84ページ目

小さい秋、み~つけた!

観察園のコスモス、ゆらゆらゆれてきれいだね!白・ピンク・・・黄色もコスモスかなあ?(保育園5年保育 こうめ組)

観察園のコスモス、ゆらゆらゆれてきれいだね!白・ピンク・・・黄色もコスモスかなあ?(保育園5年保育 こうめ組)

「どんぐり(みつけたよ~)」ちっちゃいお手てでちっちゃいどんぐりとどんぐりの帽子を大事にそっとつまみます。(保育園5年保育 こうめ組)

ちっちゃいお手てでちっちゃいどんぐりとどんぐりの帽子を大事にそっとつまみます。(保育園5年保育 こうめ組)

「どんぐり(みつけたよ~)!」

「どんぐり(みつけたよ~)!」「・・・(どんぐりころころ歌って!)」つぶらな瞳がリクエスト♥(保育園5年保育 こうめ組)

かえるの置物の口の前に、そっと拾ったどんぐりを・・・おんぶされているかえるにも!かわいい子どもたちの姿でした。(保育園5年保育 こうめ組)

かえるの置物の口の前に、そっと拾ったどんぐりを・・・おんぶされているかえるにも!かわいい子どもたちの姿でした。(保育園5年保育 こうめ組)

園のシンボル柏の木に実がなりました!園庭のどこに植えてあるかご存知ですか?

園のシンボル柏の木に実がなりました!園庭のどこに植えてあるかご存知ですか?

『南京ハゼ』もきれいに色づきました!

『南京ハゼ』もきれいに色づきました!

もも組さんにも、小っちゃい秋みーつけた!

もも組にも、ちっちゃい秋みーつけた!

♪真っ赤だな 真っ赤だな つたのはっぱが 真っ赤だな♪(こうめ組)

♪真っ赤だな 真っ赤だな つたのはっぱが 真っ赤だな♪(こうめ組)

♪どんぐりころころ ドンブリコ♪(つくし組)

七五三?(さくらんぼ組)


“スポーツの秋”を満喫!

今日は、鉄棒のどんな技に挑戦しようかな?(幼稚園年中 ふじ組)

今日は、鉄棒のどんな技に挑戦しようかな?(幼稚園年中 ふじ組)

雲梯や太鼓橋・・・挑戦の場がいっぱい!毎日わくわく!

雲梯や太鼓橋・・・挑戦の場がいっぱい!毎日わくわく!

太鼓橋の頂上でくるりと向きを変えられるようになったら、もう大丈夫!(保育園年少組 さくら組)

太鼓橋の頂上でくるりと向きを変えられるようになったら、もう大丈夫!(保育園年少組 さくら組)

体操教室では、ボール運動に挑戦しています。「投」の動きは紙鉄砲でも習得できるようです。(幼稚園年長 もみじ組)

体操教室では、ボール運動に挑戦しています。「投」の動きは紙鉄砲でも習得できるようです。(幼稚園年長 もみじ組)


南小1年生との交流会、楽しかったよ❤

 10月23日(火)、牟礼南小学校の1年生の皆さんと幼稚園の年長組の交流会がありました。
子ども達はワクワクドキドキ…「どんなことをするんだろう⁉」と心はずませながら前日に積み木等コーナーを片づけたり、椅子や机を運んだりしてお迎えしました。


代表の方の立派なご挨拶で、交流会が始まりました。

もみじ組に1年1組、きく組に1年2組。グループに分かれて最初の自己紹介では、ちょっぴり緊張気味でしたね。

プレゼントをいただいて、制作開始です。


つまようじを切って、どんぐりごまにするんだよ。

難しいところは、1年生の皆さんにやさしく教えてもらいました。

上手に結んでくれて、ありがとう。

僕たちも、こんな優しい1年生になりたいな。

まつぼっくりのけん玉、完成!

誰のこまが1番よく回るかな?

1年生の皆さん、ありがとうございました。

お礼に、歌のプレゼント。ドキドキしていたのか、振り付けをしているのは藤井先生だけ。

さよなら~小学校で、待ってるよ❤

また来てね~‼

玄関には、きれいに揃った靴が並んでいました。さすがですね‼

気を付けて帰ってね。 牟礼幼稚園・牟礼保育園卒園のなつかしいお友達が、立派な1年生になって来てくれて、先生達もとても嬉しかったです。

1年生の皆さんからいただいたプレゼント。素敵な絵の描かれた袋の中には、朝顔の種と折り紙が入っていました。本当にありがとうございました‼


『親子フィット&ダンス』でリフレッシュ!

『親子のスキンシップ&コミュニケーション』がテーマのレッスンです。
踊ったり!歌ったり!走ったり!・・・


牟礼園・東牟礼園合同企画『親子フィット&ダンス』、2回目を開催しました。
29組の親子さんが参加していただき、大盛況でした!


「右!左!・・」Aダンス・Bダンスの動き、マスターできましたでしょうか?!

軽快なリズムに乗って♪「右!左!・・」Aダンス・Bダンスの動き、マスターできましたでしょうか?!

お膝のお子さんの嬉しそうな顔とお母さん方の〝腹筋キープ"の真顔が対照的?!でした。

お膝のお子さんの嬉しそうな顔とお母さん方の〝腹筋キープ"の真顔が対照的?!でした。

SHOKO先生ご愛用のくまのぷーさんと一緒に「ロケット 発射~!」高い高いでご機嫌。

SHOKO先生ご愛用のくまのぷーさんと一緒に「ロケット 発射~!」高い高いでご機嫌。

♪げんこつ山のたぬきさん・・・♪の歌に合わせて・・・

♪げんこつ山のたぬきさん・・・♪の歌に合わせて・・・『お母さんが笑顔だと 子どももハッピー♥』

ハンドマッサージでほっかり♥子育て・家事・・・で毎日がんばっているお母さんの身体や心もほぐしてくださいね。

ハンドマッサージでほっかり♥子育て・家事・・・家族のために毎日がんばっているお母さんの身体や心もほぐしてくださいね。

骨盤底筋を鍛える4つのトレーニング、覚えていますか!?

骨盤底筋を鍛える4つのトレーニング、覚えていますか!?「お尻歩きと、四つ這いポーズと・・・」忘れた方は次回12月11日東牟礼園でご確認を!

出産後、女性特有の骨盤底筋周辺のお悩みアドバイスを交えながらの50分間。ダンス歴30年・ヨガ歴20年・二人の息子さんの子育てを経験されたSHOKO先生の言葉が心に響きます。

産後、女性特有の骨盤底筋周辺のお悩みアドバイスを交えながらの50分間。ダンス歴30年・ヨガ歴20年・二人の息子さんの子育てを経験されたSHOKO先生の言葉が心に響きます。


「素敵なママの為にボディラインを整えるヨガのポーズや産後の身体を整える骨盤矯正体操などをしていきます。」SHOKO先生より


牟礼文化祭 ミュージックフェスティバルに出演したよ!

秋晴れに恵まれた10月21日(日)、2年越しで「牟礼文化祭」の屋外のミュージックフェスティバルの発表を披露することができました。
年長・年中組さんが運動会でも披露した遊戯「よーいどん!」や鼓隊「手のひらを太陽に」を発表しました。
運動会で自信をつけた子どもたち、意欲満々、はりきって牟礼地区のみなさんの前で発表できました。


イントロが流れると心も弾む大好きな曲♪よーいどん♪3色のバンダナの旗も登場し演出効果を高めました。

イントロが流れると心も弾む大好きな曲♪よーいどん♪3色のバンダナの旗も登場し演出効果を高めました。

リハーサルにて(年中組)

白ブラウスの上にコスチュームを着た衣装も決まっていますね!堂々と入場です。

白ブラウスの上に着たコスチュームも決まっていますね!堂々と入場です。

文化祭版の隊形で、♪手のひらを太陽に♪を演奏しました。青空に鼓隊の曲が鳴り響きました。

文化祭版の隊形で、♪手のひらを太陽に♪を演奏しました。青空に鼓隊の音色が鳴り響きました。

たくさんの応援、ありがとうございました!

リハーサルにて

牟礼幼稚園 年少組さんによる『鬼面』赤鬼・青鬼・ニコニコ鬼・ぎょろめ鬼・・・いろんな鬼さん、大集合!

牟礼幼稚園 年少組さんによる『鬼面』赤鬼・青鬼・ニコニコ鬼・ぎょろめ鬼・・・いろんな鬼さん、大集合!

牟礼保育園 共同制作(0~6歳児)
園のシンボル「柏の木」が、園庭で遊ぶKどもたちの幸せな笑顔と健やかな成長を見守ってくれています。

牟礼保育園 共同制作(0~6歳児) 園のシンボル「柏の木」が、園庭で遊ぶ子どもたちの幸せな笑顔と健やかな成長を見守ってくれています。

お手てぺったんしたよ~!(保育園4年保育 つくし組)

お手てぺったんしたよ~!【共同制作】(保育園4年保育 つくし組)


2025

4

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30