翌日から晴れマークが続きそうな6月16日(月)、年長組さんがプール掃除をしてくれました。雑巾を使って、ごしごしごしごし…プールの底はもちろんのこと、淵や排水口までピカピカになりました。
最後はご褒美の水浴びあそび!「ひゃ~つめた~い!」「気持ちい~い!」ホースの水を、働いた勲章の汗がしたたる全身に浴びながら、来るべきプール遊びに向けての期待感が高まりました。
年長組さん、園のために労をいとわず(むしろ喜びながら)力を尽くしてくれてありがとう!
おかげで今年の夏も存分にプール遊びが楽しめます!
雨上がりに中庭に大きな水たまりが!
こんな日はもちろんダイナミックに『泥んこ遊び』!
さ~て、泥んこ大将はだ~れだ⁉
想像力・集中力・応用力が身につくと言われる『泥んこ遊び』。脳をフル回転させてくれる要素満載です。
砂や泥の感触を手や全身で感じることで、心が解放されセロトニン(幸せホルモン)がたっぷり放出されるとも言われています。
この季節ならではのダイナミックな活動で心も身体もハッピー!