58ページ目

親子遠足

海響館に行ったよ~すずらん組・ゆり組


すずらん組です

ゆり組です


6月14日(金)年長組(すずらん組・ゆり組)が、海響館に親子遠足に出かけました。下関までのバスの旅。わらべ歌やクイズを楽しみ、あっという間に海響館に到着しました。みんなで記念写真を撮った後、入館するとすぐにイルカとアシカのダイナミックなパフォーマンスに拍手喝采!その後は、保護者の方と一緒に自由に館内をまわって、海の生き物たちとの出会いを楽しみました。お家の人、お友達と一緒に水の世界を旅して、思い出に残る1日なったことでしょう。


ヤクルト出前授業

毎日元気!~年少組・年中組


みいちゃん かわいいね

○×クイズにちょうせん!

小腸はこんなに長いんだ

するっとくんは いいうんこ

くるるんミラクルダンス

ヤクルトいただきます


ヤクルトから出前授業に来ていただきました。年少組(カンナ・アイリス)は、毎日元気に過ごせるように、みいちゃんにもぐもぐ作戦を教えてもらいました。1くちを少なくすること、良い姿勢で食べること、急がずゆっくり食べること、ながら食べをしないことが大切です。年中組(さつき・あじさい)は、おなかたんけんをして、食べ物が通る道を教えてもらいました。うんちは体からのお手紙、よいうんちのスルットくんが出るように、「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に、バランスの良い食事をして、元気に遊びましょうね。ヤクルトをいただきました。美味しかったです。ありがとうございました。


水遊び~アイリス組

やまももで色水を作ったよ


さつき組さん ありがとう きれいな実が落ちてきたよ

もみもみしよう だんだん赤くなってきたよ もう少しがんばろう!

いいにおいがするね

いっぱい やまももとったよ

きれいな色水ができたよ


園庭のやまももの木に生っている実が色付き始めました。毎朝どっさり、やまももの実が落ちています。アイリス組さんが色水作りにチャレンジ。袋にやまももの赤い実を入れていると、さつき組さんが木を揺らして、きれいな実を落としてくれました。優しいさつき組さん、ありがとう。実が集まったら、先生に水を入れてもらって、もみもみ。だんだん、きれいな色に変わっていきました。気に入った色になったら、カップに入れて、色水の完成! やまももの木は、木登りができたり、木陰を作ってくれたり、季節の遊びができたりして、たくさんの恵みを与えてくれます。


牟礼幼稚園 園外保育

牟礼幼稚園のお友だちが遊びに来たよ


りんご組のお友だち、ようこそ

お友だちがたくさん来た!

うさぎさん さわっていい? にんじん食べてね

東牟礼園のお友だちが集まっているね

うさぎ かわいいね

ばいばい、また会おうね


牟礼幼稚園の年少組・4年保育のお友だちが、園外保育で東牟礼園に遊びに来てくれました。「おはようございます」「よろしくお願いします」のごあいさつが上手な牟礼幼稚園のお友だち。すぐに遊具や砂場で遊び始めました。うさぎさんの好物のにんじんも持ってきてくれていて、嬉しそうにうさぎにえさをあげていました。また、遊びに来てくださいね。待っています。明日はアイリス組さんが、牟礼幼稚園に遊びに行きます。よろしくお願いします。


じゃがいもほり

じゃがいもをほったよ~すずらん組・ゆり組


じゃがいも見つかるかなあ

大きいのが見つかって、びっくりした

みんながほったじゃがいもの山ができました

じゃがいもがぶら下がっているよ

おいしそうだなあ

2つえらんで もってかえろう


今年3月に植えたじゃがいもを収穫しました。じゃがいもの茎を引っ張ったら、沢山のじゃがいもが顔を出しました。「おっきーい」「赤ちゃんみたい」「3兄弟」いろいろなじゃがいもを発見するたびに「先生、見て見て」の大合唱。畑の先生にくわを入れてもらうと、土の中に隠れていたじゃがいもがごろごろ出現しました。収穫が終わると、好きなじゃがいもを2つ選んで家に持ち帰ります。残りのじゃがいもは、みんなでクッキングをする予定です。何を作るのかは、お楽しみに。


2025

10

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31