65ページ目

“音楽は一生のともだち”わくわく音楽教室♪

年中組からは、音楽教室の中で、鍵盤ハーモニカ・木琴を中心とした、様々な楽器の演奏の仕方を学んでいきます。


今年度より、ヤマハ音楽教室講師を長年経験されている『山本 美晴先生』を講師に招いて年中・年長組の「音楽教室」に取り組んでいます。


進級して初めての『音楽教室』わくわく どきどき 年中組さん



「今年は、どんな楽器遊びをするのかな?」興味津々 年長組さん



一人一人に寄り添い、発達に合わせた指導をしています。
楽しく歌い、演奏すると、心も弾みます♥


心も踊る♪リトミック♪

今年度は、幼稚園に加え保育園でも、指導者養成最上級コースの資格を取得した牟礼幼稚園主任による『リトミック』に親しんでいます。


たんぽぽ・ばら組(幼稚園)


♪リトミック リトミック♪オープニングの歌や山田主任のTシャツで、「わあ♥リトミックが始まるよぉ」と心の準備もオッケーです。

♪リトミック リトミック♪オープニングの歌や山田主任のTシャツで、「わあ♥リトミックが始まるよぉ」と心の準備もオッケーです。

「○○ちゃん」「はあい(手拍子でぱちぱち)」ちょっぴりドキドキしながら順番に一人ずつお返事します。

「○○ちゃん」「はあい(手拍子でぱちぱち)」ちょっぴりドキドキしながら順番に一人ずつお返事します。

「すん」の所は、ぴたっと静止します。

「すん」の所は、ぴたっと静止します。

♪キャベツはきゃっきゃっきゃっ・・・♪子どもたちの野菜料理などの話に耳を傾けながら・・・

♪キャベツはきゃっきゃっきゃっ・・・♪子どもたちの野菜料理などの話に耳を傾けながら・・・

カラ―ボードを頭上に掲げて、音楽に合わせてつま先歩き♪

カラ―ボードを頭上に掲げて、音楽に合わせてつま先歩き♪

お友だちの前で、つま先歩きのお手本を披露。

お友だちの前で、つま先歩きのお手本を披露。

雷のような音が聞こえたら・・・

雷のような音が聞こえたら・・・

♪さよなら あんころもち またきなこ♪

♪さよなら あんころもち またきなこ♪


音楽に対して即座に反応することを重視するので、集中力や反射性を養い、感じ取ったことを即座に表現することで、心と身体のバランスをとることを目指しています。【リトミック研究センターより】


5月27日(月)園バスに乗って向島公園に行ったよ!

五月晴れに恵まれ、緑輝く5月27日(月)、幼稚園・保育園の4年保育・年々少組の子どもたちが、向島公園に園外保育に出かけました。
園バスの中でも、わくわく興奮気味。公園の大型遊具に目を輝かせ、のびのびと、時間いっぱい楽しみました。


「たぬきさん おったねえ」「バイバーイ」とすれ違う車の運転手さんに手を振ったりと車内は盛り上がりました。




大きなアスレチックにもすいすい登り、元気いっぱい遊びました。
トンネル滑り台に、幅広滑り台。「よいしょ よいしょ」と肋木やロープ坂をよじ登って、気持ちよく滑り降りました。



4年保育・年々少組さんには、ちょっぴり難関コースの『築山』
♪はじめの はじめの きしゃぽっぽっ♪で麓あたりを通ったり、ゆっくりゆっくり慎重に上り下りに挑戦したり・・と楽しみました。



また行きたいね!アイリス・もも・つくし組さん!


緊急引き渡し訓練 無事終了!

5月30日(木)は、「緊急引き渡し訓練」にご協力いただきありがとうございました。避難訓練直後の「引き渡し」ということで、子どもたちも緊迫感の漂う中、実施することができました。


幼稚園 14:20~14:50
駐車場が渋滞しご迷惑をおかけしました。


携帯用「引き渡しカード」のご提示にご協力いただきありがとうございます。

携帯用「引き渡しカード」のご提示にご協力いただきありがとうございます。

柳川氾濫による洪水を想定して、垂直(2階)避難しました。避難解除のあとも落ち着いて階段を下りるばら組さん。(年少)

柳川氾濫による洪水を想定して、垂直(2階)避難しました。避難解除のあとも落ち着いて階段を下りるばら組さん。(年少)

引き渡しの間も落ち着いて待つことができました。(年少 たんぽぽ組)

引き渡しの間も落ち着いて待つことができました。(年少 たんぽぽ組)

引き渡し後、交通安全のためお子さんの手を離さないで見守っていただきありがとうございます。

引き渡し後、交通安全のためお子さんの手を離さないで見守っていただきありがとうございます。


保育園 15:50~17:00
一方通行にご協力いただきありがとうございました。


さくらんぼ組さんは、孤立しないように、一人一人保育士が抱っこでこうめ組に避難しました。(6年保育)

さくらんぼ組さんは、孤立しないように、一人一人保育士が抱っこでこうめ組に避難しました。(6年保育)

子どもたちが不安を抱かないように配慮する事も大事な務めです。絵本を見ながらお迎えを待つこうめ組さん。(5年保育)

子どもたちが不安を抱かないように配慮する事も大事な務めです。絵本を見ながらお迎えを待つこうめ組さん。(5年保育)

って3階に避難しました。

5年保育のうめ組さんは、エレベーターを使って3階に避難しました。

4年保育は、内階段を使って3階まで避難しました。

外階段が大雨で封鎖されたことを想定して、4年保育は、内階段を使って3階まで避難しました。

真剣な表情で川の氾濫や避難の話を聞くさくら組さん。(年少)

真剣な表情で川の氾濫や避難の話を聞くさくら組さん。年少~年長組さんは、各部屋(2階)で避難します。(年少)

2階へは、外階段を使って土足でお上がり下さい。

2階へは、外階段を使って土足でお上がり下さい。


保育参観、育友会・津保美会総会にご参加、ありがとうございました。

5月14日(火)、今年度最初の保育参観に多数ご参加いただきありがとうございました。


「あおむしのおやつ」さくら組(保育園 年少)


季節の歌やわらべうた。毎日の繰り返しのこの時間で心を落ち着かせ安心して活動に入ることができます。

季節の歌やわらべうた。毎日の繰り返しのこの時間で心を落ち着かせ安心して活動に入ることができます。

みんな大好き、絵本「はらぺこあおむし」。造形活動の動機づけにもってこいですね。

みんな大好き、絵本「はらぺこあおむし」。造形活動の動機づけにもってこいですね。

先生の方に心も身体も向けて、活動の説明を聞き入っています。「大きなお口で食べようね(円の終わりをきちんと閉じようね)」

先生の方に心も身体も向けて、活動の説明を聞き入っています。「大きなお口で食べようね(円の終わりをきちんと閉じようね)」

ゆっくり丁寧にあおむし君の食べ物をマーカーで囲みます。自分の好きな色のマーカーを選ぶのもお楽しみです。

ゆっくり丁寧にあおむし君の食べ物をマーカーで囲みます。自分の好きな色のマーカーを選ぶのもお楽しみです。

しっかりした線であおむし君の食べ物を丸で囲むことができました。

しっかりした線であおむし君の食べ物を丸で囲むことができました。

パスでうさぎさんの線を描き、様々な色や形のスタンプでワンピースに模様をつけました。うさぎさんも素敵なワンピースでニッコリ!

パスでうさぎさんの線を描き、様々な色や形のスタンプでワンピースに模様をつけました。うさぎさんも素敵なワンピースでニッコリ!


「きれいなワンピースを描こう!」すみれ組(保育園 年中)


慣れ親しんだ季節の歌やわらべうたで、いつもの調子でスタート!

慣れ親しんだ季節の歌やわらべうたで、いつもの調子でスタート!

園庭で様々なワンピースの柄を探しに行きました。

園庭で様々なワンピースの柄を探しに行きました。

「アネモネ」柄のワンピースに、「ふくろなでしこ」柄のワンピース!お気に入りのワンピース柄を次々に発見するすみれ組さん。

「アネモネ」柄のワンピースに、「ふくろなでしこ」柄のワンピース!お気に入りのワンピース柄を次々に発見するすみれ組さん。

参観保育では、真っ白なワンピースに横線を描き素敵なワンピースに仕上げます。、

参観保育では、真っ白なワンピースに横線を描き素敵なワンピースに仕上げます。

「ちょうちょの模様描き」パスで丸を描き塗りつぶします。好きな色の絵具でちょうちょを塗ってできあがり!

「ちょうちょの模様描き」パスで丸を描き塗りつぶします。好きな色の絵具でちょうちょを塗ってできあがり!


「デコレーションしましょう(模様描き)」まつ組(保育園 年長)


ちょっぴり緊張気味?いつもは振り付けて歌う『パプリカ』の気を付けの姿勢で・・・

ちょっぴり緊張気味?いつもは振り付けて歌う『パプリカ』も気を付けの姿勢で・・・

どんな模様があるか見本で説明を聞いた後は、自分のケーキにデコレーションします。

どんな模様があるか見本で説明を聞いた後は、自分のケーキにデコレーションします。

「・・・③次の模様を描くときは色と模様の種類を変えましょう。」3つの約束を守りながら線遊びができました。線の間にも模様を描き入れたりいちごなどをトッピングしたり・・・おいしそう!

「・・・③次の模様を描くときは色と模様の種類を変えましょう。」3つの約束を守りながら線遊びができました。線の間にも模様を描き入れたりいちごなどをトッピングしたり・・・おいしそう!

「しゃぼん玉とばし」個人絵の具でしゃぼん玉を描き、その中に自分の好きな人や物を描き込みました。みんなのしゃぼん玉はどこまで飛んでいくのかな?

「しゃぼん玉とばし」個人絵の具でしゃぼん玉を描き、その中に自分の好きな人や物を描き込みました。

みんなのしゃぼん玉は、どこまで飛んでいくのかな?

みんなのしゃぼん玉は、どこまで飛んでいくのかな?


育友会・津保美会総会
役員会


『育友会総会』

『育友会総会』

『津保美会総会』

『津保美会総会』

『役員会』

『役員会』


2024

5

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31