26ページ目
おまつりのお手伝いをしたよ~すずらん組・ゆり組
子育て支援センターのなつまつりが、ホールでおこなわれました。年長組のすずらん組とゆり組のみんなが法被を着て、大きな声で張り切って呼び込みをして、なつまつりを盛り上げてくれました。頼りになる年長組さん、いつもありがとう。なつまつりに大勢参加していただきまして、ありがとうございました。
ピアニカをいっぱい練習したよ
今日はさつき組のお部屋
で音楽教室です
どっちゃんは親指でおさえるよ
ドレミファミレド かえるのうただ
かえるのうた がんばってれんしゅうするよ
ホースのおやくそく バッチリ
かえるさん よろこんでいるよ
さつき組のお部屋での音楽教室。いつものように先生の音楽に合わせて手遊びをした後、画用紙の鍵盤でドレミファを指で押さえました。ドの位置には、どっちゃんのかわいいシールが貼ってあります。れっちゃん、みっちゃんを見て、ドレミの位置を覚えていきます。ドレミファミレドができたら、次はピアニカで練習です。一人ずつ先生に聴いてもらう間、みんな猛練習をしていました。最後には、上手にかえるのうたがピアニカで吹けるようになりました。みんなのピアニカを聴いて、廊下のかえるさんたちも嬉しそうでしたよ。
芝生の上は気持ちいい
お水出すよー
とべるかなあ
ジャンプ 成功
やったー 次はシャボン玉だ
シャボン玉いっぱい作れたよ
屋根までとんだよ
曇り空でプールはお休み。芝生の上で水遊びを楽しんだアイリス組さん。先生にいっぱい水を出してもらって、その上をジャンプ。ぐるっと回って先生にタッチして、またジャンプ。大きな声を出しながら何度も繰り返していました。「次はシャボン玉しようか」「やったー」前回シャボン玉をしたときよりもとても上手に、たくさんのシャボン玉を飛ばしていました。水着に着替えるのも慣れてきたかな。また水遊びをしようね。
アイリス組、あじさい組 いらっしゃい!
ゆり組カフェを開きます
スタッフの打ち合わせです
受付でーす
アイリス組さん いらっしゃい
本当のお店屋さんだね
梅ジュース おいしい
あじさい組さん、どうぞおかけください
梅ジュース 元気がでます
すてきなカフェに ごしょうたい ありがとう
ゆり組さんが梅しごとで作った梅ジュースで、カフェを開いてくれました。招待されたのは、アイリス組さん、あじさい組さん、そして先生方です。朝からゆり組さんは、気合満々。お客さんを喜ばせようと、張り切って準備をしてくれました。お部屋はカフェに大変身。机にはテーブルクロスがかかり、植物が飾ってあって、雰囲気満点。お客さんたちはみんな笑顔で、美味しい梅ジュースを一気に飲み干していました。「おかわりくださーい」「元気がでましたー」優しいゆり組のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。