88ページ目

『お祝い会』~みんなにありがとう

春の訪れが待ち望まれる2月20日、津保美会の方々のお世話による『お祝い会』が開かれました。3月に卒園を控えた年長組さんが保護者の方と一緒に参加し、残り少ない園でのひと時を楽しみました。


もみじ組『大きくなったら』の発表 「探検家になって洞窟に入って、ダイヤモンドを見つけたいな」 「コスモスの店員になって、お化粧品を並べたり、お客さんに買ってもらいたいな」

歌「ありがとうの花」~最後にみんなのきれいな花が咲きました。もみじ組

きく組『おおきくなったら』の発表 「レスリングの選手になって、どんな相手にも負けず、1位をとりたいです」 「保育士になって、お母さんみたいな優しい先生になりたいです」

歌「たいせつなともだち」きく組

まつ組『大きくなったら』の発表 「パティシエになってフルーツをたくさんのせたパフェを作って、お母さんやお友達に食べてもらいたいな」 「宇宙飛行士になって、空からオーロラを見てみたいな」

歌「ラララだいすき」まつ組

お家の人に「ありがとうカード」を渡したよ

ありがとうの気持ちが伝わったかな?

一生懸命書いたのよ

ビンゴゲームの始まり!フルーツと野菜を9個描いたよ

同じ絵が出たら、まるをつけましょう

なんと‼ジャスト3問でビンゴになった、まつ組の野藁拓真くん、おめでとう!

津保美会さんが心を込めて準備してくださった、たくさんのおにぎりです

いただきま~す

ぜんざいには、お祝いの紅白のおだんごが入ってるよ。おかわりもいっぱいしたよ。

手作りのお漬物も、美味しいね

今回は、津保美会代表の13人の方が来てくださいました。前列左橋と右端は、畑の先生です。 ありがとうございました❤


鬼は外!

1月28日に、ひと足早く節分の豆まきをしました。自分たちで作ったおたふくのお面をかぶって、やる気満々の子ども達でしたが…


鬼さん達を待ちわびるりんご組さん。この時はまだ余裕の表情でした(幼稚園・年々少)

いよいよ鬼さん達の登場!空も、おどろおどろしい感じになり…

待ってましたとばかりに向かって行くもみじ組・あやめ組(幼稚園)

こわい鬼さんがやって来て、一度は先生の陰に隠れますが…

この通り‼なみだながらも「鬼は外!」と、果敢に豆を投げつける、もも組さん(保育園4年保育)

大丈夫!よい子は先生達が守ってくれます(保育園5年保育こうめ組)

たくさん豆をまかれて、鬼さん達も退散。みんなも心の鬼を追い出すことができて、よかったね~


どんど・どんど‼

1月11日に、園庭で、どんど焼きを行いました。園で書いた書初めや家庭から持って来た正月飾りを積み上げて、燃え上がる煙を浴びて、「健康に過ごせますように」「字がきれいになりますように」と、しっかりお祈りをしました。きっと今年も元気いっぱい過ごせると思います。


今年もバスの先生達が、火付け役をしてくださいました

どんどん燃えて…「うわぁ~っ!」と歓声があがり、「どんど・どんど‼」の掛け声に変わりました

今年は風もなく、空高く真っ直ぐに煙があがりました

書初めで書いた『いのししの“い”』「高~く燃え上がるといいなあ」

書初めで書いた『いのししの“い”』「高~く燃え上がるといいなあ」

「おうちから持ってきたよ!」「どんど焼きで燃やすんだよ~」

「おうちから持ってきたよ!」「どんど焼きで燃やすんだよ~」

「わたしも 持ってきたよ~どこに置こうかなあ」

「わたしも 持ってきたよ~どこに置こうかなあ」

「わたしも・・・」

「わたしも・・・」

「足がはやくなりますように」と祈る、すみれ組さん達(保育園・年中)

これで、無病息災!間違いなし!

これで、無病息災!間違いなし!

「どんど どんど」しっかり火や煙にあたり、一年間健康に過ごせるように祈りました。

「どんど どんど」しっかり火や煙にあたり、一年間健康に過ごせるように祈りました。

もっともっと煙をあびなきゃ!

筆を使って、半紙に墨で今年の干支のいのししを描き、1枚はどんど焼きで焼きました。(幼稚園年少・たんぽぽ組)

お正月遊びの、福笑いも楽しみました。(幼稚園年少・ばら組)


★クリスマスクッキング★~幼稚園

おいしそうだね。かわいいケーキが作れて、嬉しいね。(年少組)


トナカイケーキの出来上がり。いただきま~す!(年少組)

真っ赤なお鼻のトナカイケーキ(年少組)

ドーナツやチョコ、フルーツを入れてパフェ作りに挑戦(年中組)

チョコを入れて、ポッキーを入れて、次は何をトッピングしようかな?(年中組)

おにぎりを食べた後は、お待ちかねのパフェ❤(年中組)

早くパフェが食べたいな(年中組)

積み木のツリーも出来上がり!(年長組)

わくわくクッキングだよ!(年長組)

ホットプレートに生地を流して、パンケーキを焼いたよ。上手にひっくり返せますように!(年長組)

フルーツ、お菓子、アイスクリームに生クリーム、たくさん入れるよ~(年長組)

いちごのサンタさんものってるかわいいパフェが完成!甘くておいしいね❤

お空から天使も降りてきて、メリークリスマス★(りんご組)


年賀状が届いたよ!

「失礼します。」「ゆうびんです。」まつ組のかわいい郵便屋さんから年賀状が届きました。(保育園年長)

「失礼します。」「ゆうびんです。」まつ組のかわいい郵便屋さんから年賀状が届きました。(保育園年長)

一文字一文字に、気持ちがこもっていますね!

「いのしし」に「富士山」「鏡餅」「梅の花」・・・心のこもった手描きの年賀状をありがとう!

「いのしし」に「富士山」「鏡餅」「梅の花」・・・心のこもった手描きの年賀状をありがとう!


初めてのおつかい・・・?!


「お部屋に持って帰らなくっちゃ!」「落とさないように・・・」(保育園5年保育 うめ組)

「お部屋に持って帰らなくっちゃ!」「落とさないように・・・」(保育園5年保育 うめ組)

「(集金袋です。)はい」先生と一緒に、よくできました。(保育園5年保育 うめ組)

「(集金袋です。)はい」先生と一緒に、よくできました。(保育園5年保育 うめ組)


2025

7

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31