♫シャベルで ホイ せっせと ホイ♫築山の水たまりを運転の田村先生と一緒に修復中!
 
	
		
	
	「ぼくたちに任せて!」なかなかの手つきですねえ。
 
	
		
	
	ドロドロ ベチャベチャの泥!なんて魅力的!子どもたちの創造力を刺激します。
 
	
		
	
	登ったり…
 
	
		
	
	渡ったり…
 
	
		
	
	滑ったり…ドキドキしながらも昨日の自分より上達している自分を発見!
 
	
		
	
	見ている大人の方がハラハラ。渡り終えた後の達成感に満ちた表情が印象的でした。
 
	
		
	
	大きなかごを2つ抱えてお買い物⁈
 
	
		
	
	『人生で大切なものは園の砂場で学んだ』のワンシーン。
 
	
		
	
	自分でおもちゃを選んで自分なりの遊び方を発見。そして夢中になって遊び込みます。
 
	
		
	
	両足でしっかり踏ん張って、すべり台着地〝成功!″
 
	
		
	
	スウェーデン製の木製遊具ハグスは子どもたちの好奇心・冒険心を刺激します!
 
	
		
	
	麗しき姉弟愛。安全に滑り終えるまで見守るお姉ちゃんたち。
 
	
		
	
	滑るスピードを手と脚で調節している姿に成長を感じます。
 
	
		
	
	幼稚園の手作りこいのぼり、登場~!
 
	
		
	
	風が吹いていない時はこ~んな感じで仲良く並ぶこいのぼり家族(兄弟⁈)です!
 
	
		
	
	保育園のこいのぼりも登場しました!登園するなり、見つけて大喜びの子どもたち!
 
	
		
	
	「みんなが描いたうろこがついてるね。」
 
	
		
	
	こいのぼりに乗ってレッツゴー!(うめ組)
 
	
		
	
	うろこはドットシールでペタペタ!(もも組)
 
	
		
	
	折り紙や線描き模様、ちぎり絵⁈でかわいい〝こいのぼり″家族の置物ができ上がり!(まつ組)