36ページ目

新企画「秋まつり」を楽しもう!①

吹く風に秋の深まりを感じる10月23日(金)、コロナ感染拡大防止の新しい様式として『秋まつりby子どもたち&職員』を行いました。
保護者の皆様だけでなく卒園児さんや地域の皆様方からのご愛顧いただいていた「星っこまつり」が中止になるということは心苦しい選択でしたが、せめて子どもたちには楽しい祭りの雰囲気を味わってほしいという職員の思いを込めて企画しました。


ボーリングゲーム


自分たちがお店屋さんになれるということで期待感が高まったようです。

自分たちがお店屋さんになれるということで期待感が高まったようです。

自分のスタンプラリーカードにスタンプを押してもらうのもお楽しみの一つ!

自分のスタンプラリーカードにスタンプを押してもらうのもお楽しみの一つ!

秋まつりがいつあるのか分かるように、出席カードにシールを貼って心待ちにしていました。

秋まつりがいつあるのか分かるように、出席カードにシールを貼って心待ちにしていました。

黄色いカバンの外ポケットにスタンプラリーカードを入れて、お店屋さんのお兄ちゃん・お姉ちゃんに差し出すまでギューッと大事に握りしめていました。

黄色いカバンの外ポケットにスタンプラリーカードを入れて、お店屋さんのお兄ちゃん・お姉ちゃんに差し出すまでギューッと大事に握りしめていました。

踏み台2台でガーター防止⁈・・・グッドアイディア!

踏み台2台でガーター防止⁈・・・グッドアイディア!

お客さんに好きなボールを選んでもらい、優しい応援付きです!倒れたペットボトルのピンも目印があるので並べやすいですね。

お客さんに好きなボールを選んでもらい、優しい応援付きです!倒れたペットボトルのピンも目印があるので並べやすいですね。

小さいお友だちに、優しくボールを「どうぞ」

小さいお友だちに、優しくボールを「どうぞ」


ヨーヨーつり


「ぼく、おまつりでねえ、ヨーヨーしたことあるよ~」

「ぼく、おまつりでねえ、ヨーヨーしたことあるよ~」4年保育さんは、手作り動物ヨーヨー。「ひよこさんにしたんだよ~」

わ~い!つれたよ~

わ~い!つれたよ~

小さいお友だちには、釣りやすいように風船を持ってあげるなど、心遣いも!

小さいお友だちには、釣りやすいように風船を持ってあげるなど、心遣いも!

「どの色がいいかな?」優しく声をかけてくれるお店屋さん。

「どの色がいいかな?」優しく声をかけてくれるお店屋さん。

「ヨーヨーしませんかぁ」「今ならすぐできますよ~」お店屋さんの呼びかけもさすが年長さん。

「ヨーヨーしませんかぁ」「今ならすぐできますよ~」お店屋さんの呼びかけもさすが年長さん。

小さいお指に「はい、どうぞ」ヨーヨーを掛けてあげる優しいお姉さん。

小さいお指に「はい、どうぞ」ヨーヨーを掛けてあげる優しいお姉さん。

満面の笑みに、私たちまでほっこり♥

満面の笑みに、私たちまでほっこり♥


おかしつり


自分たちで作ったハロウィン

「スタンプを押してカードと釣り竿を渡したことが楽しかったです。」(おかしつりのお店屋さんの感想より)

「いらしゃい、いらしゃーい」「「おかしつりの人、こっちにおいで~」

「いらしゃい、いらしゃーい」「「おかしつりの人、こっちにおいで~」

友だち同士でお店を回ることができるのも、お楽しみの一つ!

ハロウィンの帽子やお財布を制作し名前や絵を描くなど、自分たちで準備できたこともいい経験になりました。

ハロウィンの帽子やお財布を制作し名前や絵を描くなど、自分たちで準備できたこともいい経験になりました。

かばんは、自分たちで自分たちの好きな絵を描いて特別感が増し、大事に使うことができていました。もちろん、釣れたお菓子も大事にお家に持ち帰りました!

自分たちで自分たちの好きな絵を描いて特別感が増したお財布、大事に使うことができていました。もちろん、釣れたお菓子も大事にお家に持ち帰りました!


記録に挑戦(迷路・積み上げ)


迷路とコップの積み上げに挑戦!どちらも30秒一発勝負です!

迷路とコップの積み上げに挑戦!どちらも30秒一発勝負です!

お手製カバンからスタンプラリーカードをよいしょ・・・

お手製財布からスタンプラリーカードをよいしょ・・・

ビー玉がゴールに到着できるかな⁈

ビー玉がゴールに到着できるかな⁈

コップが積みやすいように、お店屋さんがコップの向きを考えて渡してあげていましたよ。

コップが積みやすいように、お店屋さんがコップの向きを考えて渡してあげていましたよ。

途中で倒れてしまいましたが、諦めずに時間いっぱい挑戦する年少組さん。『全集中⁈』

途中で倒れてしまいましたが、諦めずに時間いっぱい挑戦する年長組さん。『全集中⁈』


「記録に挑戦」表彰式


年少~年長組さんみんなの前で「記録に挑戦」の」チャンピオンが表彰されました。

年少~年長組さんみんなの前で「記録に挑戦」の」チャンピオンが表彰されました。

お部屋でも「記録に挑戦」ブームが巻き起こりそうですね!

お部屋でも「記録に挑戦」ブームが巻き起こりそうですね!


み~んな金メダル‼『大運動会』②

遊戯「えがおのまほう」【年中】


かわいいお花の笑顔をお届けします。曲の途中のにこにこ笑顔のポーズも見どころです!



遊戯「風が吹いている」【年長】
*組体操・バルーン


「風が吹いている」の曲に合わせてバルーンを披露します。風を感じながら心を一つにしてがんばる姿を、どうぞご覧ください。



和太鼓「花燃ゆ」


今年は大河ドラマ「花燃ゆ」のメインテーマを中心に3部構成で演奏します。難しいリズム・速いテンポで合わせて叩くのは大変でしたが、練習を重ねるたびに少しずつ揃うようになりました。
年長組の力強い和太鼓やスカーフを使ったパフォーマンス・年中組のかっこいい踊りのショットをご覧ください。



英育友会長さんをはじめ役員の皆様の縁の下のご活躍もきらりと輝いていました!
「ありがとうございました!」



運動会当日は参加できなかった3歳未満のお友だちも、年少以上のお兄さんお姉さんの練習を憧れのまなざしで見守り、応援してくれました‼



み~んな金メダル‼『大運動会』①

煙火を打ち上げる時間には小雨が降りだし心配された天気も、開始時刻の9時半には上がり、爽やかな秋風の中『大運動会』が開催されました。
コロナの影響で参加人数の制限(観覧シール)等、新しい生活様式での開催となりましたが、保護者の皆様のご理解ご協力のお蔭様で、無事終了できましたことを心より感謝いたします。
金メダルのようにキラキラ輝く子どもたちの活躍ぶりをご覧ください!


入場行進・ディズニー体操



かけっこ



「ワールドサーキット」【年中・年長】



遊戯「まいにちチャレンジャー」【年少】


自分の好きな色のマントをつけてチャレンジャーに変身‼かわいらしいチャレンジャーたちの姿をお楽しみください。



「紅白リレー」【年長】


勝っても負けても最後まで力いっぱい走りきる子どもたちに「バンザーイ!」



「造形教育 園内研修会」

7月31日(金)4園合同で「造形教育 園内研修会」を行いました。講師に、『アトリエ いろのは』を主宰され、子どもから大学生・教員・保育士まで幅広く造形の魅力等を伝えていらっしゃる小野素子先生をお迎えし、「豊かな心とたくましい表現力を育むための支援について」対話式の研修を深めました。


年少から年長までの全園児の絵画を持ち寄り、クラス毎「どう提案すれば主題が引き出せるか」小野先生と担任が対話しました。絵画活動でも、子どもと担任の対話が重要です。

県内外の絵画コンクールの審査もされている小野先生の言葉「展覧会は、教育の方向性を示すもの・・・つまり"主体性”"多様性”"主題”が大切」から実践につながるご示唆をいただきました。

台紙の色・色の三原色や白の効果的な使い方等具体的なご指導もいただきました。

最後に、過去の県展優秀作品を鑑賞しながら、絵画作品から読み取れる主題等の解説をしていただきました。


仲間と共に積む楽しさを体験!

スカイツリーに東京タワー、東京駅・・・「東京の街」を積み木で表現したよ!(すずらん組 保育園 年長)


板積み木の基本パターンの「井桁積み」だけではなく、"すぼめる・ひろげる”を応用して『円形の時計』や『都市高速の高架』も表現しました。平面素材(スケーラ)を活用すると安定感も高まります。カラー板積み木(ビルディングロッツ)がシンボルカラーとして効果的ですね。



ハムスターの赤ちゃんのお話がきっかけとなり「ハムスターのなかまたち⁈」に挑戦!(ゆり組 幼稚園 年長)


"ひろげる”積み方と"すぼめる”積み方を組み合わせれば、球形を作ることも可能です。
集中力と技術力が求められる構造で、子どもたちにとってはかなり高度な課題です。その分、出来上がった時の達成感は倍増しますね。



雨が大好き!『かえるさんとおたまじゃくしさんが、お池で遊んでるよ』(アイリス組 幼稚園 年少・年々少)


布や折り紙とのコラボレーションでイメージが膨らみます。



2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30