27ページ目
あじさい号出発
バスの切符を買います
お客さん、早く乗ってください
みんな 乗りましたか?
出発 進行!
サファリランド 通過します
順番に気をつけておりてください
「バスにのって」の歌が大好きなあじさい組さん。みんなでバスを作ることにしました。保育室にある積み木やおもちゃを使って、とっても素敵なバスが完成しました。みんなでバスに乗ってお出かけします。お財布に入っているお金を出して、切符を買ったらバスに乗ります。「出発進行」運転手さんがハンドルを握ります。「バスにのって」の歌を大声で歌って、気分は最高潮!あじさい組さんのバスの旅は、しばらく続きそうです。
サメの潜水艦が完成したよ
船の形はどうする?
どんどん積み上げよう
青い積み木がきれいだね
私たちはヒトデチームよ
潜水艦の入り口を開けよう
サメのしっぽも作ろうよ
積み木を慎重に外そう
ペンギンタワーを作ろう
高いところは椅子に上がって
サメの潜水艦に乗ってハイチーズ
やっと完成!バンザーイ
かわいいペンギンたち
運転席もあるよ
海の底 きれいだね
親子遠足で行った「しものせき水族館 海響館」が楽しくて忘れられないすずらん組さん。みんなで話し合いをして、思い出を形にすることになりました。そして、サメの潜水艦を作ることに決まりました。船の形をどうするか、先生にアドバイスをもらいながら、相談して決めていきました。決まったらみんなでどんどん、積み木を積みました。「しっぽをつけたらいいね」「ペンギン村がほしいね」「海の生き物もいっぱい作ろう」自分たちでしっかりと意見を出し合い、話し合って決めていくすずらん組さん、チームワーク抜群のすずらん組さん、素敵です。完成おめでとう!
大きなキュウリ見つけたよ
ハサミで上手に切るよ
赤いトマト 見ーつけた
新鮮野菜 とれたてです。
にこにこ畑では、野菜がぐんぐん育っています。採れごろになったキュウリとトマトを、ゆり組さんが収穫しました。ナスビやスイカも順調に育っています。太陽の光をいっぱい浴びた野菜を美味しくいただいて、「たいようのように あかるく たくましく やさしく かしこく」成長してください。
もっとお水かけてー
お水のシャワー やったー!
シャワーのほうに行くぞー
気持ちいいー
こっち こっちー
走っても 暑くないよ
ジャンプして水をとびこえるよ
水着に着替えて、園庭の芝生の上で水遊びを楽しんだカンナ組さん。先生がずっとお水のシャワーをかけてくれました。大きな声を出しながら、芝生を走り回るカンナ組のみんな。裸足で芝生の上を走るのは気持ちがいいですよね。先生のシャワーは、高くなったり低くなったりして、おもしろかったですね。暑い日は水遊びが一番ですね。