18ページ目
いちごは まだかな
給食にいちごが出た次の日、コスモス組のお友だちは、にこにこ畑のいちごが気になり始めました。去年のいちご摘みを思い出したのかも知れません。「いちごを見に行こう!」早速、にこにこ畑に出かけました。菜の花やパンジーがきれいに咲いています。お目当てのいちご畑をのぞいてみると・・・ あれ~ いちごがありません。そのかわりに、いちごの白い可愛いお花が咲いていました。緑色のいちごの赤ちゃんが見つかりました。「赤ちゃんが大きくなって赤くなったら、美味しいいちごになるよ」と先生から教えてもらったみんなは、「早く大きくなーれ」とおまじないをかけました。今年も甘いいちごをみんなで食べようね。
一緒におべんとうを食べたよ
ゆり組さんとあじさい組さんが一緒にお花見べんとうを楽しみました。園庭にシートをひいて、満開の桜の花を見ながら、美味しいおべんとうをほおばりました。ぽかぽか陽気で気持ちがよかったですね。お外で食べるおべんとうは最高ですね。
桜が満開です
令和7年度がスタートしました。今年度も子どもたちの素敵な姿をたくさんお届けしたいと思います。よろしくお願いします。今日は、れんげ組さんがお散歩に出かけました。ぽかぽか陽気の中、車に乗ったり、手をつないで歩いたりして出発!満開の桜の木の下、春日神社の入り口までのお散歩コース。とっても気持ちがよくなって、うとうとしているお友だちが、ひとり、ふたり・・・増えていきました。お目目ぱっちりで、力強く歩いているお友だちもいました。風に吹かれて桜の花びらが舞い散る景色がきれいでしたね。また、お散歩に行きましょうね。
お兄さん・お姉さん ようこそ
立派に卒園式を終えたすずらん組のお兄さん・お姉さんたちが、ひよこ組のお部屋に遊びに来てくれました。初めはじっとしていたひよこ組さんでしたが、少しずつ笑顔になって、一緒に遊んで楽しそうでした。ひよこ組にあるおもちゃを気に入ったすずらん組のお兄さんたちが、遊びに熱中している姿もとても可愛いかったですよ。小学生になっても、また遊びに来てくださいね。待っています。
おむすびをにぎったよ
保育園はから弁当の日です。からっぽのお弁当箱を持って来て、自分でおむすびやおかずを詰めます。今日のメニューは「わかめおむすび・さけおむすび・からあげ・ポテトサラダ・ゆでブロッコリー・うさぎりんご」ラップの上にご飯をのせて、おむすびを作りました。お弁当箱の盛り付けは自由です。嬉しいですよね。お弁当ができあがったらリュックサックに入れて、遠足へ出発!ホールや園庭やお部屋で、美味しくいただきました。給食の先生、ありがとう。