どんど焼きをしたよ!
歳神様をおむかえするための門松や、ご家庭から持ってきていただいたしめ飾り、子ども達の書き初めを、どんど焼きで燃やしました。
立ち上る煙に乗って、歳神様は天に戻っていかれました。私たちもこの煙をたくさん浴びて今年1年元気に過ごせますように、無病息災を願いました。
歳神様をおむかえするための門松や、ご家庭から持ってきていただいたしめ飾り、子ども達の書き初めを、どんど焼きで燃やしました。
立ち上る煙に乗って、歳神様は天に戻っていかれました。私たちもこの煙をたくさん浴びて今年1年元気に過ごせますように、無病息災を願いました。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
元気いっぱいの新年のご挨拶から、3学期の始業式が始まりました。
3学期は次の学年に進級する大切な時期です。園のオレンジ色の三角屋根は、太陽をイメージしています。私達も『太陽のように明るく、たくましい子どもになりましょう』園長先生のお話も、皆しっかり聞いていました。
クラスの代表のお友達が、冬休みに楽しかったことを発表しました。 「新幹線に乗って宮崎のおばあちゃんの家に行きました」(年中) 年少のお友達が緊張してなかなか声が出なかったのですが、子ども達の中から「がんばれ、がんばれ!」というあたたかい声がわきあがり、その励ましに支えられて「かるたが楽しかったです。」と発表でき、皆が嬉しくなりました
園では各クラス毎に、学期末恒例の大掃除をしました。日頃使っているおもちゃや机・椅子など、皆で感謝の気持ちを込めてぴかぴかにしてきれいさっぱり!!気持ちよく新年が迎えられそうですね。ご家庭の大掃除でも、子ども達はきっと張り切ってお手伝いしてくれることでしょう。
クリスマスを目前に控えた20日(水)、園では一足先にホールでクリスマス会を開催しました。
その後は学年毎にお楽しみのクリスマスクッキングでパティシエにへんし~ん‼