今年度初の「避難訓練」(地震)

4月26日(金)、地震を想定した「避難訓練」を行いました。
今年度初めての訓練にも関わらず、新入園児さんも「お口はチャック」で神妙な面持ちで担任の指示に従うことができ、驚きました。発達段階に応じたお話で『自分の命は自分で守る!』大切さをお話しています。

【さくら組(年少組)】

【すみれ組(年中組)】

【まつ組(年長組)】

【もも組(4年保育)】

【つくし組(4年保育)】

【うめ組(5年保育)】

【こうめ組(5年保育)】


年に12回の避難訓練。徐々にレベルアップし「まさかの災害」に備えていきたいと思います。
来月5月29日(水)は、洪水に備え、梅雨入り前に『引き渡し訓練』を実施します。(牟礼小学校・牟礼中学校に合わせ、同じ日に計画しています。)

交通教室【年長組】

4月19日(金)、今年度初の「交通教室」に年長組さんが参加しました。
車に乗る時のシートベルトや自転車に乗る時のヘルメットの必要性や横断歩道の渡り方など、自分の命を守るための交通安全ルールについて学びました。


「とまる」「まつ」「とびださない」の『とまと』の約束や「みる」「かんがえる」の『みかん』の約束もしっかり覚えて、お家の方に伝えることができたでしょうか?

枝豆の種を蒔いたよ!【年中組】

4月19日(金)、年中組さんが枝豆の種(乾燥大豆)を蒔きました。
進級して初めての栽培活動にチャレンジ!畑の先生のお話をしっかり聞いて、大豆を愛おしむように蒔きました。双葉が出て本葉が出たら、畑に定植しましょうね!

「みんな、枝豆の種(乾燥大豆)が2つずつありますか~?」

ポットのふかふか布団に、指で2か所穴をあけます。「いち、に~。こんな感じかなあ。」

2つの穴に1つずつ、種を蒔きます。1対1対応の学びにもつながりますね。 最後に優しくそっと土の掛布団をかけたら完了!


節分の豆まきでなじみのある「大豆」が緑の「枝豆」と同じことにピンとこない子どもたちでしたが、ぐんぐん伸びて枝豆に成長する姿を観察し、試食することで実感できることでしょう。
{大きく育て、枝豆君!」

2024

5

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31