「カレーライス」に挑戦!
	
		
	
	♪にんじん、にんじん たまねぎ、たまねぎ・・・♪茄子とトマトとかぼちゃと大豆も入れて、『夏野菜特製カレー』に挑戦!(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	一人ずつ、包丁を使って野菜を切りました。「猫の手で野菜を支えて・・・」(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	心強い助っ人、栄養士の東先生にていねいに作り方を教えてもらいました。(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	やけどに気を付けて、一人一人順番に「まーぜまぜ」(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	ルーを入れたら・・・「わあ~いいにおい~」五感をフル活用して、お料理体験!(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	お鍋いっぱいのカレーはあっという間に空っぽに!「おいしいねえ」「おうちでも作ってみるよ~」(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	「お肉と野菜を炒めてから、水を入れるんだね」カレーライスの絵本を見て、手順をチェック!(幼稚園年長組)
 
	
		
	
	「おうちでも皮むきしたことあるよ」(幼稚園年長組)
 
	
		
	
	「猫の手、上手だね」(幼稚園年長組)
 
	
		
	
	「わ~い!みんなで作ったカレーだよ!」(幼稚園年長組)
 
	
		
	
	観察園で採れたすいかをくりぬいて、フルーツポンチを作りました(幼稚園 年中年少合同)
 
	
		
	
	「早く食べたいな~」(幼稚園年少組)
 
	
		
	
	「すいかのお皿がおしゃれでしょ!」(幼稚園年中組)
 
[アイスクリーム」に挑戦
	
		
	
	絵本「キリンとアイスクリーム」アイスクリームを想像するとキリンさんみたいに”よだれ?!”が出そう!
 
	
		
	
	指折り数えて、クッキングのお約束を確認!(保育園年少 さくら組)
 
	
		
	
	ジッパー付ビニル袋に『牛乳・砂糖・バニラエッセンス』を入れて、「おいしくなあれ」のおまじないを混ぜ込んで・・・(保育園年少 さくら組)
 
	
		
	
	氷と塩を入れた大きなビニル袋に「材料の入ったジッパー付ビニル袋」を入れて、ひたすらシェイク♪シェイク♪(保育園年少 さくら組)
 
	
		
	
	「あまくて おいし~い」アイスクリーム状あり、シャーベット状あり・ミルクセーキ状あり・・・初体験の忘れられない味になったことでしょう。(保育園年少 さくら組)
 
	
		
	
	事務所の先生にも、かわいいウエイトレスさんからの差し入れが♥「いただきま~す」(保育園年少 さくら組)
 
「焼きとうもろこし」に挑戦
	
		
	
	「私は、これがいい!」自分の好みの大きさを選ぶところから始まります。(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	畑で収穫したとうもろこしを給食の先生が下ゆでをして下さいました。一人一人、自分のとうもろこしに特製たれを塗って・・・(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	トングで挟んで、ホットプレートに並べます。(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	「わあ~いいにおい~」醤油とみりんの焼ける香ばしいかおりがお部屋中に広がりました。(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	焦げないように向きを変えて、くるりん。(保育園年長 まつ組)
 
	
		
	
	事務所でもご相伴にあずかりました!お祭りを思い出す懐かしいお味♥(保育園年長 まつ組)