2ページ目
♪リートミック、リトミック♪
今年度より、保育園年少組(さくら組)さんも、牟礼幼稚園山田主任による、月に2回のリトミックを楽しんでいます。
保育者の演奏する音楽を聴いて、それに反応して動きを判断し、身体運動・表現(行動)します。
これは、人間にとって非常に大切な行動パターンのトレーニングを行うことになります。【リトミック研究センターより】
次の「リトミック」が楽しみですね!
とれたて新じゃがでポテトサラダづくりに挑戦!!(幼稚園)
先日、年少組と一緒に掘ったじゃがいもで、もみじときく組でクッキングに取り組みました。
飛び出しはしません!「交通教室」(年中組)
4月の年長組さんに引き続き、今回は年中組さんが『交通教室』に参加しました。「安全確認の仕方」や「横断歩道の渡り方」を演習を交えながら防府市交通課の方々に教えていただきました。
観察園への横断など、日常生活でも生かしてほしいと願っています。
渡る時の「と・ま・と」の約束、お家の方にもお話できたかな。
※「と」まって「ま」待って「と」びださない