51ページ目
			
		
		
		
		
	
				
				
				
				
	
	
	
	
	
		
水の中は気持ちがいいね
	
		 
	
	準備体操をしようね
 
	
		 
	
	並んで順番にプールに入ります 
 
	
		 
	
	一緒にスタートしよう よーいドン
 
	
		 
	
	ビート板でスーイスイ
 
	
		 
	
	タッチしたら もどってね
 
	
		 
	
	自由時間 待ってました
 
夏本番で毎日暑い日が続いています。水遊びを楽しみにしている子どもたち。年長のすずらん組さんは、水に顔をつけたり、潜ったり、ビート板を使って足をバタバタさせたりして、水と仲良く過ごしていました。自由時間には水鉄砲も登場して、思い思いに好きなことをして楽しんでいました。
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
初めての大きいプール
	
		 
	
	お水をザバーン
 
	
		 
	
	みんなでかけっこするよ
 
	
		 
	
	体をお水につけたよ
 
	
		 
	
	ぞうさんのじょうろからお水がでるよ
 
	
		 
	
	大きいプール うれしいね
 
	
		 
	
	おさかなになったみたい
 
大きなプールで初めて水遊びをしたコスモス組さん。嬉しくて仕方ありません。手に持っているバケツやじょうろで、さっそく水かけごっこ。先生もたっぷりと頭から水をかけてくれました。「きゃー」「もっともっと」次はかけっこの始まりです。滑らないように上手に走って、お友だちに追いつきます。ワニさん歩きをしているお友だちを見つけて、みんなでまねっこ。コスモス組さんの明るい笑い声が園庭に響いていました。一番大きな笑い声だったのは・・・もちろん先生です!
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
1学期楽しかったことを発表します
	
		 
	
	七夕かざりの三角つなぎが上手にできました
 
	
		 
	
	あじさいを作ったのが楽しかったです
 
	
		 
	
	プールで宝さがしをしたのが楽しかったです
 
	
		 
	
	じゃがいもがいっぱいほれたのが楽しかったです
 
	
		 
	
	遠足でおべんとうを食べたのが楽しかったです
 
	
		 
	
	プールで魚みたいに泳いで気持ちよかったです
 
7月19日に、幼稚園の1学期の終業式を行いました。クラスの代表のお友だちが、1学期に楽しかったことを発表してくれました。お友だちと楽しく遊びながら、いろいろなことに挑戦した1学期。すくすくと成長している姿がたくさん見られて、とても嬉しかったです。いよいよ夏休みが始まります。3つのお約束をしました。①お茶やお水を1日に何回も飲みます。(熱中症対策) ②右左をよく見て歩きます。(交通安全) ③大人の人がいないときには、川や池に近づきません。(水難事故防止)お約束をしっかり守って、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
枝豆が豊作です~さつき組・あじさい組
	
		 
	
	こんなに大きくなってる
 
	
		 
	
	畑の先生 どうやってとるの?
 
	
		 
	
	いっぱいとれた バンザーイ
 
	
		 
	
	くきを引っ張ったらねけたよ
 
	
		 
	
	枝豆がいっぱいついてるよ
 
	
		 
	
	よく膨らんだ美味しそうな枝豆です
 
さつき組とあじさい組が植えた枝豆が、にこにこ畑ですくすくと育ち、収穫の頃となりました。枝豆のさやを1つ1つ採ろうとした子どもたち。まさか枝ごと抜くなんて! 初めは力が入りませんでしたが、思いっきり引っ張ると、根っこごと見事に抜けました。お部屋にもどって、さやを1つずつハサミで切って、きれいに洗って、給食室で茹でていただきました。採れたて新鮮の枝豆は、とっても美味しかったです。小さい頃から、旬の野菜の美味しさを味わってほしいです。
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
吉本和子先生を囲んで
	
		 
	
	上手に抱っこして食事をしようね
 
	
		 
	
	好きなコーナーで遊んでいます
 
	
		 
	
	病院ごっこ、盛り上がっています
 
	
		 
	
	回転ずし 開店
 
	
		 
	
	うちのお寿司もおいしそうでしょ
 
	
		 
	
	バスが出発します
 
吉本和子先生をお招きして、保育実践のご指導をしていただきました。吉本先生は、やまぼうし保育園元園長先生で、乳幼児の発達をふまえた保育の実践に取り組まれ、全国各地の保育施設を飛びまわっていらっしゃいます。多数の保育書も書かれている著名な先生に、全ての保育室をみていただいて、たくさんのアドバイスをいただきました。
		
		
	 
	
	
	
	
	
	
				
				
				
	
  2025
  11
	
	
		
			
			| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
	
	
		
		
			
			
			|  |  |  |  |  | 1 | 2 | 
		
		
			
			
			
			| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
		
		
			
			
			
			| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
		
		
			
			
			
			| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
		
		
			
			
			
			| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
		
	
	
  < 過去のブログを日付から探す