25ページ目
サメの潜水艦が完成したよ
船の形はどうする?
どんどん積み上げよう
青い積み木がきれいだね
私たちはヒトデチームよ
潜水艦の入り口を開けよう
サメのしっぽも作ろうよ
積み木を慎重に外そう
ペンギンタワーを作ろう
高いところは椅子に上がって
サメの潜水艦に乗ってハイチーズ
やっと完成!バンザーイ
かわいいペンギンたち
運転席もあるよ
海の底 きれいだね
親子遠足で行った「しものせき水族館 海響館」が楽しくて忘れられないすずらん組さん。みんなで話し合いをして、思い出を形にすることになりました。そして、サメの潜水艦を作ることに決まりました。船の形をどうするか、先生にアドバイスをもらいながら、相談して決めていきました。決まったらみんなでどんどん、積み木を積みました。「しっぽをつけたらいいね」「ペンギン村がほしいね」「海の生き物もいっぱい作ろう」自分たちでしっかりと意見を出し合い、話し合って決めていくすずらん組さん、チームワーク抜群のすずらん組さん、素敵です。完成おめでとう!
大きなキュウリ見つけたよ
ハサミで上手に切るよ
赤いトマト 見ーつけた
新鮮野菜 とれたてです。
にこにこ畑では、野菜がぐんぐん育っています。採れごろになったキュウリとトマトを、ゆり組さんが収穫しました。ナスビやスイカも順調に育っています。太陽の光をいっぱい浴びた野菜を美味しくいただいて、「たいようのように あかるく たくましく やさしく かしこく」成長してください。
もっとお水かけてー
お水のシャワー やったー!
シャワーのほうに行くぞー
気持ちいいー
こっち こっちー
走っても 暑くないよ
ジャンプして水をとびこえるよ
水着に着替えて、園庭の芝生の上で水遊びを楽しんだカンナ組さん。先生がずっとお水のシャワーをかけてくれました。大きな声を出しながら、芝生を走り回るカンナ組のみんな。裸足で芝生の上を走るのは気持ちがいいですよね。先生のシャワーは、高くなったり低くなったりして、おもしろかったですね。暑い日は水遊びが一番ですね。
プールに入ったよ~さつき組
じゅんび体操をしよう
かめさん歩きだよ
わにさん歩きもできるよ
足を延ばしたら身体が浮かんだよ
足をバタバタしたよ
水かけっこ 楽しいね
梅雨の晴れ間、朝からとっても蒸し暑く、水遊びにぴったりの日に、保育園のプール開きをしました。1番乗りは、さつき組さん。芝生の上で準備体操をしてから、順番にプールの中に入りました。気持ちがよくて笑顔満開。かめさん歩きやわにさん歩きをしたり、足を伸ばしてバタバタしたり、水を掛け合ったりして、水遊びを楽しみました。
2025
4
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
< 過去のブログを日付から探す