2ページ目
み~んな金メダル!「おひさま運動会」№1
前日の悪天候とは打って変わり、晴天に恵まれた10月5日(日)。みんなの願いが叶い、予定通り「おひさま運動会」を開催することができました。
来賓の方や保護者の方々の温かいご声援のおかげさまで、いつも以上の力を発揮し、子どもたちがキラキラ輝く運動会となりました。
1⃣【鼓隊】「嵐をまきおこせ!」「牟礼万博2025☆」〈GUTS!~ HAPPINESS〉【年長組】
運動会オープニングを飾るのは年長組の鼓隊です。世界が未来につながる大阪・関西万博にちなんで、子どもたちのそれぞれの力を出し合い大きな夢と希望を響かせます。曲に込められた〝失敗を恐れず挑戦する勇気、仲間と走り出す喜び″を精一杯お届けします。
3クラス一人一人の小さな力が集まり、大きな輝きとなる瞬間。子どもたち自身の万博。どうぞ心を込めた演技と音色に耳を傾け、今年の子どもたちのパワフルでまっすぐなエネルギーを感じてください。
いちぢくジャムを作ったよ!【うめ組】
こうめ組さんに引き続き、うめ組さんも観察園で収穫したいちぢくでジャム作りに挑戦しました。
ファスナー付きプラスチックバッグに皮をむいたいちぢくを入れて、かわいいお手々でもみもみ。いい塩梅に潰れたいちぢくをお鍋に入れてまぜまぜするのもうめ組さんの仕事。
かわいいパティシエに変身したうめ組さんの『いちぢく 仕事』の様子をご覧ください!
楽しかったね!『親子遠足(海響館)』【年長組】
海響館のリニューアルオープンを待ち構えて、今年度は9月11日(木)に開催された「年長組親子遠足」。4園合同で4台のバスに乗り込みいざ『海響館』へ。
行きの車中では、親子ふれあいわらべうた・親子自己紹介・海の生きものゲームに盛り上がりながら、水族館見学に向けて期待感も高めていました。(「水族館で答えを確かめようゲーム」に意欲満々!)
園生活では保護者の方と一緒に楽しめる唯一の遠足『親子遠足』。水族館の楽しかった思い出と共に、海の生きものぬいぐるみ(お土産?)等と一緒に帰りのバスに乗り込む子どもたちの顔は終始ニコニコ!
親子・友だちそして海の生きものとふれあうひと時を楽しんでいただけて、我々も幸せ気分でした!
ご協力ありがとうございました!