽しんでいます。
勇ましい海賊の登場です。活発なさつき組さんにぴったりのお話です。初めてのセリフ劇も繰り返し練習して自信を付けました。
ゴリラ登場の歌と踊りは、一度鑑賞すると脳裏に焼き付きます。
宝箱の中には、金銀財宝ではなく、花の種が!岩ばかりの島が花いっぱいの島になってみんな大喜び!