2ページ目
楽しかったね!お店屋さんごっこ【もも・つくし組】
安田孝子先生に『人権の種』を蒔いていただきました!【年長組】
昨年度に引き続き生涯学習課 人権学習室 安田孝子先生(元小学校長)に『人権勉強会』を通して‶人権の種″を蒔いていただきました。
絵本でお馴染み「ねずみくんのきもち」のDVD視聴・手話歌「たいせつなたからもの」・じゃんけんゲーム・ダンス「えがおのまほう」等の活動を楽しみながら、心豊かな人権の芽が育まれました。
「だれもがもっていなければならない大切なもの」って何だったかな?
折に触れ振り返りながら(お部屋に掲示用のポスター「5つのたいせつなもの」も安田先生から届きました。)なかよく過ごすための『人権の種』を子どもたち自身が心の中で育み続けてほしいと願っています。
安田先生!ありがとうございました。
観察園のいちぢくでジャムを作ったよ!【こうめ組】
畑の先生から観察園で採れた‶いちぢく”が届きました!
5年保育のうめ・こうめ組さんが早速『いちぢくジャム』作りに挑戦しました。
おやつの「かぼちゃケーキ」を「プレーンケーキ」に変更し、とろ~りといちぢくジャムをトッピングして全園児がいただきました。いちぢくのつぶつぶ触感がいい感じで残り、優しい甘みが口いっぱいに広がりました!
観察園のいちぢくはまだまだ生長中!次々に熟しているので、幼稚園のお友だちと分け合いながらこれからもクッキングを楽しみます!