23ページ目

無病息災を祈って、「どんど!どんど!」

正月を締めくくる〝小正月″の1月16日(月)、園庭で「どんど焼き」を行いました。「どんど!どんど!」とはやし立てながら、無病息災を願い、煙と共に〝年神様″を見送りました。
ご家庭からも、針金やみかんを取り除いた松飾やしめ縄をお持ち寄りいただき、ご協力ありがとうございました。

運転の先生が金網を利用してどんど焼きのセッティングをしてくれました。

4年保育さんは抱っこしてもらって、松飾を「よいしょ!」

ビニルの袋から出して…「自分で置いてみる~」

年少組以上のクラスは、書き(描き)初めも一緒に!

「おばあちゃんの家でママが(書き初め)書いたんだよ~」

力強く半紙に絵が描けましたね。

5年保育さんも抱っこでよいしょ!

「どんど焼き」の由来を聞きました。

「書初めを燃やした火が高く上がると、字がじょうずになったり賢くなったりするそうです。

「煙に当たると、病気にならないそうです!」

仰いで仰いで、自分の身体に煙をしっかり呼び寄せます。


今年も、切に『無病息災』を願わずにはいられません!

「むれっこ 書き(描き)初め展⁈」



初めての「交通教室」【年少組】

1月12日(木)年少組さんが、入園して初めての「交通教室」に参加しました。
感染対策・発達段階を考慮して、クラス毎に生活安全課の指導員さんから指導を受けました。

車に乗る時は、必ずシートベルト(チャイルドシート)をすることや道路の歩き方・横断歩道の渡り方についてイラストを使って教えていただきました。

「お家の人としっかり手をつないで白い線の中を歩きましょう。」

今日のおさらいで、実際に横断歩道シートを渡る練習をしました。

「(右を向いて)右よし!(左を向いて)左よし!(もう一度)右よし!(道路の半分まで歩いたら)左よし!」

アンパンマンやドラエモン運転手さんの顔をしっかり見て、サインが出せたかな?

見事、顔を左に向けて横断できていますね!

「今日お勉強したことを、お家の方にも教えてあげましょう!」

「とまって・まって・とびださない」の『とまと』のお約束を覚えて、伝えられたかな?


生活安全課の指導員さんのテンポの良いお話に引き込まれ、20分間集中して参加することができました。「自分の命は自分で守る!」今回の「交通教室」をきっかけに、主体的に交通安全に取り組む実践力の芽が育つことを期待しています。

まずは、園の駐車場で『お家の方と手をつなぐ』約束が守れますように!

「明けましておめでとうございます。」始業式【年中・年長】

1月10日(火)冬休みだった幼稚園のお友だちも揃い、牟礼園に活気が戻ってきました。
新学期は幼稚園・保育園の年中・年長組さんがホールで「始業式」を行いました。

「(年末年始)楽しかったこと」の発表。クラスの代表のお友だちが発表しました。

「おばあちゃんのうちでお餅をついたのが楽しかったです。」「クリスマスのプレゼントをもらったのがうれしかったです。」大きな声ではきはきと発表できました。

まずは、保育園のまつ・すみれ組の代表のお友だちが目隠しをして『福笑い』に挑戦しました。

お次は幼稚園のふじ・あやめ組さんです。眉・目鼻‥順番に挑戦!

最後は幼稚園のきく・もみじ組さんです。でき上った福の神の表情、いかがですか!

「右!右!」「もっと上!」「わあははは‥」応援の声に交じって爆笑も‥〝笑う門には福来る!‟ですね。

季節の歌「たきび」園庭や観察園にさざんかの花が咲いていることに気付いているかな?


「あけましておめでとうごいざいます」「今年もよろしくお願いします。」
子どもたちも声たかだかとあいさつをすることができました。
挨拶がつなぐ心と心‥幸せな一年になりますように!


クリスマスクッキングに挑戦!②

『クリスマスクッキング』のとりを飾るのは、年長のまつ組さん。12月23日(金)、観察園で収穫したサツマイモを使って「サツマイモプリンアラモード」に挑戦しました。
感染対策をしっかりし、工夫しながら料理体験を取り入れています。

茹でたサツマイモをミキサーにかけ豆乳を加えた鍋と、アガー(寒天)ときび糖と水を加えた鍋を混ぜるのは、ぼくたち・わたしたちに任せてね!

2つの鍋を合わせ、魔法の香り(バニラエッセンス)を数滴チョンチョン!「アイスクリームの匂いだぁ!」

スプーンでプリンの型に入れます。

牛乳も卵も使用していまいのでアレルギー対応も万全!「むむむ、上手だねえ!」

慎重に慎重に!一人ひとり挑戦します。

お次は、フルーツを切ります!

バナナに桃・パイナップル、切る前に消毒も忘れずにね!

猫の手で安全に包丁を使えましたね。

「さあ、冷蔵庫で冷やしていたプリンを配りますよ~」「〇〇ちゃ~ん(プリンカップに名前シールが貼ってあります。)」

いよいよ最後の仕上げ!ちびっこパティシエちゃんの腕の見せ所です!

大胆にプリンの上にもお皿の回りにもホイップクリームの大サービス

色彩感覚も創造力もフル稼働で黙々と取り組むまつ組さん!

クリスマスのとんがり帽子やツリーのアドベントカレンダーetc.クリスマス気分は最高潮!

素敵な「サツマイモプリンアラモード」完成!事務所にもお福分けをありがとう!


2学期 終業式

保育園の年長・年中組のみの参加で、12月27日(火)に2学期の終業式を行いました。
残暑の厳しい9月からクリスマス寒波に見舞われた12月までの長い2学期。子どもたちは、季節の変化を肌で感じながら、実り多い日々を過ごしました。
運動会・音楽会・遠足等、大きな行事のみならず、収穫・調理といった食農教育に関わる体験や造形活動等を通し、自然や友だちとの触れ合いも深めることができました。

代表のお友だちが『2学期楽しかった思い出』を発表しました。「クリスマス会が楽しかったです。」「(トナカイ)マフィンを作ったのが楽しかったです。」

「お正月の話」の後は、上田・福田先生による『切り絵アート』のご披露!

切り絵の実演に身を乗り出して釘付けに!

新年の干支、うさぎの出来上がり!細かい部分もよく表現されていますね。

足などちょっぴり見せるヒントを出しながら、クイズ形式で楽しみながら切り絵を紹介しました。

コアラには苦戦!なかなか正解が出ませんでした。

白と黒の動物…シマウマかと思ったら、かわいいパンダでした!

「お初コンサート」で新沢としひこさんとコラボされた切り絵作家の今森光彦さんに影響を受け、早速、保育に取り入れる感性に拍手!

クイズに正解するたびに、歓声が!

♪も~いくつねると お正月~♪


新しい年が みなさまにとって良い年となりますように!


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30