2017年10月31日 ハッピーハロウィン 日本の子ども達にもすっかりおなじみになったハロウィンです。今日は幼稚園のあちこちで「トリックオアトリート!」「おかしをくれなきゃ、いたずらするよ!」と、楽しそうな声が聞こえてきました。 年中ふじ組 ハロウィンパーティーは、ビンゴで始まり お菓子をとりかえっこ せ~の!トリックオアトリート‼ 年中あやめ組 見て見て~ この中に本日お誕生日の人がふたりいます。 ハッピーハロウィン!ハッピーバースデー! 年少たんぽぽ組 お菓子もらえるかな? おばけとこうもりのキャンディーも作ったよ 年少ばら組 見て見て~!このお菓子もらったよ お友達とも交換してあ~そぼ 年々少りんご組のハロウィンバッグの中は、どんぐりでいっぱい
2017年10月31日 幼稚園に消防車がやってきた‼ 10月31日(火)、災害時の対応訓練の一環として、消防署と合同の訓練を行いました。玄関付近からの出火を想定し、火災ベルが鳴り響くと共に担任の指示に従い、速やかに園庭に避難しました。 煙を吸わないようにしてきたよ 300人が、5分で避難完了‼ 園舎内に負傷者発見!直ちに救出せよ! 「先生がいない!」と泣きそうな顔で心配していた子どもたち、救出されてひと安心 小野消防士、放水‼ 小野先生も、消火活動に参加しました 小野消防士、任務終了 かっこいい消防車と記念撮影 消防士さんにタッチ ホースってかたいね、重いね、消防士さんたちは軽々だったのにね 未来の消防士⁉ 消防車を描いたよ