子どもたちのハーモニーが響き渡った『音楽発表会』

師走にしては暖かくお天気に恵まれた12月14日(土) 音楽発表会を行いました。
乳児期に思いのままに歌ったりわらべうたで遊んだりすることで“音楽の心地よさ”を味わった子どもたちが、発達段階に応じて楽器や演奏表現をバージョンアップしながら音楽に親しみ楽しんできたことを発表する場として設定しています。
発表会当日やリハーサル・山崎先生のご指導シーンとともに紹介させていただきます。


れんげ組(保育園5年保育)


れんげ組さんにとっては、初ステージの音楽会。ステージに上がってもだれ一人泣くことなく、笑顔で楽しんでいました。


カンナ組(保育園 年少)のお兄さんお姉さんが、歌のお手伝いをしてくれました。可愛い歌声をありがとう。

カンナ組(保育園 年少)のお兄さんお姉さんが、歌のお手伝いをしてくれました。可愛い歌声をありがとう。

子どもたちの好きな「リトミック スカーフ」を使って、「いないいない ばあ~」のポーズもお気に入り。最後にスカーフを飛ばすところが少し難しかったかな❔

ふわふわのきれいなリトミック スカーフを使って遊ぶことが大好きなれんげ組さん。「いないいない ばあ~」のポーズもお気に入り。

月齢で小さいありさんと大きいありさんに分かれ、踊りがとてもかわいい『おつかい ありさん』

月齢で小さいありさんと大きいありさんに分かれ、踊りがとてもかわいい♪おつかい ありさん♪

大きな太鼓は、ジャンプして♪ドーンドーン♪の音を身体を使ってし、小さい太鼓は指で♪トントン♪とかわいく表現します。

大きな太鼓は、ジャンプして♪ドーンドーン♪の音を身体を使ってし、小さい太鼓は指で♪トントン♪とかわいく表現します。


コスモス組(保育園 4年保育)


4年保育から、タンブリン・鈴・カスタネットの3つの楽器に挑戦します。
♪〇〇ちゃん♪「は~い(手拍子3回に合わせて)」の返事がとても上手で驚きました。


わらべうた♪げんこつ山のたぬきさん♪のじゃんけんがとても気に入り、お部屋でもよく遊んでいます。 

わらべうた♪げんこつ山のたぬきさん♪のじゃんけんがとても気に入り、お部屋でもよく遊んでいます。 

かわいい振り付けをつけるとすぐに♪おんまはみんな♪の歌を覚えて、優しく大きな声で歌っています。

かわいい振り付けをつけるとすぐに♪おんまはみんな♪の歌を覚えて、優しく大きな声で歌っています。

3つの楽器に分かれて♪いぬのおまわりさん♪を演奏しました。それぞれのリズムが違うのでつられないように・・・

3つの楽器に分かれて♪いぬのおまわりさん♪を演奏しました。それぞれのリズムが違うのでつられないように・・・

ステージア(電子オルガン)の音や前にいる先生のまねっこで上手に音が出せるようになりました。

ステージア(電子オルガン)の音や前にいる先生のまねっこで上手に音が出せるようになりました。


アイリス組(幼稚園 年少・年々少) カンナ組(保育園 年少)


初めてたくさんの楽器に触れ、みんなで合奏することに挑戦しました。
わらべうた♪いもむし ごろごろ♪の歌に合わせて、いもむしさんに変身して登場‼


お手玉の小豆に興味を持ち、ぜんざい作りをした経験から♪あんずきだんご♪のうたを楽しむようになりました。

お手玉の小豆に興味を持ち、ぜんざい作りをした経験から♪あんずきだんご♪のうたを楽しむようになりました。

「雰囲気がいいですね。不統一の魅力が年少さんに求められると思います。」(山崎先生より)

「雰囲気がいいですね。不統一の魅力が年少さんに求められると思います。」(山崎先生より)

お部屋では、わらべうたに合わせて二人組になって手をつないだままくるっと後ろを向いたり戻ったりする遊びを楽しんでいます。

お部屋では、わらべうたに合わせて二人組になって手をつないだままくるっと後ろを向いたり戻ったりする遊びを楽しんでいます。

一人一人が「この楽器やってみたい!」という強い気持ちを持ち、合奏に取り組みました。

一人一人が「この楽器やってみたい!」という強い気持ちを持ち、合奏に取り組みました。

リズムを自分の名前や物に例えることでとても覚えやすく、音楽に合わせて演奏することができるようになりました。

リズムを自分の名前や物に例えることでとても覚えやすく、音楽に合わせて演奏することができるようになりました。

♪公園に行きましょう♪の演奏途中の掛け声も大成功。前日先生からもらった『お守り』の効果てきめん!…ですね。

♪公園に行きましょう♪の演奏途中の掛け声も大成功。前日先生からもらった『お守り』の効果てきめん!…ですね。


あじさい組(幼稚園 年中)


年中組に進級して初めて経験する『音楽教室』初めて触れた「ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)」
自分のピアニカホース(唄口)で自分のピアニカを演奏する“特別感”のある大好きな楽器です。


「きれいな声。音程もよし。アクセントをもう少し強く。曲に少し変化を。」

「きれいな声。音程もよし。アクセントをもう少し強く。曲に少し変化を。」

弾むリズムとかわいらしいセリフのあるこの歌は、人懐っこい元気いっぱいのあじさいくみさんにピッタリ!

弾むリズムとかわいらしいセリフのあるこの歌は、人懐っこい元気いっぱいのあじさいくみさんにピッタリ!歌♪ジグザグおさんぽ♪は、子どもたちと一緒に考えたセリフの時のポーズにもご注目!

あきらめずに練習して全員が弾けるようになったピアニカ。12人の一体感、様々な楽器が奏でる音色をお楽しみください。

あきらめずに練習して全員が弾けるようになったピアニカ。12人の一体感、様々な楽器が奏でる音色をお楽しみください。


さつき組(保育園 年中)


「声がきれいで、音程も正しく歌えています。♪の長さ・保持を決めるとよくなるぞ。」

「声がきれいで、音程も正しく歌えています。音符の長さ・保持を決めるとよくなるぞ。」

歌♪にじのむこうに♪は、音程が低いドから高いドまであるので音程を取るのが難しかったのですが、子どもたちが大好きな歌です。

歌♪にじのむこうに♪は、音程が低いドから高いドまであるので音程を取るのが難しかったのですが、子どもたちが大好きな歌です。

「お星さまがきらきらするように吹こうね。」と声をかけると、優しく吹けるようになってきました。3拍子に変化したり、鈴・トライアングル・ハンドベルの音色も重なる演奏をお楽しみください。

「お星さまがきらきらするように吹こうね。」と声をかけると、優しく吹けるようになってきました。

3拍子に変化したり、鈴・トライアングル・ハンドベルの音色も重なる演奏をお楽しみください。

3拍子に変化したり、鈴・トライアングル・ハンドベルの音色も重なる演奏をお楽しみください。


あじさい・さつき組(年中)


わらべうた♪ねことねずみ♪は、クラスに分かれて、掛け合いを楽しみました。元気に驚かすところがお気に入りです。

木琴のトレモロ部分を優しく演奏するところが難しかったです。

合奏♪フニクリフニクラ♪は、木琴のトレモロ部分を優しく演奏するところが難しかったです。

友だちの音を聴き、みんなの音が一つになるように繰り返し演奏してきました。

ゆり組(幼稚園 年長)


最後は、笑顔でかわいいパプリカの踊りも歌と一緒にお届けします。

『素晴らしい歌声!』と山崎先生からお墨付きのゆり組さん。最後は、笑顔でかわいいパプリカの踊りも歌と一緒にお届けします。

毎日1フレーズずつコツコツと練習した、今年話題の曲♪パプリカ♪

毎日1フレーズずつコツコツと練習した、今年話題の曲♪パプリカ♪

年長らしくきれいにメリハリをつけて歌うように気を付けた♪ぼくらは みらいの たんけんたい♪

年長らしくきれいにメリハリをつけて歌うように気を付けた♪ぼくらは みらいの たんけんたい♪


投稿者