18ページ目
ピカピカレンジャー 参上!
暑さが厳しくなり、プール開きが近づいてきました。年長のゆり組さんがピカピカレンジャーになって、プールのお掃除をしてくれました。雑巾でプールの底をピカピカに磨きます。雑巾絞りも上手になりました。みるみるうちにきれいになりました。お仕事の後はご褒美の水遊びです。先生にシャワーをかけてもらって、とっても気持ちよさそうでしたね。ピカピカレンジャー、ありがとう!
しゃぼん玉をしたよ
梅雨の晴れ間、園庭でしゃぼん玉遊びを楽しみました。上手に息が入ると、連続でしゃぼん玉をいっぱい飛ばすことができました。しゃぼん玉遊びが終わったお友だちは、好きな遊びを選んで、笑顔で走り回っていました。
あじさいまつりに行ったよ
さつき組・あじさい組は園外保育で、阿弥陀寺のあじさいまつりに行きました。満開で見頃を迎えているあじさい。自分の1番のお気に入りのあじさいを見つけながら、阿弥陀寺の散策を楽しみました。あじさいの他にもタイサンボクやスモークツリー等の木を見つけ、名前を覚えていきました。どこに行っても気になるのがダンゴムシ。阿弥陀寺でもダンゴムシを見つけ、オスとメスの見分け方を教えてくれました。好奇心旺盛で、いろいろな知識を吸収している子どもたち。とっても頼もしいです。
じゃがいもが いっぱい
すずらん組・ゆり組さんが、にこにこ畑でじゃがいもを掘りました。手が泥だらけにながら、次から次へと顔を出すじゃがいもを嬉しそうに掘って収穫しました。ハートの形をしたじゃがいもが3個見つかって盛り上がりました。今年のじゃがいもは豊作です。畑の恵みに感謝です。
2025
11
| 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
< 過去のブログを日付から探す