28ページ目

朝のお仕事~ゆり組

みんなのために よろこんで



お天気の日は、一番初めにゆり組さんが園庭に出てきます。倉庫から、三輪車や砂場遊びの道具やボールを出すためです。みんな笑顔で、張り切ってお仕事をしています。砂場の前に遊び道具をきれいに並べて、駆け足でお部屋にもどっていきます。おかげで、幼稚園・保育園のみんなが楽しく遊べます。とても頼りになるお兄さん・お姉さんです。いつもありがとう。


枝豆の種まき~あじさい組・さつき組

2つ種を植えたよ


種まき 楽しみだよ

穴を2つ あけたよ

ありがとうございました

たねを落とさないようにしよう

たねに土のおふとんをかけるよ

ポットを上手にならべるよ

そら豆の赤ちゃん見つけたよ

フクロナデシコ

フユシラズ


年中組のあじさい・さつきさんが、にこにこ畑で枝豆の種を植えました。黒いポットに人差し指で2つ穴をあけて、種を入れて、ふかふかの土のおふとんをかけました。にこにこ畑では、いろいろな野菜や花が育っています。枝豆・そら豆・スナップエンドウ・いちご・じゃがいも・さつまいも・大根・玉ねぎ・とまと・きゅうり・なすび・・・植え付けと収穫の体験がたくさんできるのは、にこにこ畑の先生たちのおかげです。いつもありがとうございます。美味しい野菜をいっぱい食べて、野菜大好きになってくださいね。


お花見~ゆり組

お部屋でお花見したよ


いそいで おべんとう作らなきゃ

荷物をリュックにつめるよ

お出かけ前の お化粧よ

桜満開 幼稚園

キッチンカーも来るよ

ゆり組号だよ

ごちそうができたよ

早くしないとバスに乗れない

うさぎの ももちゃんだよ

みんなバスに乗って 出発!

お花見べんとう おいしいね

いっぱい食べるぞ


町の桜の花は散ってしまいましたが、ゆり組のお部屋の桜は満開です。積み木で幼稚園を作って、桜の花を咲かせました。大きな滑り台や花壇、うさぎ小屋もあります。今日はおべんとうを作って、みんなでバスに乗ってお花見に出かけました。赤ちゃんも連れて行きましたよ。みんなで食べたおべんとう、美味しかったね。私は、たこ焼きをごちそうになりました。ゆり組さんのお部屋では、まだまだお花見が楽しめますよ。みなさんもよかったら来てくださいね。


造形あそび~すずらん組

パンを作ったよ



小麦粉粘土でパン作りに挑戦したすずらん組さん。小麦粉・油・塩・水を混ぜてよくこねると、もちもちの小麦粉粘土の出来上がり。手触りが気持ちよくて、しばらく感触を楽しみながら遊びました。次の日はいよいよパン作り。絵具で粘土に色をつけて、お好みのパンを作りました。思いつかない時は、先生が用意してくれたメニュー表を見て、美味しそうなパンがどんどん出来上がりました。ハンバーガーの中のマヨネーズまで、本物そっくり。間違えて食べないでくださいね。


朝集

全員集合



朝集が始まりました。朝、みんなで園庭に集まって活動をします。ひよこ組さんやれんげ組さんたちは、お兄さん・お姉さんたちを後ろからじーっと見ていましたよ。今日は「こいのぼり」を歌いながら踊りました。クラスごとに上手に並んで、先生のお手本を見ながら、楽しそうに踊っていました。朝集が終わると、園庭での自由遊び。三輪車に乗ったり、芝生でボール遊びをしたり、砂遊びをしたり、遊具で遊んだり、木に登ったりしてたくさん遊びました。笑顔がはじけていました。


2025

11

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30