18ページ目
温かいご声援 ありがとうございました
和太鼓 八木節の始まりです
年中組 八木節を踊ります!
太鼓の音に合わせて踊るよ
みんなの心が一つに きまった!
ワールドサーキット がんばるぞ
お家の人と さくらんぼのマンボ
ぼくらは小さな海賊だ!
ダンゴムシ・ロック
組体操 きれいにきまったね
バルーンの練習 がんばりました!
拍手をありがとうございます
最後まで「スマイル」でやり切りました!!
10月6日は、「おやまの上のうんどうかいに」多数ご来場いただきまして、ありがとうございました。温かいご声援のおかげで、子どもたちは練習以上の力を発揮してくれました。心配していたお天気も味方してくれました。大きく成長した子どもたちの姿をたくさんの方にご覧いただき、素晴らしい運動会になりました。小さなお客様や小学生の皆様にも、かけっこに参加して花を添えていただきまして、ありがとうございました。オープニングで発表しました「八木節」は、10月20日の牟礼文化祭でも披露いたします。ぜひもう一度、応援していただければ嬉しいです。
にこにこ畑は秋の気配
キバナコスモスがきれいです
なすびが まだ頑張っています
コスモスが咲き始めました
さつまいも 元気です
ヒガンバナがやっと出てきました
ヒマワリも頑張ってます
例年になく暑い秋です。にこにこ畑は、畑の先生がいつもお世話をしてくださって、野菜やお花が元気よく育っています。ヒガンバナが遅れて花を咲かせたり、ヒマワリがいつまでも咲いていたりして、暑さにびっくりしているのは、人間だけではないようです。早く、爽やかで過ごしやすい秋がきてほしいですね。
毎月 訓練します!
園庭に並ぶよ
こわくないよ だいじょうぶ
気をつけて にげよう
だまって ひなんするよ
全員 避難完了
先生のお話をしっかりと聞こう
毎月、避難訓練をしています。今日は、れんげ組さんで火事が起きた想定で、全員が園庭に避難しました。何度も繰り返し避難訓練をしているので、静かに素早く避難することができるようになりました。命を守る大切な訓練です。「自分の命は自分で守る」ことを小さい頃から身に付けてほしいと思います。
バルーン・組体操を成功させよう
先頭さんは気合十分
まっすぐきれいに ちからわざ
持つ場所の打ち合わせ中
きれいに広がったよ
自分の持ち場を確認したよ
合図をよく聞いてね
スーパーマン登場
テントの中のお顔は?
決めポーズは いいお顔で
八木節や紅白リレー等の運動会の練習に大忙しの年長組さん。今日はホールで、組体操とバルーンの練習を頑張りました。演技をする場所、組体操の技、バルーンの動かし方等、覚えることがたくさんあって大変そうです。何度も繰り返し練習して、自信をもって楽しく演技できるといいですね。お家の方や地域の方も、運動会を楽しみにしていらっしゃいます。