夏と言えば…かき氷!【つくし組】

つくし組さんは、かき氷シロップを使って「かき氷パーティー」をしました。自分で氷を削り、自分で選んだシロップをかけて…お口にひんやり冷たいご褒美の味が広がりました。

電動タイプのかき氷器に挑戦!

上部を力いっぱい押し込んで…シャリシャリシャリ。光り輝く氷が出てきました。

溶けないうちに、自分で選んだシロップをかけます。

オレンジ・イチゴ・ブドウ・メロン…どれに決めたのかな?

事務所にも出張かき氷屋さん登場!

注文を聞いてシロップを注いでくれました。冷たくておいしいかき氷!ごちそうさまでした。


夏ならではの食べ物「かき氷」。自分で作って自分でシロップを選ぶと、おいしさも格別!
ひんやり冷たいかき氷が猛暑の不快さを吹き飛ばしてくれました!

お楽しみソーダパーティー!【すみれ組】

7月16日(水)すみれ組さんが、待ちに待った「ソーダパーティー」をしました。科学実験さながらのパフォーマンスに目を輝かせ、終始、目で楽しみ舌で味わう幸せあふれる活動となりました。

透明の炭酸ソーダ水が…

魔法の粉(食紅の青)を入れるときれいな青(ブルーハワイ⁈)に!

桃・パイナップル・みかん缶から一人一人お好みの果物をで入れます。

‶自分で選ぶ″主体性を育む大切な活動です。

魔法の薬(メントス)を投入すると…シュワシュワシュワシュワ‼

噴水のようにソーダが噴き出す様子に釘付け!

前日から仕込んでいた色付き氷を入れて…

再度挑戦!

不思議?なぜだろう?楽しみながら科学への第一歩につながります。

「ソーダパーティーを楽しみました!」

バブルアートの絵画制作も雰囲気を盛り上げてくれました。