23ページ目
初めての参観日
どんな数字が出てくるかな
かたつむりをきれいにかざるよ
ママが見てるよ
玉ねぎシール、おいしそう
東牟礼幼稚園・東牟礼保育園育友会総会
役員の皆様、いつもありがとうございます
お忙しい中、保育参観にお越しいただきましてありがとうございました。嬉しそうな顔、緊張している顔、甘えている顔等、いつもと違う表情も見られましたが、それぞれのクラスでの活動が始まると、いい顔をして頑張っていました。参観の後の育友会総会にも、多数ご出席していただきましてありがとうございました。保護者の方・役員の方・津保美会の方・地域の方、たくさんの方々に支えられて、大切なお子様方をお預かりしています。感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
安全に気をつけます~すずらん組・さつき組
車が来ないか見ないといけないね
横断歩道のわたり方を練習したよ
とまとの約束を守るよ
年中組、年長組の第1回目の交通安全教室が行われました。市役所の交通安全課の方から交通のきまりのお話を聞いた後、横断歩道の渡り方を練習しました。手を挙げることは上手にできていましたが、左右を確認することは難しかったようでした。最後に「みかんのやくそく」(よく見て考える)と「とまとのやくそく」(止まって待って、飛び出さない)をして終わりました。自分の命は自分が守る。小さいうちから交通安全の意識を高めてほしいです。
初めてのリトミック~コスモス組・アイリス組
はじめのごあいさつ
先生と一緒に、ゆーらゆら
うさぎさん、みーつけた
うさぎさんになって、ぴょん、ぴょん
次はどんなどうぶつかな
おやすみなさーい
年々少組(2歳~3歳)になって初めてのリトミック教室。2階のホールにいくまでの階段も大変です。ホールは広くて嬉しいような落ち着かないような気分でリトミックが始まりました。先生の歌声に合わせて、ゆらゆら揺れたり、ぐるぐる回ったり、ぴたっと止まったりしました。だんだん楽しい気分になって笑顔も増えていきました。次に絵本の窓をトントントン(床をたたきます)どんな動物が出てくるかわくわくします。うさぎさんが出てくると、うさぎさんになってぴょんぴょんしながらお散歩に出かけました。最後にりんごのカードを見て、「り・ん・ご」と3つ手をたたきました。30分間、からだ全体を使って音を楽しみました。リトミックは、音楽を通して子どもの感性や表現力を育てる教育法です。毎日の朝の会にもふんだんにリトミックを取り入れて、一人ひとりのお子さんの感性や表現力を育てています。
おまつり わくわく
いよいよまつりの始まりだー!
輪になっておどろう
東むれおんどをみんなでおどったよ
なかなかつれないなあ
何が当たるかドキドキ♡
ピンク色にしようかな
紙コップでクラッカーを作ってみよう
アンパンマンがくるくる回るよ
いい音がするよ
好天に恵まれた5月18日(土曜日)『東むれっこまつり』に大勢の方々のご参加をいただきましてありがとうございました。オープニングは、「こいのぼり」「東牟礼音頭」をみんなで踊りました。お家の方々と一緒のおまつりで、いつも以上に元気いっぱい、笑顔満開の子どもたち。お楽しみコーナーがスタートすると、お目当ての場所に一目散。スタンプラリーで、お菓子つり、玩具くじ、ヨーヨーすくい、制作コーナー(マラカス・コマ・クラッカー)の4つを回りながら、お子様と楽しい時間をお過ごしいただけたでしょうか。バザーコーナーでは、制服や帽子や通園バッグのご協力をありがとうございました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒におどったよ
丸くなって、すわったよ
まねっこして、おどってみよう
むずかしいけど、にぎやかで楽しいな
お兄ちゃんたち、上手だねえ
おまつりまでには、がんばるよー
先生もおどっているね
東むれっこまつりで踊る「こいのぼり」と「東牟礼音頭」の練習をしました。「東牟礼音頭」は年長組と年中組が芝生の外周で、年中組より小さいお友だちは、円の中に入って踊ります。保護者の方々もお子様の傍で踊りに参加していただいて、祭りを盛り上げていただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
2024
11
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
< 過去のブログを日付から探す