2ページ目
「牟礼小 秋まつり」【年長組】
牟礼小学校1年生からご招待を受け、牟礼地区の幼稚園・保育園の年長組さんが、11月5日(水)「秋まつり」に参加しました。牟礼園の年長組さんは、牟礼小学校をめざして徒歩で向かいました。
広い体育館には、秋の木の実等を活用したコーナーが26もセッティングされ、時間いっぱい楽しむことができました。今春、卒園し小学校に入学した卒園児さんが、開閉会のセレモニーであいさつをし、コーナーの説明をしっかり伝える姿に感動しました。例年以上にアイディア満載のコーナー・ワクワクするネーミングのポスター・工夫を凝らしたルール・クオリティーの高い手作りおもちゃ…年長組さんの〝小学校入学の憧れと期待″がますます膨らんだようです。
牟礼小学校1年生のお兄さん・お姉さん、温かいおもてなしや楽しいひと時をありがとうございました!
「JA共済親と子の交通安全教室」【年長】
10月30日(木)JA共済さんの主催で警察署の方のご指導による「親と子の交通安全教室」が開催されました。
動画や実技指導を通して、〝自分の命は自分で守る″大切さやそのために守らなくてはいけない約束について親子で再確認する機会に恵まれました。
4月から自分の脚で登下校する年長組さんにとって、お家の方と一緒に学ぶ「交通安全教室」は大変有意義な体験となりました。今回学んだことを実践で活かし、どの子も一生無事故で過ごせますように祈っています!
「わっしょい わっしょい 火の用心!」【年長組】
さわやかな秋晴れに恵まれた10月22日(水)幼年消防クラブによる防火パレードが行われました。
「てんじんぐち多目的広場」で、一日消防署長に任命された牟礼幼稚園教諭と共に『防火の誓い』の唱和や放水のセレモニーに参加した後、いよいよパレード開始!各園オリジナルのみこしを担ぎ、「わっしょい わっしょい火の用心!」と元気よく声を上げながら防府駅周辺をパレードし防火を呼びかけました。
パレードで練り歩いている間中、終始 纏(まとい)・うちわ・みこし等を振り上げながら、大きな声で「火の用心」を呼びかける姿にたのもしさを感じました。みんなで力を合わせ、全身で防火意識を高め合った「防火パレード」となりました。
保護者のみなさまのご声援・ご協力、ありがとうございました。