今年も 無病息災『どんど焼き』
小正月を翌日に控えた1月14日(月)、正月飾りや書初めを持ち寄って、古くから伝わる年中行事『どんど焼き』を行いました。
毎年恒例ということもあり、年中・年長組さんから自然に「どんど どんど」の囃子声が響きました。
どんど焼きの火や煙にしっかり当たった子どもたち。『無病息災』で過ごせますように!
書き初め展
堂々と参加『消防出初式』【保育園】
穏やかな天気に恵まれた1月10日(土)、市役所周辺で行われた『消防出初式』に保育園年長 まつ組が参加しました。
秋の防火パレードに引き続き、防火意識を高めつつ立派な態度で観閲式で行進しました。
〝子どもは風の子元気な子!北風なんかに負けないぞ″
冬の季節を迎えると、運動場では「マラソン(持久走)」や「縄跳び」が大ブーム!
他のクラスや友だちの声援を受けながら、自分との戦いに挑む、元気な子どもたちです。