年賀状が届いたよ!
子どもは、風の子、元気な子。北風なんかに負けないぞ!
自分たちで衣服を調整しながら、お天気のいい日は思いっきり戸外遊びを楽しみます。
縄跳び・ボール遊び・持久走・鬼ごっこ・・・
しっかり身体を動かして遊んで、しっかり手洗い・うがい。風邪に負けない丈夫な体をつくります。
「お正月あそび」のお話を聞いたよ。
♪お正月には 凧あげて こまを回して遊びましょう♪
2学期の終業式(遅ればせながら・・)では、代表のお友だちの発表の後、日本の正月に行われてきた伝統的な遊びのお話を聞きました。実演を交えながらの説明に、子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました。興味津々の子どもたち。ご家庭でも、保護者の方々の手ほどきで『正月あそび」親しんでいただけたら幸いです。
「新年明けましておめでとうございます」みんなそろって始業式
1月8日(火)保育園に引き続き、幼稚園のお友だちも登園し、牟礼園に活気が戻ってきました。
ホールでは、幼保合同で(保育園は年少以上)始業式を行いました。
「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」元気な声で新年のあいさつを交わし、元気に3学期がスタートしました。
「はしりぞめ」いのしし ぶんた
まるい ちきゅうを
まっすぐ はしる
よーいどん ぴゅっ
かっこいい ぼく
【工藤直子「のはらうた」より】
〝いのしし ぶんたさん″の目標は、「まっすぐ走る」ことだけど、心は「まんまるく生きる」のが好きなのだそうです。
だから、大好きな物を見つけると空に向かってピュン!「まっすぐ」走っていくそうです。そして、大好きな物のそばでほっこり、「まんまるく」なって、うれしくて、うとうと眠る。
『人生』って「まっすぐ」と「まんまる」が、すばらしい組み合わせで混ざっているのが最高!って〝ぶんたさん″がつぶやいていました。
牟礼園の子どもたちも、大好きな遊びにピュンっと熱中したり、ほっこり優しい心でリラックスしたり・・一人一人『最高の年』にしてほしいと願っています。