年中組から音楽教室が始まりますが、年少組さんはディプロマ資格保有者の幼稚園主任が、定期的に「リトミック」の楽しさを伝えてくれます。
年少組さんになって初めての「リトミック」。ちょっと覗いてみましょう!
	
		
	
	♫リトミック~リトミック~♪の歌ではじまりはじまり!
 
	
		
	
	手をグーにして‥♫トマトはトントントン!
 
	
		
	
	♫だいこん コンコンコン♪「優しく頭をコンコンしてね~」
 
	
		
	
	トマト・キャベツ・きゅうり・だいこんが出てくる野菜の歌♪動作が愉快ですね!覚えたかな?
 
	
		
	
	キーボードの曲に合わせて歩いてみましょう。
 
	
		
	
	両手を挙げてつま先歩きができるかな?なんだか楽しくなってきたね!
 
	
		
	
	雷の音が聞こえたら、大変!しゃがんで(おへそを隠して)ね!
 
	
		
	
	音が止まったら、みんなもピタリ!上手に止まれたね。
 
	
		
	
	犬や猫の絵カードを見ながらフリートークが弾みます。「ぼくんちねえ犬飼ってるよ。」「ワンって鳴くんだよ。」…「い・ぬ」も「ね・こ」も2拍ということを手拍子で体感しました。
 
	
		
	
	最後は輪になって♫さよなら あんころもち またきなこ♫(実は、手をつないで輪になることって意外と難しい‥)
 
「あ~たのしかったぁ!」次の「リトミック」の日が今から楽しみですね!