2ページ目
つくし組
「きのう、さつまいもご飯だった!」自宅に持ち帰ったさつまいもは、どんな料理に変身したのでしょうか?しばらくさつまいも談議に華が咲きそうです!
芋掘り日和‽に恵まれた11月6日(木)、牟礼園総出⁈で「おいもほり」をしました。
11畝もの芋畑を幼保で半分に区切り、それぞれのクラス配分の畝をかわいい手で掘り起こしました。
初めての体験!恐る恐るさつまいもを眺めるだけで満足の子もいる5年保育さん。昨年度は、涙が浮かんでいたのがうそのように積極的に土をかき分けている4年保育さん。硬い土も何のそので根気よく掘り進める年少~年長組さん。観察園では、がんばって掘り当てたさつまいもに満面の笑みや歓声が広がりました!
自分で掘り当てたさつまいもが恋しくて、うちに帰ってからもしっかと抱きしめ、お風呂にまで一緒に入れてあげた…というエピソードをお聞きし、ほっこりしました。
「牟礼小 秋まつり」の帰路は、どんぐり小路を通って、どんぐり拾いを楽しみました。大きい「くぬぎ」やかわいい「あらかし」…夢中になって秋の自然に親しみました。「こまを作ろうかなあ」…拾ったどんぐりは、どんなおもちゃや作品に変身するのでしょうか?
秋の木の実や赤く染まった木の葉・青く澄んだ空…秋の自然に親しむとともに、自然に恵まれた‶牟礼の良さ″を体感できた一日でした。
牟礼小学校1年生からご招待を受け、牟礼地区の幼稚園・保育園の年長組さんが、11月5日(水)「秋まつり」に参加しました。牟礼園の年長組さんは、牟礼小学校をめざして徒歩で向かいました。
広い体育館には、秋の木の実等を活用したコーナーが26もセッティングされ、時間いっぱい楽しむことができました。今春、卒園し小学校に入学した卒園児さんが、開閉会のセレモニーであいさつをし、コーナーの説明をしっかり伝える姿に感動しました。例年以上にアイディア満載のコーナー・ワクワクするネーミングのポスター・工夫を凝らしたルール・クオリティーの高い手作りおもちゃ…年長組さんの〝小学校入学の憧れと期待″がますます膨らんだようです。
牟礼小学校1年生のお兄さん・お姉さん、温かいおもてなしや楽しいひと時をありがとうございました!